"ぜ"から始まる言葉
 "ぜ"から始まる言葉の一覧を表示しています。
                                        
            
                                    検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
                                                                        文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
                                        
            
                                            "ぜ"から始まる言葉の一覧を表示しています。
                                        
            
                                    検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
                                                                        文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
                                        
                        
                        
                        | 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | 贅 | 
|---|---|
| 読み | ぜい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 膳所 | 
|---|---|
| 読み | ぜぜ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)滋賀県大津市にあるJP西日本東海道本線の駅名。
| 言葉 | 銭 | 
|---|---|
| 読み | ぜに | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | ゼノ | 
|---|---|
| 読み | ぜの | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)「外国人・客・異質」を表す語形成要素。
| 言葉 | ぜひ | 
|---|---|
| 読み | ぜひ | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
(1)確かにそして紛れもなく
(2)絶対に、または確かに
(3)definitely or certainly
(4)definitely or certainly; "Visit us by all means"
(5)without question and beyond doubt
| 言葉 | 是非 | 
|---|---|
| 読み | ぜひ | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
(1)確かにそして紛れもなく
(2)絶対に、または確かに
(3)definitely or certainly
(4)definitely or certainly; "Visit us by all means"
(5)without question and beyond doubt
| 言葉 | ゼミ | 
|---|---|
| 読み | ぜみ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | ゼロ | 
|---|---|
| 読み | ぜろ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ローマ字の26番目の文字
(2)一続きのものや連続したものの終わり
(3)数学の要素で他の数に加えられた場合にその同じ数になるもの
(4)重要でない量
(5)a mathematical element that when added to another number yields the same number
| 言葉 | 0 | 
|---|---|
| 読み | ぜろ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)任意の数に加えても、また引いても、もとの数を変えないような数。
| 言葉 | 善 | 
|---|---|
| 読み | ぜん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 禅 | 
|---|---|
| 読み | ぜん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)迷いを去り、感情を静め、澄み切った心で真実の理法を見詰め、一念を切れ目なく集中して体得する行(ギョウ)。
| 言葉 | 膳 | 
|---|---|
| 読み | ぜん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)一般的に食物・食事
(2)端が急勾配の平坦な高原
(3)群馬県前橋市にある上毛電気鉄道上毛線の駅名。
(4)食事が出されるテーブル
(5)a table at which meals are served
| 言葉 | 脆化 | 
|---|---|
| 読み | ぜいか | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 税庫 | 
|---|---|
| 読み | ぜいこ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)北方領土の歯舞諸島(ハボマイショトウ)勇留島(ユリトウ)北東部の地名・港湾。
| 言葉 | ぜいご | 
|---|---|
| 読み | ぜいご | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)アジ類の体側にある刺(トゲ)に似た菱形の鱗(ウロコ)。
「ぜんご」とも呼ぶ。
| 言葉 | ゼウス | 
|---|---|
| 読み | ぜうす | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 女衒 | 
|---|---|
| 読み | ぜげん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)手に入れる人、または獲得する人
(2)someone who obtains or acquires
(3)someone who obtains or acquires; "the procurer of opera tickets"
姉妹サイト紹介

| 言葉 | ゼスト | 
|---|---|
| 読み | ぜすと | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(刺激で生じる)強い興味・熱意。
(2)香味料に使用する柑橘類(カンキツルイ)の実(citrus fruit)の皮(peel)。
(3)風味・妙味・趣(オモムキ)・味わい。
(4)本田技研工業社製の軽自動車(ワゴン)。
| 言葉 | 是正 | 
|---|---|
| 読み | ぜせい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)修正するか、または変更の行為(再考慮および修正を含む)
(2)訂正すること
(3)間違いを取り替えるために改善を提供する行為
(4)setting right
(5)the act of offering an improvement to replace a mistake
| 言葉 | 是正 | 
|---|---|
| 読み | ぜせい | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)まっすぐであるか正しく設定される
(2)set straight or right
(3)set straight or right; "remedy these deficiencies"; "rectify the inequities in salaries"; "repair an oversight"
| 言葉 | 絶佳 | 
|---|---|
| 読み | ぜっか | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)すばらしい美と輝きがあるさま
(2)感覚を活気づけ、知的情緒的賞賛を喚起する
(3)delighting the senses or exciting intellectual or emotional admiration
(4)delighting the senses or exciting intellectual or emotional admiration; "a beautiful child"; "beautiful country"; "a beautiful painting"; "a beautiful theory"; "a beautiful party"
(5)having great beauty and splendor
| 言葉 | 舌下 | 
|---|---|
| 読み | ぜっか | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 舌禍 | 
|---|---|
| 読み | ぜっか | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 絶句 | 
|---|---|
| 読み | ぜっく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 絶家 | 
|---|---|
| 読み | ぜっけ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | Z | 
|---|---|
| 読み | ぜっと | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)Z字形。Z字形のもの。
| 言葉 | z | 
|---|---|
| 読み | ぜっと | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)未知数を表す記号の一つ。
”x”・”y”・”z”の順に使われる。
「第三未知数」とも呼ぶ。
姉妹サイト紹介

| 言葉 | Z | 
|---|---|
| 読み | ぜっと | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 絶無 | 
|---|---|
| 読み | ぜつむ | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)存在のない、または現実性がない
(2)not having existence or being or actuality
(3)not having existence or being or actuality; "chimeras are nonexistent"
| 言葉 | 絶無 | 
|---|---|
| 読み | ぜつむ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)重要でない量
(2)a quantity of no importance
(3)a quantity of no importance; "it looked like nothing I had ever seen before"; "reduced to nil all the work we had done"; "we racked up a pathetic goose egg"; "it was all for naught"; "I didn't hear zilch about it"
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
