"光"で終わる言葉
"光"で終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | 三光 | 
|---|---|
| 読み | さんこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)飼い鶯(ウグイス)。また、その鳴き声。
(2)三つの光る天体。日・月・星。 「三辰(サンシン)」とも呼ぶ。
(3)オリオン座の三つ星。
(4)日の光、月の光、星の光。
(5)茶道で、水指(ミズサシ)と、その前に置いた茶入れ・仕込茶碗の三点の総称。また、その姿。
| 言葉 | 偏光 | 
|---|---|
| 読み | へんこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)光波または他の放射線が振動方向に抑制される現象
(2)the phenomenon in which waves of light or other radiation are restricted in direction of vibration
| 言葉 | 円光 | 
|---|---|
| 読み | えんこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 冷光 | 
|---|---|
| 読み | れいこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 和光 | 
|---|---|
| 読み | わこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)高級宝飾販売会社の一社。
本社は東京都中央区銀座四丁目の服部時計台がある和光ビル。
セイコーホールディングスの子会社。
通称は「銀座和光」。
| 言葉 | 国光 | 
|---|---|
| 読み | こっこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)一国の文化。国の地理・風俗・人情・制度などの状態。国風。
(2)国の光り、国の名誉・栄光。国の勢い、威光。
(3)リンゴ(林檎)の栽培品種の一つ。アメリカ原産。 果皮は紅黄色で、酸味は強いが紅玉(コウギョク)よりは酸味が薄い。 晩生種で貯蔵がきく。 「ロールスジャネット(Ralls Janet)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 威光 | 
|---|---|
| 読み | いこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)特に力が名声その他に基づく人または出来事に影響を及ぼす力
(2)権威ある著作物
(3)a power to affect persons or events especially power based on prestige etc; "used her parents' influence to get the job"
(4)an authoritative written work; "this book is the final authority on the life of Milton"
| 言葉 | 寂光 | 
|---|---|
| 読み | じゃっこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 射光 | 
|---|---|
| 読み | しゃこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)物体の温度が上がるときに放たれる光の現象
(2)the phenomenon of light emission by a body as its temperature is raised
| 言葉 | 射光 | 
|---|---|
| 読み | しゃこう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)炎なしの安定したムラのない光を発する
(2)光線または波を送る
(3)まるで視覚的に、または、聴覚的に、さわるあるいは、のように見える
(4)send out rays or waves
(5)emit a steady even light without flames; "The fireflies were glowing and flying about in the garden"
| 言葉 | 弧光 | 
|---|---|
| 読み | ここう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 後光 | 
|---|---|
| 読み | ごこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 御光 | 
|---|---|
| 読み | ごこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)山頂・海・平地などの開けた場所で日の出や日没に見られる、太陽の後光(ゴコウ)。
「御来迎(ゴライゴウ,ゴライコウ)」,「らいこう(来光,来迎)」,「グローリー(glory)」とも、また場所によって「山の御光」,「海の御光」,「稲田(イナダ)の御光」などとも呼ぶ。
| 言葉 | 微光 | 
|---|---|
| 読み | びこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)弱く揺れ動く光
(2)a weak and tremulous light
(3)a weak and tremulous light; "the shimmer of colors on iridescent feathers"; "the play of light on the water"
| 言葉 | 感光 | 
|---|---|
| 読み | かんこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)特定の出来事や状況(特に感情的な出来事や状況)に非常に敏感になるプロセス
(2)感光フィルムや板にあてる光の強度
(3)一連の注射によって有機体を血清に敏感にすること
(4)the process of becoming highly sensitive to specific events or situations (especially emotional events or situations)
(5)the act of exposing film to light
| 言葉 | 放光 | 
|---|---|
| 読み | はなしひかり | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 日光 | 
|---|---|
| 読み | にっこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)栃木県日光市にあるJP東日本日光線の駅名。
(2)日中の光
(3)太陽の光線
(4)the rays of the sun; "the shingles were weathered by the sun and wind"
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 昼光 | 
|---|---|
| 読み | ちゅうこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 暈光 | 
|---|---|
| 読み | かさひかり | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 曙光 | 
|---|---|
| 読み | しょこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)夜明け方、東の空に見える太陽の光。暁光(ギョウコウ)。
(2)中国科学院計算技術研究所と曙光信息産業有限公司が開発したスーパーコンピューター。
(3)(転じて)暗い状況の中、わずかに見えはじめた明るい兆(キザ)し・希望。
| 言葉 | 月光 | 
|---|---|
| 読み | げっこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)月の光
(2)the light of the Moon; "moonlight is the smuggler's enemy"; "the Moon was bright enough to read by"
(3)a ray of moonlight
| 言葉 | 来光 | 
|---|---|
| 読み | らいこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 枝光 | 
|---|---|
| 読み | えだみつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)福岡県北九州市八幡東区にあるJR九州鹿児島本線の駅名。
| 言葉 | 栄光 | 
|---|---|
| 読み | えいこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)高い名誉であること
(2)広く称えられ、賞賛されている状態もしくは特質
(3)名誉となり、良い評判をもっている性質
(4)名誉を与えられていること
(5)the state or quality of being widely honored and acclaimed
| 言葉 | 消光 | 
|---|---|
| 読み | しょうこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)吸収と放射線の結果である放射線の強度の縮小
(2)the reduction of the intensity of radiation as a consequence of absorption and radiation
| 言葉 | 火光 | 
|---|---|
| 読み | かこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 燭光 | 
|---|---|
| 読み | しょっこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 発光 | 
|---|---|
| 読み | はっこう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 目光 | 
|---|---|
| 読み | めひかり | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)アオメエソ(青目狗母魚)の別称。
| 言葉 | 眼光 | 
|---|---|
| 読み | がんこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
