"君"から始まる言葉
"君"から始まる言葉の一覧を表示しています。| 1件目から20件目を表示 | 
| 言葉 | 君上 | 
|---|---|
| 読み | くんじょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)国家の支配者、または、国家元首で、たいていは世襲の権利による
(2)a nation's ruler or head of state usually by hereditary right
| 言葉 | 君主 | 
|---|---|
| 読み | くんしゅ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)国家の支配者、または、国家元首で、たいていは世襲の権利による
(2)他人に対して全般的な権限を持つ人
(3)a nation's ruler or head of state usually by hereditary right
(4)a person who has general authority over others
| 言葉 | 君国 | 
|---|---|
| 読み | くんこく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)通常は王位を継承する君主によって統治される専制政治
(2)an autocracy governed by a monarch who usually inherits the authority
| 言葉 | 君津 | 
|---|---|
| 読み | きみつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)千葉県君津市にあるJP東日本内房線の駅名。
| 言葉 | 君王 | 
|---|---|
| 読み | くんのう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 君臨 | 
|---|---|
| 読み | くんりん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 君臨 | 
|---|---|
| 読み | くんりん | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 君達 | 
|---|---|
| 読み | きんだち | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 君ヶ浜 | 
|---|---|
| 読み | きみがはま | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)千葉県銚子市にある銚子電気鉄道の駅名。
| 言葉 | 君主制 | 
|---|---|
| 読み | くんしゅせい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)通常は王位を継承する君主によって統治される専制政治
(2)政治システムとしての君主制に対する信念と支持
(3)an autocracy governed by a monarch who usually inherits the authority
(4)a belief in and advocacy of monarchy as a political system
| 言葉 | 君主国 | 
|---|---|
| 読み | くんしゅこく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)通常は王位を継承する君主によって統治される専制政治
(2)an autocracy governed by a monarch who usually inherits the authority
| 言葉 | 君主論 | 
|---|---|
| 読み | くんしゅろん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)イタリアのルネサンス末期、政治思想家マキャベリ(Nic-colo Machiavelli)(1469~1527)が著した政治論。
分裂状態にあった祖国統一のため、君主(支配者)の任務は国家目的の達成であり、そのためには君主の個人的宗教・道徳に制約されるべきではないと主張。
政治を独立した存在として宗教・道徳から分離し、近代政治学の黎明(レイメイ)を告げる名著とされる。
| 言葉 | 君影草 | 
|---|---|
| 読み | きみかげそう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)スズラン(鈴蘭)の別称。
| 言葉 | 君沢形 | 
|---|---|
| 読み | きみさわがた | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)江戸幕末、幕府が建造したスクーナー型帆船。
1855(安政 2)ロシア使節プチャーチンが伊豆国君沢郡(現:田方郡)戸田村(ヘダムラ)で日本人の船大工にスクーナー型帆船を建造させ帰国。
1856(安政 3)同型帆船の建造に着手し、1857(安政 4)竣工。
(2)日本でのスクーナー([英]schooner)の古称。
| 言葉 | 君沢郡 | 
|---|---|
| 読み | きみさわぐん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)伊豆国北東部にあった郡。
| 言葉 | 君津市 | 
|---|---|
| 読み | きみつし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 地名、市 | 
(1)地名 市の名称 千葉県君津市
| 言葉 | 君の名は | 
|---|---|
| 読み | きみのなは | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)菊田一夫作の連続ラジオ放送劇。
氏家真知子と後宮春樹の悲恋を描く。
のち映画・テレビドラマ化。
(2)1953(昭和28)(1)を映画化した松竹映画。 出演:岸惠子・佐田啓二。 ヒロイン真知子が頭から首に巻いていたショールが「真知子巻き」として流行する。
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 君主制体 | 
|---|---|
| 読み | くんしゅせいからだ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)通常は王位を継承する君主によって統治される専制政治
(2)an autocracy governed by a monarch who usually inherits the authority
| 言葉 | 君主政体 | 
|---|---|
| 読み | くんしゅせいたい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)通常は王位を継承する君主によって統治される専制政治
(2)an autocracy governed by a monarch who usually inherits the authority
| 1件目から20件目を表示 | 
