"威"から始まる言葉
"威"から始まる言葉の一覧を表示しています。| 1件目から29件目を表示 | 
| 言葉 | 威し | 
|---|---|
| 読み | おどし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)何かをするように弱者を脅す行為
(2)他人に害を与える意図または決心の宣言
(3)the act of intimidating a weaker person to make them do something
(4)declaration of an intention or a determination to inflict harm on another; "his threat to kill me was quite explicit"
| 言葉 | 威す | 
|---|---|
| 読み | おどす | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)に対して損傷または処罰の意図を発するために:
(2)脅してまたは脅すかのようにして、強制または妨害する
(3)to utter intentions of injury or punishment against:
(4)to compel or deter by or as if by threats
(5)to utter intentions of injury or punishment against:"He threatened me when I tried to call the police"
| 言葉 | 威令 | 
|---|---|
| 読み | いれい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)権威ある著作物
(2)an authoritative written work; "this book is the final authority on the life of Milton"
| 言葉 | 威信 | 
|---|---|
| 読み | いしん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)成功、権力の行使、富などによって得られた高水準
(2)尊敬、尊重に値する性質
(3)the quality of being worthy of esteem or respect; "it was beneath his dignity to cheat"; "showed his true dignity when under pressure"
(4)a high standing achieved through success or influence or wealth etc.; "he wanted to achieve power and prestige"
| 言葉 | 威儀 | 
|---|---|
| 読み | いぎ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)高位の官職、階級、地位
(2)態度と外観が形式ばった
(3)規模や大きさが強い印象を与えること
(4)何かをするときの入念な態度
(5)impressiveness in scale or proportion
| 言葉 | 威光 | 
|---|---|
| 読み | いこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)権威ある著作物
(2)特に力が名声その他に基づく人または出来事に影響を及ぼす力
(3)an authoritative written work; "this book is the final authority on the life of Milton"
(4)a power to affect persons or events especially power based on prestige etc; "used her parents' influence to get the job"
| 言葉 | 威力 | 
|---|---|
| 読み | いりょく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)特に力が名声その他に基づく人または出来事に影響を及ぼす力
(2)権威ある著作物
(3)an authoritative written work; "this book is the final authority on the life of Milton"
(4)a power to affect persons or events especially power based on prestige etc; "used her parents' influence to get the job"
| 言葉 | 威厳 | 
|---|---|
| 読み | いげん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)高位の官職、階級、地位
(2)態度と外観が形式ばった
(3)規模や大きさが強い印象を与えること
(4)high office or rank or station
(5)formality in bearing and appearance; "he behaved with great dignity"
| 言葉 | 威名 | 
|---|---|
| 読み | いめい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)好意的な世評
(2)成功、権力の行使、富などによって得られた高水準
(3)favorable public reputation
(4)a high standing achieved through success or influence or wealth etc.; "he wanted to achieve power and prestige"
| 言葉 | 威嚇 | 
|---|---|
| 読み | いかく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)何かをするように弱者を脅す行為
(2)他人に害を与える意図または決心の宣言
(3)the act of intimidating a weaker person to make them do something
(4)declaration of an intention or a determination to inflict harm on another; "his threat to kill me was quite explicit"
| 言葉 | 威嚇 | 
|---|---|
| 読み | いかく | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)脅迫または横暴なやり方で阻止する、あるいは恐怖させる
(2)脅かす
(3)脅してまたは脅すかのようにして、強制または妨害する
(4)に対して損傷または処罰の意図を発するために:
(5)to compel or deter by or as if by threats
| 言葉 | 威圧 | 
|---|---|
| 読み | いあつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 威容 | 
|---|---|
| 読み | いよう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)高位の官職、階級、地位
(2)態度と外観が形式ばった
(3)high office or rank or station
(4)formality in bearing and appearance; "he behaved with great dignity"
| 言葉 | 威権 | 
|---|---|
| 読み | いけん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)権威ある著作物
(2)an authoritative written work; "this book is the final authority on the life of Milton"
| 言葉 | 威迫 | 
|---|---|
| 読み | いはく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)他人に害を与える意図または決心の宣言
(2)何かをするように弱者を脅す行為
(3)the act of intimidating a weaker person to make them do something
(4)declaration of an intention or a determination to inflict harm on another; "his threat to kill me was quite explicit"
| 言葉 | 威迫 | 
|---|---|
| 読み | いはく | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 威風 | 
|---|---|
| 読み | いふう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)規模や大きさが強い印象を与えること
(2)高位の官職、階級、地位
(3)態度と外観が形式ばった
(4)formality in bearing and appearance
(5)impressiveness in scale or proportion
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 威かし | 
|---|---|
| 読み | おどかし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)何かをするように弱者を脅す行為
(2)他人に害を与える意図または決心の宣言
(3)declaration of an intention or a determination to inflict harm on another; "his threat to kill me was quite explicit"
(4)the act of intimidating a weaker person to make them do something
| 言葉 | 威かす | 
|---|---|
| 読み | おどかす | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)に対して損傷または処罰の意図を発するために:
(2)脅してまたは脅すかのようにして、強制または妨害する
(3)to utter intentions of injury or punishment against:"He threatened me when I tried to call the police"
(4)to compel or deter by or as if by threats
| 言葉 | 威圧的 | 
|---|---|
| 読み | いあつてき | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)絶対服従を期待するさま
(2)expecting unquestioning obedience
(3)expecting unquestioning obedience; "the timid child of authoritarian parents"; "insufferably overbearing behavior toward the waiter"
| 言葉 | 威海市 | 
|---|---|
| 読み | いかいし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)中国東部、山東省(Shandong Sheng)北東端の省直轄市(地級市)。
山東半島北東端に位置し、北部・東部・南部を黄海(Huang Hai)に面する。
行政所在地は環翠区(カンスイク)。
旧称は「威海衛(Weihaiwei)」。〈総面積〉
2005(平成17)5,436平方キロメートル。〈総人口〉
2005(平成17)248万3,889人。〈直轄1区〉
環翠区(Huancui Qu)。〈直轄3市〉
文登市(Wendeng Shi)。
栄成市(Rongcheng Shi)。
乳山市(Rushan Shi)。
| 言葉 | 威海衛 | 
|---|---|
| 読み | いかいえい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)中国東部、中国山東半島北東端にある港湾都市。現在の山東省(Shandong Sheng)威海市。
明代に倭寇防衛の根拠地として知られる。
明朝末期、ドイツ人顧問の指導で海軍基地が建設され、1888(明治21)北洋艦隊(Beiyang Jiandui)の本拠地となる。
日清戦争で日本軍が占領。
1898(明治31)イギリスが25年間租借(ソシャク)。ロシアの旅順(Lyushu)・大連(Dalian)租借に対抗したもの。
1921(大正10)ワシントン会議の結果、1930(昭和 5)中国に返還。
| 言葉 | 威風堂々 | 
|---|---|
| 読み | いふうどうどう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 威風堂堂 | 
|---|---|
| 読み | いふうどうどう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)威厳があって、堂々と立派(リッパ)なようす。
| 言葉 | 威張り散らす | 
|---|---|
| 読み | いばりちらす | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 威風堂々たる | 
|---|---|
| 読み | いふうどうどうたる | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 威風堂堂たる | 
|---|---|
| 読み | いふうどうどうたる | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 威圧するように | 
|---|---|
| 読み | いあつするように | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
(1)顔をしかめながら
(2)顔をしかめて
(3)while frowning
(4)with a frown; while frowning; "he looked at her frowningly"
| 1件目から29件目を表示 | 
