"困"がつく言葉
"困"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 困れ |
---|---|
読み | こまれ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)動詞「困る」の命令形。
言葉 | 困惑 |
---|---|
読み | こんわく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 困窮 |
---|---|
読み | こんきゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 困者 |
---|---|
読み | こまりもの |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)不幸の源
(2)面倒な努力
(3)煩わしく迷惑な人
(4)問題を起こす物、あるいは人
(5)something or someone that causes trouble; a source of unhappiness; "washing dishes was a nuisance before we got a dish washer"; "a bit of a bother"; "he's not a friend, he's an infliction"
言葉 | 困苦 |
---|---|
読み | こんく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)不幸なもしくは苦痛な状態
(2)a state of misfortune or affliction; "debt-ridden farmers struggling with adversity"; "a life of hardship"
言葉 | 困難 |
---|---|
読み | こんなん |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)完成させ、理解しまたは我慢する物理的または精神的努力を必要とする
(2)大きな精神的な要求を行うさま
(3)苦悩、苦痛、危険あるいは必要性により特徴付けられるあるいはそれらを示す
(4)努力を要求または見せる
(5)簡単でない
言葉 | 困難 |
---|---|
読み | こんなん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 貧困 |
---|---|
読み | ひんこん |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)お金または所有物がほとんどないさま
(2)貧困に特徴づけられる、または、貧困を示す
(3)having little money or few possessions; "deplored the gap between rich and poor countries"; "the proverbial poor artist living in a garret"
(4)characterized by or indicating poverty; "the country had a poor economy"; "they lived in the poor section of town"
言葉 | 貧困 |
---|---|
読み | ひんこん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)極貧の状態
(2)十分に満たない
(3)お金が殆どないか全くなく,物質的な所有物が僅かしかないか全くない状態
(4)the state of having little or no money and few or no material possessions
(5)less than adequate
言葉 | 困った |
---|---|
読み | こまった |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)動詞「困る」の過去形。
言葉 | 困らす |
---|---|
読み | こまらす |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)秩序立てて考えることができない原因となる
(2)神秘か目まぐるしい
(3)混乱させるような、あるいはややこしい
(4)より複雑にする
(5)be confusing or perplexing to; cause to be unable to think clearly; "These questions confuse even the experts"; "This question completely threw me"; "This question befuddled even the teacher"
言葉 | 困り者 |
---|---|
読み | こまりもの |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)不幸の源
(2)煩わしく迷惑な人
(3)面倒な努力
(4)問題を起こす物、あるいは人
(5)something or someone that causes trouble; a source of unhappiness; "washing dishes was a nuisance before we got a dish washer"; "a bit of a bother"; "he's not a friend, he's an infliction"
言葉 | 困れば |
---|---|
読み | こまれば |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)動詞「困る」の仮定形。
言葉 | 困れる |
---|---|
読み | こまれる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)動詞「困る」の可能形。
言葉 | 困ろう |
---|---|
読み | こまろう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)動詞「困る」の意向形。
言葉 | 困難さ |
---|---|
読み | こんなんさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)難しい性質
(2)the quality of being difficult
(3)the quality of being difficult; "they agreed about the difficulty of the climb"
言葉 | 貧困線 |
---|---|
読み | ひんこんせん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | 呼吸困難 |
---|---|
読み | こきゅうこんなん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 喚語困難 |
---|---|
読み | かんごこんなん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 介護 |
(1)言いたいことははっきりしているのに、言葉がでてこない状態のこと。固有名詞、特に人の名前を思い出そうとするときや、物や事柄を表す普通の名詞、名詞以外の言葉でも起こります。
言葉 | 嚥下困難 |
---|---|
読み | えんげこんなん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 介護 |
(1)食べ物を飲み込む際に詰まったり、むせたりしやすい状態。嚥下障害(えんげしょうがい)とも呼ばれる。この状態で食べ物を食べると、食物や飲物が肺に入り、肺炎を引き起こす場合もあり嚥下機能の低下した高齢者の食事摂取は注意が必要。
言葉 | 困らせる |
---|---|
読み | こまらせる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)自意識が強いと感じさせる
(2)決まり悪くさせる
(3)不便または不快にする
(4)cause to feel self-conscious
(5)cause to be embarrassed
言葉 | 困らない |
---|---|
読み | こまらない |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)動詞「困る」の否定語。
言葉 | 困ります |
---|---|
読み | こまります |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)動詞「困る」の丁寧語。
言葉 | 困惑した |
---|---|
読み | こんわくした |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)精神的に混乱している
(2)明瞭に考えられない、または知的に行動できない
(3)当惑でいっぱいになる
(4)多くの矛盾した状態や声明によって混乱させられる
(5)mentally confused
言葉 | 疲労困憊 |
---|---|
読み | ひろうこんぱい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 困難な仕事 |
---|---|
読み | こんなんなしごと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)手におえないような仕事や要求
(2)a formidable task or requirement; "finishing in time was a tall order but we did it"
言葉 | 月経困難症 |
---|---|
読み | げっけいこんなんしょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | 困ったことに |
---|---|
読み | こまったことに |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
言葉 | 困らなかった |
---|---|
読み | こまらなかった |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)動詞「困る」の過去否定形。
言葉 | 困難に陥った |
---|---|
読み | こんなんにおちいった |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |