"ィ"で終わる言葉
"ィ"で終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | ティ | 
|---|---|
| 読み | てぃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(スペイン語で)あたな。
| 言葉 | ディ | 
|---|---|
| 読み | でぃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)好機である期間
(2)特定の目的や行事に割り当てられた日
(3)特定の惑星(例えば火星)が地軸の周りを完全に1回転するのにかかる時間
(4)平均太陽日よりも約4分短く、ある特殊の星と相対的な地球の完全な自転に対する時間
(5)a period of opportunity; "he deserves his day in court"; "every dog has his day"
| 言葉 | ヴィ | 
|---|---|
| 読み | ヴぃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(フランス語で)生命・生活・ライフ([英]life)。
| 言葉 | アティ | 
|---|---|
| 読み | あてぃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)アフリカ中北部、チャド共和国中央部のバタ州(Region du Batha)南部にある州都。
| 言葉 | ウリィ | 
|---|---|
| 読み | うりぃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)英国の考古学者で、ウルでの発掘の指揮をとった(1880年−1960年)
(2)English archaeologist who supervised the excavations at Ur (1880-1960)
| 言葉 | ケリィ | 
|---|---|
| 読み | けりぃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)米国の映画女優で、モナコの皇族と結婚して引退した(1928年−1982年)
(2)米国のピエロ(1898年−1979年)
(3)米国のダンサーで、多くのミュージカル映画に出演した(1912年−1996年)
(4)United States film actress who retired when she married into the royal family of Monaco (1928-1982)
(5)United States dancer who performed in many musical films (1912-1996)
| 言葉 | サティ | 
|---|---|
| 読み | さてぃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)フランスの作曲家で、実験主義とロマン主義の否定で知られる(1866年−1925年)
(2)French composer noted for his experimentalism and rejection of Romanticism (1866-1925)
| 言葉 | セディ | 
|---|---|
| 読み | せでぃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | ソディ | 
|---|---|
| 読み | そでぃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)英国の化学者で、放射性崩壊に対する仕事が同位元素の発見につながった(1877年−1956年)
(2)English chemist whose work on radioactive disintegration led to the discovery of isotopes (1877-1956)
| 言葉 | バディ | 
|---|---|
| 読み | ばでぃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)相棒のこと。
(2)有機体の全構造(動物、植物または人間)
(3)頭、首、四肢を除いた身体
(4)the entire structure of an organism (an animal, plant, or human being)
(5)the body excluding the head and neck and limbs; "they moved their arms and legs and bodies"
| 言葉 | パティ | 
|---|---|
| 読み | ぱてぃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | パディ | 
|---|---|
| 読み | ぱでぃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)アイルランドの家系の人にとって不快な語
(2)offensive term for a person of Irish descent
(3)(ethnic slur) offensive term for a person of Irish descent
| 言葉 | ヘヴィ | 
|---|---|
| 読み | へヴぃ | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)濃すぎるかまたは不十分に発酵したことで消化管に不具合を生じる可能性がある
(2)消耗といっていいほどの努力によって特徴づけられる
(3)比較的大きな物理的な重量あるいは密度の
(4)程度、量または数が異常に大きい
(5)特に飲酒による肉体的な欲求の過度の無節制にふける
| 言葉 | ボディ | 
|---|---|
| 読み | ぼでぃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)有機体の全構造(動物、植物または人間)
(2)頭、首、四肢を除いた身体
(3)the entire structure of an organism (an animal, plant, or human being); "he felt as if his whole body were on fire"
(4)the body excluding the head and neck and limbs; "they moved their arms and legs and bodies"
| 言葉 | マティ | 
|---|---|
| 読み | まてぃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)フィリピン、ミンダナオ島南東部のダバオ地域(Davao Re-gion)東部のダバオ・オリエンタル州(Davao Oriental Prov-ince)(東ダバオ州)南部にある州都。
| 言葉 | ミディ | 
|---|---|
| 読み | みでぃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)電子楽器とコンピュータ間の通信のための標準プロトコル
(2)セーラー襟のついたブラウス
(3)blouse with a sailor collar
(4)a standard protocol for communication between electronic musical instruments and computers
| 言葉 | レディ | 
|---|---|
| 読み | れでぃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)女性に対する丁寧な呼び名
(2)(成人男性に対するものとして)女性である大人
(3)英国の貴族階級の女性
(4)洗練された女性
(5)an adult female person (as opposed to a man); "the woman kept house while the man hunted"
姉妹サイト紹介

| 言葉 | ロティ | 
|---|---|
| 読み | ろてぃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | ロディ | 
|---|---|
| 読み | ろでぃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)アメリカ合衆国南西部、カリフォルニア州(California State)中北部のサンウォーキン郡(San Joaquin County)中北部にある都市。
| 言葉 | ワディ | 
|---|---|
| 読み | わでぃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)砂漠のワジが流れる谷・河床。
キャラバン(隊商)の移動に利用される。
「ワジ」,「かれだに(涸れ谷,涸谷)」,「涸谷(ココク)」とも呼ぶ。
(2)アラビアやアフリカ北部の砂漠など乾燥地域にみられる、降雨時または雨季にのみ流れる川。 すぐに河水が蒸発し、低所の一部は湖沼となることもあるが、普段は水がない。 「ワジ」,「涸河(コカ)」とも呼ぶ。
| 言葉 | アウディ | 
|---|---|
| 読み | あうでぃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ドイツの自動車製造会社。フォルクスワーゲン系列。
中国語表記は「奥迪(Aodi)」。
A3:コンパクトカー。
A6アバント(Avant):ステーションワゴン。
| 言葉 | アスティ | 
|---|---|
| 読み | あすてぃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)イタリア北西部、ピエモンテ州(Regione Piemonte)中央部にあるアスティ県の県都。
| 言葉 | アンティ | 
|---|---|
| 読み | あんてぃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)アントノフ22型(An-22)の通称。
| 言葉 | インティ | 
|---|---|
| 読み | いんてぃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | エッジィ | 
|---|---|
| 読み | えっじぃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | ファッション | 
| 言葉 | エッセィ | 
|---|---|
| 読み | えっせぃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | オッティ | 
|---|---|
| 読み | おってぃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)日産自動車のミニボックス・カー(軽自動車)。
三菱自動車工業のeKワゴンのOEM販売。
姉妹サイト紹介

| 言葉 | オプティ | 
|---|---|
| 読み | おぷてぃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ダイハツ工業の軽乗用車。
| 言葉 | オルツィ | 
|---|---|
| 読み | おるつぃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | カダフィ | 
|---|---|
| 読み | かだふぃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)1969年に軍事クーデターで覇権を握ったリビアの指導者
(2)リビアの君主制を証言して、社会主義とイスラム正説を国に強要した(1942年生まれ)
(3)Libyan leader who seized power in a military coup d'etat in 1969; deposed the Libyan monarchy and imposed socialism and Islamic orthodoxy on the country (born in 1942)
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
