平等


読みびょうどう
ローマ字byoudou
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1) もう一方と同じ量、価値、または測定値であるさま(having the same quantity, value, or measure as another; "on equal terms"; "all men are equal before the law")(having the same quantity, value, or measure as another)

⇒すべての人は法律の前に等しい(having the same quantity, value, or measure as another)

(2) えこひいきをしていない(showing lack of favoritism; "the cold neutrality of an impartial judge")(showing lack of favoritism)

⇒厳正な裁判官の冷静な中立の態度(showing lack of favoritism)

(3) 理由と自制心により全ての党に公平である(fair to all parties as dictated by reason and conscience; "equitable treatment of all citizens"; "an equitable distribution of gifts among the children")(fair to all parties as dictated by reason and conscience)

⇒子供達に贈り物を公平に配布すること(fair to all parties as dictated by reason and conscience)

(4) 偏愛、利己心、偏り、詐欺とは無縁の確立した規格か規則に従うこと(free from favoritism or self-interest or bias or deception; conforming with established standards or rules; "a fair referee"; "fair deal"; "on a fair footing"; "a fair fight"; "by fair means or foul")(free from favoritism or self-interest or bias or deception)(conforming with established standards or rules)

⇒手段を選ばず、是が非でも、なんとしてでも、とにかく、どんな手段を用いても、手段の良しあしを問わず(conforming with established standards or rules)

総画数
 17画
他の情報

「平等」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。

"平等"の難しさ

字の分かりやすさ 分かる  6 
平等の言葉というコトバは誰もが普段使う常用漢字しか使われていません。最も難しい漢字でも「平」、「等」で、小学校2年生で習う漢字になります。
※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。
書きやすさ 書ける  5 
比較的画数が少なく書きやすい言葉です。
※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。
読み易さ 読める  4 
平等の読み方毎に難易度を判定しています。
平等は"びょうどう"と読みます。
なかなか難しい使い方のため、読み方に悩む人もいるでしょう。もしかするとスマホやPCでも変換されないかもしれません。
※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。

"平等"の同音異義語

"平等"という言葉の印象を教えてください

"平等"のイメージは明るい?暗い?


明るい印象

どちらとも言えない

暗い印象

"平等"のイメージは強い?優しい/弱い?


強い印象

どちらとも言えない

弱い印象

"平等"の使い方いろいろ

びょうどうの語呂合わせ
平等の数字の語呂合わせを見つけます。
ダジャレを作る
平等の駄洒落を自動的に生成します。自動作成する駄洒落はいろいろな言葉の読み方を組み合わせながら作ります。ランダムで作成ので、たまに不自然なものに出来てしまうこともありますが、ぜひお試しください。作ったダジャレを見て面白かったらみんなが評価してくれます。他の人が作ったダジャレで面白いものがあればぜび投票してください。
韻を踏む言葉'; ?>
平等と同じO-U-O-Uの韻を踏む言葉を探す韻検索を行います。
平等を暗号化します。
※暗号化についての詳しい内容についてはカエサル暗号のページを参照してください。
※自動暗号化は読みを使って行います。
平等と他の単語を組み合わせてミスマッチなことばを作ります。平等では普通使わない組み合わせの形容詞で熟語を作ります。日ごろの書き間違えや言い間違え、誤変換や誤字で思わず笑ってしまうことってありませんか?自動的に単語の組み合わせを行うことで、そうした不可抗力から生まれる面白い組み合わせを探します。普通に考えるとなかなか思いつかないような思わず笑ってしまう熟語ができるかもしれません。自動で作るためしっくりきてしまうかもしれませんが。。。ぜひお試しください!作られた熟語が面白かったら登録してもらえればみんなが評価してくれます。また他の方が作ったものも面白いものがあれば投票してください。
"平等"から始まることば
平等で始まる単語を探します。
他に以下のような検索もできます。
平から始まることば
等から始まることば
"平等"で終わることば
平等が最後にくる単語を探します。
他に以下のような検索もできます。
平で終わることば
等で終わることば
"平等"がつく単語を探します
平等を含む単語を探します。
他に以下のような検索もできます。
平がつくことば
等がつくことば
"平等"に関することば
平等に関係するものことばを探します。