"厭"から始まる言葉
"厭"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 
| 言葉 | 厭々 | 
|---|---|
| 読み | あきあき | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
(1)嫌々ながら
(2)しぶしぶの態度で
(3)with reluctance
(4)in a grudging manner; "he grudgingly agreed to have a drink in a hotel close by"
| 言葉 | 厭う | 
|---|---|
| 読み | いとう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)激しく嫌う
(2)反感または嫌悪を感じる
(3)反感、または嫌悪を持つか、感じる
(4)とても不快だと思う
(5)find repugnant; "I loathe that man"; "She abhors cats"
| 言葉 | 厭さ | 
|---|---|
| 読み | いやさ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 厭み | 
|---|---|
| 読み | いやみ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)侮辱または軽蔑を意味するのに用いられる機知に富んだ言葉
(2)witty language used to convey insults or scorn; "he used sarcasm to upset his opponent"; "irony is wasted on the stupid"; "Satire is a sort of glass, wherein beholders do generally discover everybody's face but their own"--Jonathan Swift
| 言葉 | 厭世 | 
|---|---|
| 読み | えんせい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)鋭いが不特定の不安感
(2)通常、世界または個人の自由に関する哲学的不安に残された
(3)usually reserved for philosophical anxiety about the world or about personal freedom
(4)an acute but unspecific feeling of anxiety; usually reserved for philosophical anxiety about the world or about personal freedom
| 言葉 | 厭人 | 
|---|---|
| 読み | えんじん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 厭勝 | 
|---|---|
| 読み | えんしょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)まじない。また、まじないをして憑き物・悪霊などを押え伏せたり、相手を屈服させて従わせること。
正しくは「ようしょう(厭勝)」と読み、「あっしょう(厭勝)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 厭厭 | 
|---|---|
| 読み | あきあき | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
(1)嫌々ながら
(2)しぶしぶの態度で
(3)with reluctance
(4)in a grudging manner; "he grudgingly agreed to have a drink in a hotel close by"
| 言葉 | 厭味 | 
|---|---|
| 読み | いやみ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)侮辱または軽蔑を意味するのに用いられる機知に富んだ言葉
(2)witty language used to convey insults or scorn; "he used sarcasm to upset his opponent"; "irony is wasted on the stupid"; "Satire is a sort of glass, wherein beholders do generally discover everybody's face but their own"--Jonathan Swift
| 言葉 | 厭忌 | 
|---|---|
| 読み | あきき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)行動に現れるほどの強い嫌悪感
(2)激しい嫌悪の感情
(3)a feeling of dislike so strong that it demands action
(4)the emotion of intense dislike; a feeling of dislike so strong that it demands action
| 言葉 | 厭忌 | 
|---|---|
| 読み | あきき | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)激しく嫌う
(2)反感または嫌悪を感じる
(3)反感、または嫌悪を持つか、感じる
(4)とても不快だと思う
(5)dislike intensely; feel antipathy or aversion towards; "I hate Mexican food"; "She detests politicians"
| 言葉 | 厭悪 | 
|---|---|
| 読み | えんお | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 厭悪 | 
|---|---|
| 読み | えんお | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)反感または嫌悪を感じる
(2)反感、または嫌悪を持つか、感じる
(3)とても不快だと思う
(4)激しく嫌う
(5)have or feel a dislike or distaste for; "I really dislike this salesman"
| 言葉 | 厭戦 | 
|---|---|
| 読み | えんせん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)戦争することを嫌い避(サ)けること。戦争を厭(イヤ)に思うこと。
| 言葉 | 厭気 | 
|---|---|
| 読み | いやき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 厭賎 | 
|---|---|
| 読み | えんせん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)嫌(キラ)って蔑(サゲス)むこと。
| 言葉 | 厭賤 | 
|---|---|
| 読み | えんせん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)嫌(キラ)って蔑(サゲス)むこと。
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 厭銭 | 
|---|---|
| 読み | えんせん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)金銭を汚いと感じ、嫌うこと。
| 言葉 | 厭かす | 
|---|---|
| 読み | あきかす | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 厭がる | 
|---|---|
| 読み | いやがる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)とても不快だと思う
(2)激しく嫌う
(3)反感または嫌悪を感じる
(4)反感、または嫌悪を持つか、感じる
(5)have or feel a dislike or distaste for; "I really dislike this salesman"
| 言葉 | 厭世家 | 
|---|---|
| 読み | えんせいか | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 厭世的 | 
|---|---|
| 読み | えんせいてき | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 厭人者 | 
|---|---|
| 読み | えんじんしゃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 厭勝銭 | 
|---|---|
| 読み | えんしょうせん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)縁起物や護符として用いられた、通貨ではない銭貨。
吉祥の文句や竜馬などの特殊な図像を鋳出し、わざわいを避け幸運を願ったもの。
正しくは「ようしょうせん(厭勝銭)」と読み、「あっしょうせん(厭勝銭)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 厭らしい | 
|---|---|
| 読み | いやらしい | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)特に性的な問題において、良識に対しての攻撃的な
(2)目だって、無味乾燥に下品な
(3)攻撃的あるいは、さらに(人の)悪意のある
(4)道徳的な緩みを連想させる、または、道徳的な緩みの傾向がある
(5)conspicuously and tastelessly indecent; "coarse language"; "a crude joke"; "crude behavior"; "an earthy sense of humor"; "a revoltingly gross expletive"; "a vulgar gesture"; "full of language so vulgar it should have been edited"
| 言葉 | 厭わしい | 
|---|---|
| 読み | いとわしい | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 厭離穢土 | 
|---|---|
| 読み | おんりえど | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)この世を汚れた世界として厭(イト)い離れること。
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 厭やらしい | 
|---|---|
| 読み | いややらしい | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 厭世悲観者 | 
|---|---|
| 読み | えんせいひかんしゃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 1件目から30件目を表示 | 
