"上"で終わる言葉
"上"で終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | 上 | 
|---|---|
| 読み | うえ | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ステージの後部で、または、の方へ
(2)at or toward the rear of the stage; "the dancers were directed to move upstage"
| 言葉 | 上 | 
|---|---|
| 読み | うえ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ショーを一人占めして、自分に対する注意を他の者から引き離す
(2)気取って扱う、人の位置を設定する
(3)舞台の奥へ移動し、他の俳優を観客から背を向けさせる
(4)treat snobbishly, put in one's place
(5)steal the show, draw attention to oneself away from someone else; "When the dog entered the stage, he upstaged the actress"
| 言葉 | お上 | 
|---|---|
| 読み | おかみ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)結婚における男性のパートナー
(2)結婚している女性
(3)政治体の行政部門である組織
(4)the organization that is the governing authority of a political unit; "the government reduced taxes"; "the matter was referred to higher authorities"
| 言葉 | 三上 | 
|---|---|
| 読み | さんじょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)文章を練るのに最適な3つの場所。馬上・枕上(チンジョウ)・廁上(シジョウ)。
「作文三上」とも呼ぶ。
| 言葉 | 上上 | 
|---|---|
| 読み | じょうじょう | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)その種で完全な、または欠陥または傷のない
(2)非常によい
(3)最高品質の
(4)より賢いまたはより有利な、そして、それゆえに、賢明である
(5)wiser or more advantageous and hence advisable
| 言葉 | 丘上 | 
|---|---|
| 読み | おかうえ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)丘の一番高い所
(2)the peak of a hill
(3)the peak of a hill; "the sun set behind the brow of distant hills"
| 言葉 | 主上 | 
|---|---|
| 読み | しゅじょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 二上 | 
|---|---|
| 読み | にじょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)奈良県香芝市にある近鉄大阪線の駅名。
| 言葉 | 仕上 | 
|---|---|
| 読み | しあげ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 伊上 | 
|---|---|
| 読み | いがみ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)山口県長門市にあるJP西日本山陰本線の駅名。
| 言葉 | 僣上 | 
|---|---|
| 読み | せんじょう | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)因習または礼儀により抑制されない
(2)unrestrained by convention or propriety
(3)unrestrained by convention or propriety; "an audacious trick to pull"; "a barefaced hypocrite"; "the most bodacious display of tourism this side of Anaheim"- Los Angeles Times; "bald-faced lies"; "brazen arrogance"; "the modern world with its quick material successes and insolent belief in the boundless possibilities of progress"- Bertrand Russell
| 言葉 | 僭上 | 
|---|---|
| 読み | せんじょう | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)因習または礼儀により抑制されない
(2)unrestrained by convention or propriety; "an audacious trick to pull"; "a barefaced hypocrite"; "the most bodacious display of tourism this side of Anaheim"- Los Angeles Times; "bald-faced lies"; "brazen arrogance"; "the modern world with its quick material successes and insolent belief in the boundless possibilities of progress"- Bertrand Russell
| 言葉 | 僭上 | 
|---|---|
| 読み | せんじょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)攻撃的な大胆さまたは純然たる厚かましさ
(2)aggressive boldness or unmitigated effrontery
(3)aggressive boldness or unmitigated effrontery; "he had the audacity to question my decision"
| 言葉 | 北上 | 
|---|---|
| 読み | きたかみ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)岩手県北上市にあるJP東日本東北新幹線の駅名。JR東日本東北本線乗り入れ。
| 言葉 | 口上 | 
|---|---|
| 読み | こうじょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 吊上 | 
|---|---|
| 読み | つりあげ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)価格の増加
(2)ある物が上向きに上げられること
(3)the event of something being raised upward; "an elevation of the temperature in the afternoon"; "a raising of the land resulting from volcanic activity"
(4)an increase in cost; "they asked for a 10% rise in rates"
| 言葉 | 向上 | 
|---|---|
| 読み | こうじょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 向上 | 
|---|---|
| 読み | こうじょう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 君上 | 
|---|---|
| 読み | くんじょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)国家の支配者、または、国家元首で、たいていは世襲の権利による
(2)a nation's ruler or head of state usually by hereditary right
| 言葉 | 吹上 | 
|---|---|
| 読み | ふきあげ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
| 言葉 | 呈上 | 
|---|---|
| 読み | ていじょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)目上の人に差し上げること。上呈(ジョウテイ)。
| 言葉 | 和上 | 
|---|---|
| 読み | わじょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)非キリスト教の宗教で宗教的義務と式典を行う人
(2)a person who performs religious duties and ceremonies in a non-Christian religion
| 言葉 | 啓上 | 
|---|---|
| 読み | けいじょう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)言葉で表現する
(2)express in words; "He said that he wanted to marry her"; "tell me what is bothering you"; "state your opinion"; "state your name"
| 言葉 | 坂上 | 
|---|---|
| 読み | さかかみ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)岐阜県飛騨市にあるJP東海高山本線の駅名。
| 言葉 | 堂上 | 
|---|---|
| 読み | とうじょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)堂の上。建物の床の上。
(2)清涼殿南廂の殿上の間に上ること。昇殿。
(3)昇殿を許された五位以上の公卿・殿上人(テンジョウビト)の総称。 「堂上方(トウショウガタ)」とも呼ぶ。
(4)近世、一般公卿の称。
(5)堂上家の略称。
| 言葉 | 売上 | 
|---|---|
| 読み | うりあげ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)土地のまたは他の資産の販売のような経済活動から生じている収入または利益
(2)the income or profit arising from such transactions as the sale of land or other property; "the average return was about 5%"
| 言葉 | 天上 | 
|---|---|
| 読み | てんじょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 天上 | 
|---|---|
| 読み | てんじょう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)物理的な生きている状態から去り、生命を維持するのに必要なすべての身体上の属性と機能を失う
(2)pass from physical life and lose all bodily attributes and functions necessary to sustain life; "She died from cancer"; "The children perished in the fire"; "The patient went peacefully"; "The old guy kicked the bucket at the age of 102"
| 言葉 | 屋上 | 
|---|---|
| 読み | おくじょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 山上 | 
|---|---|
| 読み | さんじょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)福岡県北九州市八幡東区にある$帆柱ケーブルの駅名。
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
