"にゃ"から始まる言葉
"にゃ"から始まる言葉の一覧を表示しています。| 1件目から14件目を表示 | 
| 言葉 | にゃんこ | 
|---|---|
| 読み | にゃんこ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ネコ(猫)。
| 言葉 | ニャンコ | 
|---|---|
| 読み | にゃんこ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ネコ(猫)。
| 言葉 | ニャチャン | 
|---|---|
| 読み | にゃちゃん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ベトナム中南部、カインホア省(Tinh Khanh Hoa)の省都。
北緯12.25°、東経109.18°の地。
12.25ビーチ・リゾート地。〈人口〉
1992(平成 4)22万1,331人(7月1日現在推計)。
| 言葉 | にゃんドル | 
|---|---|
| 読み | にゃんどる | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)アイドル化した猫のこと。
| 言葉 | にゃんにゃん | 
|---|---|
| 読み | にゃんにゃん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)通常、厚く柔らかい毛皮を持ち、吠えることのできないネコ科の哺乳類:家ネコ
(2)ヤマネコ
(3)feline mammal usually having thick soft fur and no ability to roar: domestic cats
(4)wildcats
(5)feline mammal usually having thick soft fur and no ability to roar: domestic cats; wildcats
| 言葉 | ニャンニャン | 
|---|---|
| 読み | にゃんにゃん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)中国北部を中心に信仰されている道教の女性神。子授け・安産などの神。
| 言葉 | 娘娘 | 
|---|---|
| 読み | にゃんにゃん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)中国北部を中心に信仰されている道教の女性神。子授け・安産などの神。
| 言葉 | ニャーと鳴く | 
|---|---|
| 読み | にゃーとなく | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | ニャンザ州 | 
|---|---|
| 読み | にゃんざしゅう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ケニア西部の州。西部をビクトリア湖(Lake Victoria)に面する。
州都はキスム(Kisumu)。〈面積〉
1万6,182平方キロメートル。〈人口〉
1999(平成11)439万2,196人(8月24日)。
| 言葉 | ニャンティ県 | 
|---|---|
| 読み | にゃんてぃけん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)中国西部、チベット(西蔵)自治区(Xizang Zizhiqu)南東部のニャンティ地区(Linzhi Diqu)中西部の県。
県庁所在地は八一鎮(Bayi Zhen)。〈面積〉
8,536.2平方キロメートル。〈人口〉
2003(平成15)3万人。
| 言葉 | 林芝県 | 
|---|---|
| 読み | にゃんてぃけん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)中国西部、チベット(西蔵)自治区(Xizang Zizhiqu)南東部のニャンティ地区(Linzhi Diqu)中西部の県。
県庁所在地は八一鎮(Bayi Zhen)。〈面積〉
8,536.2平方キロメートル。〈人口〉
2003(平成15)3万人。
| 言葉 | ニャンティ地区 | 
|---|---|
| 読み | にゃんてぃちく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)中国西部、チベット(西蔵)自治区(Xizang Zizhiqu)南東部の地区。〈面積〉
11万6,175平方キロメートル。〈人口〉
2003(平成15)15万人。
| 言葉 | 林芝地区 | 
|---|---|
| 読み | にゃんてぃちく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)中国西部、チベット(西蔵)自治区(Xizang Zizhiqu)南東部の地区。〈面積〉
11万6,175平方キロメートル。〈人口〉
2003(平成15)15万人。
| 1件目から14件目を表示 | 
