"場"で終わる言葉
"場"で終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | 万場 | 
|---|---|
| 読み | まんば | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)岐阜県郡上市にある長良川鉄道越美南線の駅名。
| 言葉 | 上場 | 
|---|---|
| 読み | じょうば | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(上方で)平土間(ヒラドマ)。
| 言葉 | 乗場 | 
|---|---|
| 読み | のりば | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 入場 | 
|---|---|
| 読み | にゅうじょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 出場 | 
|---|---|
| 読み | しゅつじょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 前場 | 
|---|---|
| 読み | ぜんば | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)午前(9:00~11:00)の立会をさす。
| 言葉 | 劇場 | 
|---|---|
| 読み | げきじょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)演劇や映画が上演される建物
(2)a building where theatrical performances or motion-picture shows can be presented; "the house was full"
| 言葉 | 力場 | 
|---|---|
| 読み | りきば | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)電磁振動が接触していない別の類似した体に力を加える輻射体の周りのスペース
(2)the space around a radiating body within which its electromagnetic oscillations can exert force on another similar body not in contact with it
| 言葉 | 印場 | 
|---|---|
| 読み | いんば | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)愛知県尾張旭市にある名鉄瀬戸線の駅名。
| 言葉 | 台場 | 
|---|---|
| 読み | だいば | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)東京都江東区にあるゆりかもめ東京臨海新交通臨海線の駅名。
| 言葉 | 圃場 | 
|---|---|
| 読み | ほじょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)農作物を栽培する田畑。
「農圃(ノウホ)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 墓場 | 
|---|---|
| 読み | はかば | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 夏場 | 
|---|---|
| 読み | なつば | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)1年で最も温暖な季節
(2)北半球では夏至から秋分にそれが広がる
(3)the warmest season of the year; in the northern hemisphere it extends from the summer solstice to the autumnal equinox; "they spent a lazy summer at the shore"
| 言葉 | 大場 | 
|---|---|
| 読み | だいば | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)静岡県三島市にある伊豆箱根鉄道駿豆線の駅名。
| 言葉 | 屠場 | 
|---|---|
| 読み | とじょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)屠畜場の旧称。
| 言葉 | 山場 | 
|---|---|
| 読み | やまば | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)成長、発達、または展開すると考えられる事の頂点
(2)小説または演劇の決定的瞬間
(3)the highest point of anything conceived of as growing or developing or unfolding; "the climax of the artist's career"; "in the flood tide of his success"
(4)the decisive moment in a novel or play; "the deathbed scene is the climax of the play"
| 言葉 | 岡場 | 
|---|---|
| 読み | おかば | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)兵庫県神戸市北区にある神戸電鉄三田線の駅名。
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 工場 | 
|---|---|
| 読み | こうじょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 建物 | 
(1)工業の労働を行うための建物
(2)利用可能なすべて
(3)小規模な仕事場で、そこで手工芸や製造が行われる
(4)製造のための施設のある1つかそれ以上の建物で成る工場
(5)small workplace where handcrafts or manufacturing are done
| 言葉 | 市場 | 
|---|---|
| 読み | しじょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)財貨とサービスが売買される商業活動の世界
(2)総計の証券市場
(3)兵庫県小野市にあるJP西日本加古川線の駅名。
(4)特定の製品かサービスの顧客
(5)公けの商業施設が建てられている町の地域
| 言葉 | 平場 | 
|---|---|
| 読み | ひらば | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)平土間(ヒラドマ)。
(2)平らな土地・平坦(ヘイタン)な土地。 「平地(ひらち,へいち)」とも呼ぶ。
(3)幹部職などの立場に対して、一般職の立場。
(4)(組織・団体などで)幹部職などの職務室・会議場などに対して、役職についていない平社員(ヒラシャイン)など一般職の人たちの仕事場。
| 言葉 | 広場 | 
|---|---|
| 読み | ひろば | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)歩行者のための空間がある公共広場
(2)古代のギリシャで人々のための集会の場所
(3)2本以上の通りが面する開放的な場所
(4)an open area at the meeting of two or more streets
(5)a public square with room for pedestrians; "they met at Elm Plaza"; "Grosvenor Place"
| 言葉 | 建場 | 
|---|---|
| 読み | たてば | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 役場 | 
|---|---|
| 読み | やくば | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)町行政の役所が集まっている建物
(2)a government building that houses administrative offices of a town government
| 言葉 | 急場 | 
|---|---|
| 読み | きゅうば | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)要求の知らせまたは注意の状態
(2)突然の思いがけない危機(通例危険を伴う)で緊急な行動をとる必要があること
(3)差し迫った、あるいは緊急の状況
(4)戒厳令がしかれること
(5)a sudden unforeseen crisis (usually involving danger) that requires immediate action
| 言葉 | 戦場 | 
|---|---|
| 読み | せんじょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(スタジオ、事務所、図書館、研究室から離れ)実際的な作業やデータ収集を行う場所
(2)戦闘が行われている(行われてきた)場所
(3)somewhere (away from a studio or office or library or laboratory) where practical work is done or data is collected
(4)somewhere (away from a studio or office or library or laboratory) where practical work is done or data is collected; "anthropologists do much of their work in the field"
(5)a region where a battle is being (or has been) fought; "they made a tour of Civil War battlefields"
| 言葉 | 戯場 | 
|---|---|
| 読み | ぎじょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)演劇や映画が上演される建物
(2)a building where theatrical performances or motion-picture shows can be presented; "the house was full"
| 言葉 | 捨場 | 
|---|---|
| 読み | すてば | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 教場 | 
|---|---|
| 読み | きょうじょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 木場 | 
|---|---|
| 読み | きば | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)東京都江東区にある東京メトロ東西線の駅名。
| 言葉 | 本場 | 
|---|---|
| 読み | ほんば | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)何かが始まり育った場所
(2)place where something began and flourished; "the United States is the home of basketball"
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
