"りゅ"で終わる言葉
"りゅ"で終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 
| 言葉 | W | 
|---|---|
| 読み | だぶりゅ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(watt)ワットの単位記号。
(2)(waist)腰まわりの略号。
(3)(tungsten)タングステンの元素記号。
(4)アルファベットの第23番目の文字。
(5)([英]west)西の略号。
| 言葉 | ポワリュ | 
|---|---|
| 読み | ぽわりゅ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | MW | 
|---|---|
| 読み | えむだぶりゅ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)メガワットの略号。
| 言葉 | KW | 
|---|---|
| 読み | けーだぶりゅ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)キロワットの略号。
| 言葉 | CW | 
|---|---|
| 読み | しーだぶりゅ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)化学兵器の略称。
| 言葉 | GW | 
|---|---|
| 読み | じーだぶりゅ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | RW | 
|---|---|
| 読み | あーるだぶりゅ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | SEW | 
|---|---|
| 読み | えすいーだぶりゅ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)早期警戒情報の略称。
アメリカ軍の早期警戒衛星による弾道ミサイルの発射探知情報を元にして発せられる防衛省の警戒情報。
| 言葉 | NLW | 
|---|---|
| 読み | えぬえるだぶりゅ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ノンリーサル・ウエポンズ(非致死兵器)の略称。くだん(クラスター爆弾)
| 言葉 | FSW | 
|---|---|
| 読み | えふえすだぶりゅ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)摩擦攪拌(カクハン)接合の略称。
| 言葉 | MSW | 
|---|---|
| 読み | えむえすだぶりゅ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | ASW | 
|---|---|
| 読み | えーえすだぶりゅ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | KEW | 
|---|---|
| 読み | けーいーだぶりゅ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)運動エネルギー兵器の略称。
| 言葉 | KfW | 
|---|---|
| 読み | けーえふだぶりゅ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ドイツの復興金融公庫の略称。
政府系の金融機関。
| 言葉 | CCW | 
|---|---|
| 読み | しーしーだぶりゅ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)特定通常兵器使用禁止・制限条約の略称。
地雷・仕掛け爆弾(ブービートラップ)・焼夷(ショウイ)兵器・レーザー兵器などの使用形態を制限する条約。
| 言葉 | DIW | 
|---|---|
| 読み | でぃあいだぶりゅ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ドイツ経済研究所の略称。
本部はベルリン。
| 言葉 | POW | 
|---|---|
| 読み | ぴーおーだぶりゅ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)捕虜(ホリョ)の略称。
姉妹サイト紹介

| 言葉 | VFW | 
|---|---|
| 読み | ぶいえふだぶりゅ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)アメリカの退役軍人協会の略称。
| 言葉 | U.A.W. | 
|---|---|
| 読み | ゆーえーだぶりゅ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)イギリスのウェールズ地方行政区画「ユニタリー(単一)自治体」の略号。
| 言葉 | UAW | 
|---|---|
| 読み | ゆーえーだぶりゅ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)イギリスのウェールズ地方行政区画「ユニタリー(単一)自治体」の略号。
| 言葉 | RAW | 
|---|---|
| 読み | あーるえーだぶりゅ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)インドの諜報機関、調査分析局の略称。
首相直属。
| 言葉 | ERW | 
|---|---|
| 読み | いーあーるだぶりゅ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)爆発性戦争残存物の略称。
不発弾や不発弾の多いクラスター爆弾、戦後に遺棄された爆弾などの総称。りゅ(CCW)
| 言葉 | KRW | 
|---|---|
| 読み | けーあーるだぶりゅ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)韓国の通貨単位ウォン(won)の略称。
| 言葉 | B&W | 
|---|---|
| 読み | びーあんどだぶりゅ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ブラウン・アンド・ウィリアムソンの略称。リアムソン)
| 言葉 | PHW | 
|---|---|
| 読み | ぴーえっちだぶりゅ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)占領軍総司令部(GHQ)の公衆衛生福祉局の略称。
第二次世界大戦後、日本占領中のGHQに設置された機関。
| 言葉 | RRW | 
|---|---|
| 読み | あーるあーるだぶりゅ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)「信頼性のある代替核弾頭」の略称。
アメリカが現在の核弾頭に代えて配備しようと研究開発している新型核弾頭。
| 言葉 | SALW | 
|---|---|
| 読み | えすえーえるだぶりゅ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)小型武器・軽量兵器の略称。
軽量兵器には1人でも運搬可能な迫撃砲やロケット弾などを含む。
姉妹サイト紹介

| 言葉 | OPCW | 
|---|---|
| 読み | おーぴーしーだぶりゅ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)化学兵器禁止機関の略称。
本部はオランダのハーグ。
| 言葉 | WOW | 
|---|---|
| 読み | だぶりゅおーだぶりゅ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)国際航空貨物ネットワーク(貨物同盟)の一つ。
ルフトハンザ航空(Lufthansa Cargo)・スカンジナビア航空(SAS Cargo)・シンガポール航空(Singapore Airlines Cargo)・日本航空(Japan Airlines Cargo)で構成。
| 1件目から30件目を表示 | 
