"型"で終わる言葉
"型"で終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | 丸型 | 
|---|---|
| 読み | まるがた | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)循環機構あるいは回転機構のいずれか
(2)固定した1点から一定の距離で動く1点の作る平面曲線
(3)2本の軸が等しい長さである楕円
(4)any circular or rotating mechanism
(5)a plane curve generated by one point moving at a constant distance from a fixed point
| 言葉 | 体型 | 
|---|---|
| 読み | たいけい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 儀型 | 
|---|---|
| 読み | ぎがた | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)見習うべきもの
(2)something to be imitated
(3)something to be imitated; "an exemplar of success"; "a model of clarity"; "he is the very model of a modern major general"
| 言葉 | 典型 | 
|---|---|
| 読み | てんけい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 円型 | 
|---|---|
| 読み | えんがた | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)循環機構あるいは回転機構のいずれか
(2)固定した1点から一定の距離で動く1点の作る平面曲線
(3)2本の軸が等しい長さである楕円
(4)a plane curve generated by one point moving at a constant distance from a fixed point
(5)ellipse in which the two axes are of equal length; a plane curve generated by one point moving at a constant distance from a fixed point; "he calculated the circumference of the circle"
| 言葉 | 卵型 | 
|---|---|
| 読み | たまごがた | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)円錐と、円錐を完全に横断する平面との交差によってできる平面の閉曲線
(2)a closed plane curve resulting from the intersection of a circular cone and a plane cutting completely through it; "the sums of the distances from the foci to any point on an ellipse is constant"
| 言葉 | 原型 | 
|---|---|
| 読み | げんけい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)複製を作るための規範または基礎として機能する何か
(2)something that serves as a model or a basis for making copies; "this painting is a copy of the original"
| 言葉 | 変型 | 
|---|---|
| 読み | へんけい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)何かが1つの状態または段階からもう一つに通過するときに、起こる出来事
(2)同じ種類のものだが、他と少し違うもの
(3)something a little different from others of the same type
(4)an event that occurs when something passes from one state or phase to another; "the change was intended to increase sales"; "this storm is certainly a change for the worse"; "the neighborhood had undergone few modifications since his last visit years ago"
| 言葉 | 定型 | 
|---|---|
| 読み | ていけい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)活動や行動の習慣的な様式
(2)a customary way of operation or behavior; "it is their practice to give annual raises"; "they changed their dietary pattern"
| 言葉 | 山型 | 
|---|---|
| 読み | やまがた | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 成型 | 
|---|---|
| 読み | せいけい | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)通常特定の機能のために、何かを作る
(2)指示を与える
(3)形または影響
(4)make something, usually for a specific function
(5)give direction to
| 言葉 | 挽型 | 
|---|---|
| 読み | ひきがた | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)円筒形の鋳物用の鋳型(mold)を造るときに用いる木型。
板に断面の半分を刻んだもので、軸木に取り付けて回転させ、全形の鋳型を造る。
外側の鋳型をロープ(rope)、内側の鋳型をコア(core)と呼ぶ。
| 言葉 | 木型 | 
|---|---|
| 読み | きがた | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | ファッション | 
(1)ラスト(last)とも言われる。靴を作るための原型となるもので、靴のデザイン、機能などを決める重要な要素となる。その他、靴のかたち自体を表現することもある。一般的には、木、合成樹脂など足の形に基づいて作る。
| 言葉 | 核型 | 
|---|---|
| 読み | かくがた | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)個々か種(染色体の数、配置、サイズ、および構造を含む)における、体細胞の染色体の構成の様相
(2)the appearance of the chromosomal makeup of a somatic cell in an individual or species (including the number and arrangement and size and structure of the chromosomes)
| 言葉 | 楔型 | 
|---|---|
| 読み | くさびがた | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 模型 | 
