"他"から始まる言葉
"他"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | 他し | 
|---|---|
| 読み | あだし | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)既に述べた、または示したのと同じものではない
(2)not the same one or ones already mentioned or implied; "today isn't any other day"- the White Queen; "the construction of highways and other public works"; "he asked for other employment"; "any other person would tell the truth"; "his other books are still in storage"; "then we looked at the other house"; "hearing was good in his other ear"; "the other sex"; "she lived on the other side of the street from me"; "went in the other direction"
| 言葉 | 他に | 
|---|---|
| 読み | ほかに | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
(1)追加的な事項を作るさま
(2)とにかく
(3)さらに
(4)making an additional point; anyway; "I don't want to go to a restaurant; besides, we can't afford it"; "she couldn't shelter behind him all the time and in any case he wasn't always with her"
| 言葉 | 他処 | 
|---|---|
| 読み | よそ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 他出 | 
|---|---|
| 読み | たしゅつ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)短期間部屋または建物の外に出る
(2)家を去り、どこかへ行く
(3)leave the house to go somewhere; "We never went out when our children were small"
(4)go outside a room or building for a short period of time
| 言葉 | 他律 | 
|---|---|
| 読み | たりつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 他愛 | 
|---|---|
| 読み | たあい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)他の人に対する優しく思いやりのある配慮
(2)他人の福祉に利他的に関わる性質
(3)the quality of unselfish concern for the welfare of others
(4)kind and considerate regard for others; "he showed no consideration for her feelings"
| 言葉 | 他所 | 
|---|---|
| 読み | よそ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 他方 | 
|---|---|
| 読み | たほう | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
(1)別の観点から
(2)from another point of view
(3)(contrastive) from another point of view; "on the other hand, she is too ambitious for her own good"; "then again, she might not go"
| 言葉 | 他生 | 
|---|---|
| 読み | たしょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 他界 | 
|---|---|
| 読み | たかい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)殺す行為
(2)死まで継続する
(3)死ぬことやこの世から旅立つこと
(4)人生が終わる時
(5)the event of dying or departure from life; "her death came as a terrible shock"; "upon your decease the capital will pass to your grandchildren"
| 言葉 | 他界 | 
|---|---|
| 読み | たかい | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)物理的な生きている状態から去り、生命を維持するのに必要なすべての身体上の属性と機能を失う
(2)pass from physical life and lose all bodily attributes and functions necessary to sustain life; "She died from cancer"; "The children perished in the fire"; "The patient went peacefully"; "The old guy kicked the bucket at the age of 102"
| 言葉 | 他行 | 
|---|---|
| 読み | たこう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)家を去り、どこかへ行く
(2)leave the house to go somewhere; "We never went out when our children were small"
| 言葉 | 他言 | 
|---|---|
| 読み | たごん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 他言 | 
|---|---|
| 読み | たごん | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)音を立てる(必ずしも言葉ではない)
(2)聞こえるように表現する
(3)express audibly; utter sounds (not necessarily words); "She let out a big heavy sigh"; "He uttered strange sounds that nobody could understand"
(4)utter sounds (not necessarily words)
| 言葉 | 他門 | 
|---|---|
| 読み | たもん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 他し女 | 
|---|---|
| 読み | あだしおんな | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)不貞の女性
(2)男性との婚外性交渉を継続して持つ女性
(3)an adulterous woman; a woman who has an ongoing extramarital sexual relationship with a man
| 言葉 | 他人丼 | 
|---|---|
| 読み | たにんどん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)豚肉など鶏肉(トリニク)以外の肉を用い、親子丼のように鶏卵(ケイラン)でとじて丼(ドンブリ)に盛った料理。
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 他動詞 | 
|---|---|
| 読み | たどうし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)文法的であるために目的語を要求する動詞(または動詞構文)
(2)a verb (or verb construction) that requires an object in order to be grammatical
| 言葉 | 他国人 | 
|---|---|
| 読み | たこくじん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)他国からきた人
(2)その環境に属さない人
(3)あなたの国に対して義務を負っていない人
(4)someone who does not owe allegiance to your country
(5)a person who comes from a foreign country; someone who does not owe allegiance to your country
| 言葉 | 他国者 | 
|---|---|
| 読み | たこくもの | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)他国からきた人
(2)あなたの国に対して義務を負っていない人
(3)その環境に属さない人
(4)a person who comes from a foreign country
(5)someone who does not owe allegiance to your country
| 言葉 | 他所者 | 
|---|---|
| 読み | よそもの | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)除外されたまたはその団体のメンバーでない人
(2)他国からきた人
(3)あなたの国に対して義務を負っていない人
(4)someone who is excluded from or is not a member of a group
(5)a person who comes from a foreign country; someone who does not owe allegiance to your country
| 言葉 | 他所見 | 
|---|---|
| 読み | よそみ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)視線をそらす
(2)avert one's gaze; "She looked away when the nurse pricked her arm with the needle"
| 言葉 | 他事ない | 
|---|---|
| 読み | たじない | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)友人の特徴または、に適するさま
(2)characteristic of or befitting a friend; "friendly advice"; "a friendly neighborhood"; "the only friendly person here"; "a friendly host and hostess"
| 言葉 | 他事無い | 
|---|---|
| 読み | たじない | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)友人の特徴または、に適するさま
(2)characteristic of or befitting a friend; "friendly advice"; "a friendly neighborhood"; "the only friendly person here"; "a friendly host and hostess"
| 言葉 | 他人行儀 | 
|---|---|
| 読み | たにんぎょうぎ | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 他動運動 | 
|---|---|
| 読み | たどううんどう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 介護 | 
(1)間接可動域訓練の一つで、介護が必要な高齢者・障害者等身体の中で動かしていない部分を、他者が動かすこと。拘縮や麻痺があり、ふだん動かしていない関節を動かすことで、マッサージ効果による血行がよくなり、機能維持・機能低下の防止、廃用性症候群の予防等の効果が期待できる。
| 言葉 | 他家受精 | 
|---|---|
| 読み | たけじゅせい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)同種の別な個体からの男と女の配偶子が結合した受精
(2)fertilization by the union of male and female gametes from different individual of the same species
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 他愛ない | 
|---|---|
| 読み | たあいない | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 他愛なさ | 
|---|---|
| 読み | たあいなさ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)洞察力、鋭敏さの欠如
(2)愚かに、軽率に行動する特性
(3)the trait of acting stupidly or rashly
(4)a lack of penetration or subtlety; "they took advantage of her simplicity"
| 言葉 | 他愛無い | 
|---|---|
| 読み | たあいない | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)十分な成長の欠如を示すさま
(2)ほとんど努力を必要としないこと
(3)困難さを示さない
(4)posing no difficulty; requiring little effort; "an easy job"; "an easy problem"; "an easy victory"; "the house is easy to heat"; "satisfied with easy answers"; "took the easy way out of his dilemma"
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
