"京"がつく言葉
"京"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | 中京 | 
|---|---|
| 読み | ちゅうきょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)名古屋市の別称。
| 言葉 | 京口 | 
|---|---|
| 読み | きょうぐち | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)兵庫県姫路市にあるJP西日本播但線の駅名。
| 言葉 | 京坂 | 
|---|---|
| 読み | けいはん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)京都と大阪(大坂)の併称。京都・大阪を含む地域・地方。
| 言葉 | 京城 | 
|---|---|
| 読み | けいじょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 京大 | 
|---|---|
| 読み | きょうだい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 京師 | 
|---|---|
| 読み | けいし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)大きくて人口の密集した自治体に住む人々
(2)people living in a large densely populated municipality; "the city voted for Republicans in 1994"
| 言葉 | 京急 | 
|---|---|
| 読み | けいきゅう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)京浜急行電鉄の略称。
| 言葉 | 京族 | 
|---|---|
| 読み | きんぞく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ベトナムの主要民族。中国少数民族の一つで、広西チワン族自治区にも居住。
「ベト族(越族)(Viet)」,「アンナン族(安南族)(Annamese,Anna-mites)」,「きょうぞく(京族)」,「けいぞく(京族)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 京極 | 
|---|---|
| 読み | きょうごく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)室町幕府の四職の一つ。
| 言葉 | 京樽 | 
|---|---|
| 読み | きょうだる | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)持ち帰り寿司チェーン店。
本社は東京都中央区日本橋人形町。
ちらし鮨(ズシ)・巻き鮨や薄焼き玉子で包んだ巾着鮨(キンチャクズシ)などが主力商品。
吉野家ホールディングス(HD)の傘下。
| 言葉 | 京橋 | 
|---|---|
| 読み | きょうばし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
| 言葉 | 京浜 | 
|---|---|
| 読み | けいひん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)東京と横浜の併称。東京23区・横浜市を含む地域・地方。
| 言葉 | 京王 | 
|---|---|
| 読み | けいおう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)京王帝都電鉄の略称。
| 言葉 | 京神 | 
|---|---|
| 読み | けいしん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)京都と神戸の併称。
| 言葉 | 京紫 | 
|---|---|
| 読み | きょうむらさき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 京終 | 
|---|---|
| 読み | きょうばて | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)奈良県奈良市にあるJP西日本桜井線の駅名。
| 言葉 | 京菜 | 
|---|---|
| 読み | きょうな | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ミズナの関東地方の別称。
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 京葉 | 
|---|---|
| 読み | けいよう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)東京と千葉。
| 言葉 | 京都 | 
|---|---|
| 読み | きょうと | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)本州南部の日本中部の都市
(2)京都府京都市下京区にあるJP東海東海道新幹線の駅名。JR西日本東海道本線乗り入れ。
(3)かつて日本の首都だった有名な文化の中心地
(4)a famous cultural center that was once the capital of Japan
(5)a city in central Japan on southern Honshu; a famous cultural center that was once the capital of Japan
| 言葉 | 京阪 | 
|---|---|
| 読み | けいはん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)京都と大阪(大坂)の併称。京都・大阪を含む地域・地方。
| 言葉 | 京風 | 
|---|---|
| 読み | きょうふう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)不純物を(石油、金属、砂糖などから)除去する過程
(2)the process of removing impurities (as from oil or metals or sugar etc.)
| 言葉 | 北京 | 
|---|---|
| 読み | ぺきん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)中国第2の都市
(2)中国北東部の河北省にある、中華人民共和国の首都
(3)capital of the People's Republic of China in the Hebei province in northeastern China; 2nd largest Chinese city
| 言葉 | 南京 | 
|---|---|
| 読み | なんきん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)中国東部、江蘇省(Jiangsu Sheng)(コウソショウ)の省都。〈人口〉
1957(昭和32)142万人。
1987(昭和62)239万9,000人。
(2)カボチャの別称。
(3)中国または東南アジア方面から渡来したものに冠する語。
(4)奈良の興福寺のこと。 延暦寺を「北嶺(ホクレイ)」と呼ぶのに対して。
(5)奈良のこと。
| 言葉 | 大京 | 
|---|---|
| 読み | だいきょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)マンション大手5社の一社。
| 言葉 | 天京 | 
|---|---|
| 読み | てんけい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)中国の太平天国(Taiping Tianguo)の首都、現在の中国の南京(Nanjing)。
| 言葉 | 新京 | 
|---|---|
| 読み | しんきょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)満州国の首都。現在の長春(Changchun)(チョウシュン)。
| 言葉 | 東京 | 
|---|---|
| 読み | とうきょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)東京都千代田区にあるJP東海東海道新幹線の駅名。JR東日本東北新幹線乗り入れ。
(2)日本の経済、文化の中心
(3)日本の首都で最大の都市
(4)the economic and cultural center of Japan
(5)the capital and largest city of Japan; the economic and cultural center of Japan
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 燕京 | 
|---|---|
| 読み | えんけい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 田京 | 
|---|---|
| 読み | たきょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)静岡県伊豆の国市にある伊豆箱根鉄道駿豆線の駅名。
| 言葉 | 盛京 | 
|---|---|
| 読み | せいけい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)中国の都市瀋陽(Shenyang)(シンヨウ)の旧称。
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
