"啓"から始まる言葉
"啓"から始まる言葉の一覧を表示しています。1件目から9件目を表示 |
言葉 | 啓発 |
---|---|
読み | けいはつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)理解と知識の普及をもたらす教育
(2)啓発を高めること
(3)啓発された経験から得る精神的理解
(4)像を見えるものにするための感光性物質の加工処理
(5)mental understanding as an enlightening experience; "he finally saw the light"; "can you shed light on this problem?"
言葉 | 啓蒙 |
---|---|
読み | けいもう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 啓蟄 |
---|---|
読み | けいちつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)二十四節気の一つ。陰暦二月(2月)上旬。陽暦3月5日ころ。
言葉 | 啓する |
---|---|
読み | けいする |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)説明を伝達する
(2)言葉で表現する
(3)give an account of; "The witness related the events"
(4)express in words; "He said that he wanted to marry her"; "tell me what is bothering you"; "state your opinion"; "state your name"
言葉 | 啓蒙的 |
---|---|
読み | けいもうてき |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)知的、または道徳的な改善を奨励するためなどに、啓発的な、または励みになる
(2)enlightening or uplifting so as to encourage intellectual or moral improvement; "the paintings in the church served an edifying purpose even for those who could not read"
言葉 | 啓典の民 |
---|---|
読み | けいてんのたみ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ユダヤ教徒・キリスト教徒・サービア教徒([英]Sabians)の総称。
言葉 | 啓示宗教 |
---|---|
読み | けいじしゅうきょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 啓蒙運動 |
---|---|
読み | けいもううんどう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)伝統と確立した主義に代えて理論と個人主義の使用を奨励した1650年から1800年までのヨーロッパの活動
(2)a movement in Europe from about 1650 until 1800 that advocated the use of reason and individualism instead of tradition and established doctrine
(3)a movement in Europe from about 1650 until 1800 that advocated the use of reason and individualism instead of tradition and established doctrine; "the Enlightenment brought about many humanitarian reforms"
1件目から9件目を表示 |