|---|---|
| 読み | もけい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(時に縮小された規模での)物の表現
(2)何か他の物を作るためのガイドとして意図された何か
(3)何かを表現する行為(通常小規模で)
(4)the act of representing something (usually on a smaller scale)
(5)something intended as a guide for making something else
| 言葉 | 歯型 | 
|---|---|
| 読み | はがた | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)歯と歯茎をろうまたはプラスターで取った跡
(2)an imprint of the teeth and gums in wax or plaster
(3)(dentistry) an imprint of the teeth and gums in wax or plaster; "the dentist took an impression for use in preparing an inlay"
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 母型 | 
|---|---|
| 読み | ぼけい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)液体がそそぎ込まれ固まったときに特定の形になる容器
(2)ものが作られる際の代表的な形式
(3)the distinctive form in which a thing is made
(4)container into which liquid is poured to create a given shape when it hardens
(5)the distinctive form in which a thing is made; "pottery of this cast was found throughout the region"
| 言葉 | 紅型 | 
|---|---|
| 読み | びんがた | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)沖縄で発達した糊(ノリ)を防染(ボウセン)に用いる染めの技法。
型染めと筒描きがあり、染料には植物染料と顔料を併用する。
型染めは普通、一枚の型紙を用いて手捺染(テナッセン)し、多彩な色挿しとぼかしの技法によって複雑な色調を染め分ける。
花鳥山水などの絵画風の文様が多く、黄色地に大模様を染めたものは王家の専用であった。
15世紀、琉球尚王朝のころから行われ、更紗(サラサ)・友禅(ユウゼン)の技法を取り入れながら発達した。
もとは沖縄特産の紬(ツムギ)や芭蕉布(バショウフ)などを染めていたが、最近は絹地も染め、着物・帯・風呂敷などにされる。
| 言葉 | 翼型 | 
|---|---|
| 読み | つばさがた | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)飛行中の飛行機を上げたりコントロールできる
(2)周囲の空気と比較して動く場合に、反力を提供する装置
(3)a device that provides reactive force when in motion relative to the surrounding air
(4)can lift or control a plane in flight
(5)a device that provides reactive force when in motion relative to the surrounding air; can lift or control a plane in flight
| 言葉 | 藍型 | 
|---|---|
| 読み | あいがた | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)藍の濃淡や、藍と墨で、模様を染め出した型染め。
特に、沖縄のものが知られ、多彩な紅型(ビンガタ)に対して用いられる。
沖縄方言で「えーがた(藍型)」とも呼ぶ。
(2)藍型(アイガタ)。
| 言葉 | 金型 | 
|---|---|
| 読み | かながた | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)金属を型どりするのに用いられる装置
(2)液体がそそぎ込まれ固まったときに特定の形になる容器
(3)container into which liquid is poured to create a given shape when it hardens
(4)a device used for shaping metal
| 言葉 | 銭型 | 
|---|---|
| 読み | ぜにがた | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 鋳型 | 
|---|---|
| 読み | いがた | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 雛型 | 
|---|---|
| 読み | ひながた | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(時に縮小された規模での)物の表現
(2)写真家や画家、彫刻家のためにポーズを取る人
(3)何か他の物を作るためのガイドとして意図された何か
(4)ファッションを展示するために服を着る女性
(5)その種の標本として収集され保存される自然物の全体または一部
| 言葉 | 雷型 | 
|---|---|
| 読み | いかづちがた | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)1896(明治29)英国ヤーロー社から購入した駆逐艦。
対ロシア戦のため購入したもの。当時の最高水準で、排水量345トン・速力31ノット。
雷(イカズチ)・電(イナヅマ)・曙(アケボノ)・漣(サザナミ)・朧(オボロ)・霓(ニジ)の6隻。
| 言葉 | 靴型 | 
|---|---|
| 読み | くつがた | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)靴を作ったり修理したりするのに用いられる人の足を型どった器具
(2)holding device shaped like a human foot that is used to fashion or repair shoes
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 類型 | 
|---|---|
| 読み | るいけい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)共通の特徴や質で区別されるものの範疇
(2)ある種のものの下位区分
(3)a category of things distinguished by some common characteristic or quality
(4)a subdivision of a particular kind of thing; "what type of sculpture do you prefer?"
| 言葉 | 髪型 | 
|---|---|
| 読み | かみがた | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | A型 | 
|---|---|
| 読み | |
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
