"在"がつく言葉
"在"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | 介在 | 
|---|---|
| 読み | かいざい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(争いの仲裁をするなどの)調停行為
(2)ある公平な党によって行われる違いを解消する交渉
(3)解決する目的で介入する行為
(4)あるものを他の物との間に挿入する行為または事実
(5)the act or fact of interposing one thing between or among others
| 言葉 | 伏在 | 
|---|---|
| 読み | ふくざい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)内にひそみ隠(カク)れていること。
| 言葉 | 共在 | 
|---|---|
| 読み | ともみつる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 内在 | 
|---|---|
| 読み | ないざい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 在い | 
|---|---|
| 読み | ない | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)動詞「在る」の否定語。
| 言葉 | 在す | 
|---|---|
| 読み | ます | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 在る | 
|---|---|
| 読み | ある | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 在れ | 
|---|---|
| 読み | あれ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)動詞「在る」の命令形。
| 言葉 | 在世 | 
|---|---|
| 読み | ざいせ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)生きて、生きる
(2)have life, be alive; "Our great leader is no more"; "My grandfather lived until the end of war"
| 言葉 | 在五 | 
|---|---|
| 読み | ざいご | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)在原業平(アリハラノナリヒラ)の異称。
| 言葉 | 在位 | 
|---|---|
| 読み | ざいい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)君主が主権を持つ時代
(2)the period during which a monarch is sovereign
(3)the period during which a monarch is sovereign; "during the reign of Henry VIII"
| 言葉 | 在処 | 
|---|---|
| 読み | ありか | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ある物質によって占められている空間的な部分
(2)ある物の一般的な居場所
(3)the particular portion of space occupied by something; "he put the lamp back in its place"
(4)the general location where something is; "I questioned him about his whereabouts on the night of the crime"
| 言葉 | 在地 | 
|---|---|
| 読み | ざいち | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)都市部や町の外側の地域
(2)an area outside of cities and towns; "his poetry celebrated the slower pace of life in the country"
| 言葉 | 在家 | 
|---|---|
| 読み | ざいけ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 在庫 | 
|---|---|
| 読み | ざいこ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)店の手元にある商品
(2)the merchandise that a shop has on hand; "they carried a vast inventory of hardware"; "they stopped selling in exact sizes in order to reduce inventory"
| 言葉 | 在所 | 
|---|---|
| 読み | ざいしょ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)都市部や町の外側の地域
(2)ある物質によって占められている空間的な部分
(3)ある物の一般的な居場所
(4)the particular portion of space occupied by something; "he put the lamp back in its place"
| 言葉 | 在方 | 
|---|---|
| 読み | ざいかた | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)都市部や町の外側の地域
(2)an area outside of cities and towns; "his poetry celebrated the slower pace of life in the country"
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 在来 | 
|---|---|
| 読み | ざいらい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 在留 | 
|---|---|
| 読み | ざいりゅう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(例えば、客としての)短時間の滞在
(2)ある場所または州にとどまる、または残る
(3)continuing or remaining in a place or state; "they had a nice stay in Paris"; "a lengthy hospital stay"; "a four-month stay in bankruptcy court"
(4)a temporary stay (e.g., as a guest)
| 言葉 | 在職 | 
|---|---|
| 読み | ざいしょく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)雇用されている、あるいは仕事をもっていること
(2)the state of being employed or having a job; "they are looking for employment"; "he was in the employ of the city"
| 言葉 | 在良 | 
|---|---|
| 読み | ありよし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)三重県桑名市にある三岐鉄道北勢線の駅名。
| 言葉 | 在荷 | 
|---|---|
| 読み | ざいか | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)店の手元にある商品
(2)the merchandise that a shop has on hand; "they carried a vast inventory of hardware"; "they stopped selling in exact sizes in order to reduce inventory"
| 言葉 | 在郷 | 
|---|---|
| 読み | ざいごう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)都市部や町の外側の地域
(2)an area outside of cities and towns; "his poetry celebrated the slower pace of life in the country"
| 言葉 | 大在 | 
|---|---|
| 読み | おおざい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)大分県大分市にあるJR九州日豊本線の駅名。
| 言葉 | 存在 | 
|---|---|
| 読み | そんざい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 存在 | 
|---|---|
| 読み | そんざい | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(に)起源する
(2)存在を持つ、存在する
(3)originate (in); "The problems dwell in the social injustices in this country"
(4)originate (in)
(5)have an existence, be extant; "Is there a God?"
| 言葉 | 実在 | 
|---|---|
| 読み | じつざい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)客観的に実際に存在する状態
(2)the state of actually existing objectively
(3)the state of actually existing objectively; "a hope that progressed from possibility to actuality"
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 所在 | 
|---|---|
| 読み | しょざい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ある物質によって占められている空間的な部分
(2)ある物の一般的な居場所
(3)the particular portion of space occupied by something; "he put the lamp back in its place"
(4)the general location where something is
| 言葉 | 散在 | 
|---|---|
| 読み | さんざい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)うろつくまたは無秩序に集まる(ものまたは人の)
(2)a wandering or disorderly grouping (of things or persons)
(3)a wandering or disorderly grouping (of things or persons); "a straggle of outbuildings"; "a straggle of followers"
| 言葉 | 混在 | 
|---|---|
| 読み | こんざい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ものを混ぜ合わせて結びつける出来事
(2)an event that combines things in a mixture; "a gradual mixture of cultures"
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
