"じょ"がつく言葉
"じょ"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | 序 | 
|---|---|
| 読み | じょ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 花序 | 
|---|---|
| 読み | かじょ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 機序 | 
|---|---|
| 読み | きじょ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)何かをするにあたっての技術的側面
(2)the technical aspects of doing something
(3)the technical aspects of doing something; "a mechanism of social control"; "mechanisms of communication"; "the mechanics of prose style"
| 言葉 | 貴女 | 
|---|---|
| 読み | きじょ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)女性に対する丁寧な呼び名
(2)洗練された女性
(3)a polite name for any woman
(4)a polite name for any woman; "a nice lady at the library helped me"
(5)a woman of refinement
| 言葉 | 鬼女 | 
|---|---|
| 読み | きじょ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 駆除 | 
|---|---|
| 読み | くじょ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)一掃する行為
(2)誰かまたは何かを追い出す行為
(3)the act of exterminating
(4)the act of forcing out someone or something
(5)the act of forcing out someone or something; "the ejection of troublemakers by the police"; "the child's expulsion from school"
| 言葉 | ケ所 | 
|---|---|
| 読み | けじょ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)何かを別の人に渡す行為
(2)全体から分離して考えられる独立した事実
(3)an isolated fact that is considered separately from the whole
(4)an isolated fact that is considered separately from the whole; "several of the details are similar"; "a point of information"
(5)the act of passing something to another person
| 言葉 | 下女 | 
|---|---|
| 読み | げじょ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 互助 | 
|---|---|
| 読み | ごじょ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)互いに依存する存在(物、個人、またはグループ)での相互的な関係
(2)a reciprocal relation between interdependent entities (objects or individuals or groups)
| 言葉 | 子女 | 
|---|---|
| 読み | しじょ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)様々な年齢の人間の子供(息子あるいは娘)
(2)若々しい女の人
(3)a human offspring (son or daughter) of any age
(4)a human offspring (son or daughter) of any age; "they had three children"; "they were able to send their kids to college"
(5)a youthful female person
| 言葉 | 児女 | 
|---|---|
| 読み | じじょ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)若々しい女の人
(2)a youthful female person
(3)a youthful female person; "the baby was a girl"; "the girls were just learning to ride a tricycle"
| 言葉 | 次序 | 
|---|---|
| 読み | じじょ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)物の置き方の空間的性質
(2)順序正しく置くこと
(3)the act of putting things in a sequential arrangement
(4)the act of putting things in a sequential arrangement; "there were mistakes in the ordering of items on the list"
(5)the spatial property of the way in which something is placed
| 言葉 | 自助 | 
|---|---|
| 読み | じじょ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)他人に頼らないで自分自身を助け高める行為
(2)the act of helping or improving yourself without relying on anyone else
| 言葉 | 自序 | 
|---|---|
| 読み | じじょ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | ジョイ | 
|---|---|
| 読み | じょい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 女医 | 
|---|---|
| 読み | じょい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)女性の医者。
| 言葉 | 冗 | 
|---|---|
| 読み | じょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 城 | 
|---|---|
| 読み | じょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 建物 | 
| 言葉 | 嬢 | 
|---|---|
| 読み | じょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)若々しい女の人
(2)若い女性
(3)a young woman
(4)a young woman; "a young lady of 18"
(5)a youthful female person
| 言葉 | 情 | 
|---|---|
| 読み | じょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ある種の傾向または性向
(2)人の不幸に対する同情と悲しみの気持ち
(3)人の痛みを理解し、何かをしてあげたいという、人道的な性質
(4)強い気持ちの総称
(5)感動の、感情的な状態を経験すること
| 言葉 | 条 | 
|---|---|
| 読み | じょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(法令、契約書、遺言書のような)法律上の文書の独立した節
(2)a separate section of a legal document (as a statute or contract or will)
| 言葉 | 状 | 
|---|---|
| 読み | じょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)一定の時の状況
(2)人または組織に宛てた書かれたメッセージ
(3)a state at a particular time
(4)a state at a particular time; "a condition (or state) of disrepair"; "the current status of the arms negotiations"
(5)a written message addressed to a person or organization
| 言葉 | 穣 | 
|---|---|
| 読み | じょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)数の単位。10の28乗。溝(コウ)の一万分の一。
| 言葉 | 錠 | 
|---|---|
| 読み | じょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ドアや引き出しにぴったりついて、しっかりと閉めたままにしておく留め具
(2)小さな小球の形の薬の一服
(3)a dose of medicine in the form of a small pellet
(4)a fastener fitted to a door or drawer to keep it firmly closed
| 言葉 | 女カ | 
|---|---|
| 読み | じょか | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)中国古伝説上の女帝。三皇(サンコウ)の一人。伏羲(Fuxi)(フッキ)の妹。
人首蛇身である。
「女カ氏(Nyuwa shi)」とも呼ぶ。伏羲),じんそざん(人祖山)
| 言葉 | 女禍 | 
|---|---|
| 読み | じょか | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)中国古伝説上の女帝。三皇(サンコウ)の一人。伏羲(Fuxi)(フッキ)の妹。
人首蛇身である。
「女カ氏(Nyuwa shi)」とも呼ぶ。伏羲),じんそざん(人祖山)
| 言葉 | ジョグ | 
|---|---|
| 読み | じょぐ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 女子 | 
|---|---|
| 読み | じょし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 序詞 | 
|---|---|
| 読み | じょし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)基本的または初歩的な教科書
(2)本の本文の前にある短い導入的なエッセイ
(3)a basic or elementary instructional text
(4)a short introductory essay preceding the text of a book
| 言葉 | 叙事 | 
|---|---|
| 読み | じょじ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
