若い


読みわかい
ローマ字wakai
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1) 若さを連想させる活発で新しい(suggestive of youth; vigorous and fresh; "he is young for his age")(suggestive of youth)(vigorous and fresh)

⇒彼は年の割に若い(vigorous and fresh)

(2) 感情的になる(prone to emotion; "hot-blooded Latin-Americans")(prone to emotion)

⇒血の気の多いラテンアメリカ人(prone to emotion)

(3) (生物、特に人について使用され)生命、発達、または成長の初期の段階に((used of living things especially persons) in an early period of life or development or growth; "young people")((used of living things especially persons) in an early period of life or development or growth)

⇒若い人々((used of living things especially persons) in an early period of life or development or growth)

(4) 実際的な経験またはトレーニングが欠如しているさま(lacking practical experience or training)

(5) 初期段階にあるさま(being in its early stage; "a young industry"; "the day is still young")(being in its early stage)

⇒日はまだ早い(being in its early stage)

(6) (鳥について)羽がまだ発達していなかった((of birds) not yet having developed feathers; "a small unfledged sparrow on the window sill")((of birds) not yet having developed feathers)

⇒窓枠の上にいる小さな若いスズメ((of birds) not yet having developed feathers)

(7) 成熟が欠如しているの特徴(characteristic of a lack of maturity; "immature behavior")(characteristic of a lack of maturity)

⇒未熟な行動(characteristic of a lack of maturity)

(8) 完全には発達していない、成熟していない熟していない(not fully developed or mature; not ripe; "unripe fruit"; "fried green tomatoes"; "green wood")(not fully developed or mature)(not ripe)

⇒緑の木(not ripe)

総画数
 10画
他の情報

「若い」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。

"若い"の難しさ

字の分かりやすさ 分かる  5 
若いという言葉は日頃から使う漢字しか使われていない言葉です。一番難しい漢字でも「若」で、小学校5年生で習う常用漢字になります。
※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。
書きやすさ 書ける  6 
画数が少なく簡単に書ける言葉です。シンプルで柔らかい印象を与えます。
※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。
読み易さ 読める  5 
若いの読み方毎に難易度を判定しています。
若いは"わかい"と読みます。
普通の読み方でないものがあるため、わからない人もいるかもしれません。もしかするとパソコンでも変換されないかもしれません。
※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。

"若い"の同音異義語

和解和諧若井
"若い"という言葉の印象を教えてください

"若い"のイメージは明るい?暗い?


明るい印象

どちらとも言えない

暗い印象

"若い"のイメージは強い?優しい/弱い?


強い印象

どちらとも言えない

弱い印象

"若い"の使い方いろいろ

わかいの語呂合わせ
若いの数字の語呂合わせを見つけます。
ダジャレを作る
若いのダジャレを自動的に生成します。だじゃれは言葉と読み方を組み合わせながら作ることができます。ランダムで作成ので、たまに不自然なものが出来あがってしまうこともありますが、ぜひお試しください。作ったダジャレを見て面白かったらみんなが評価してくれます。他の人が作ったダジャレで面白いものがあればぜび投票してください。
韻を踏む言葉'; ?>
若いと同じA-A-Iの韻を踏む言葉を探す韻検索を行います。
若いを暗号化します。
※暗号化についての詳しい内容についてはカエサル暗号のページを参照してください。
※自動暗号化は読みを使って行います。
ちょっとミスマッチな熟語を自動的に作ります。若いとは普段一緒に使わない単語との組み合わせで熟語を作ります。日ごろの書き間違えや言い間違え、誤変換や誤字で思わず笑ってしまうことってありませんか?そうした不可抗力から生まれる面白い組み合わせを、自動的にマッチングすることで探します。人が考えると普通は思いつかないような思わず笑ってしまう熟語ができるかもしれません。自動生成のためなんの変哲もない熟語になるかもしれませんが。ぜひお試しください!作った文章を見て面白かったらみんなが評価してくれます。また他の方が作ったものも面白いものがあれば投票してください。
"若い"から始まることば
若いで始まる単語を探します。
他に以下のような検索もできます。
若から始まることば
いから始まることば
"若い"で終わることば
若いが最後にくる単語を探します。
他に以下のような検索もできます。
若で終わることば
いで終わることば
"若い"がつく単語を探します
若いを含む単語を探します。
他に以下のような検索もできます。
若がつくことば
いがつくことば
"若い"に関することば
若いに関係するものことばを探します。