"屋"から始まる言葉
"屋"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | 屋上 | 
|---|---|
| 読み | おくじょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 屋代 | 
|---|---|
| 読み | やしろ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)長野県千曲市にあるしなの鉄道の駅名。
| 言葉 | 屋外 | 
|---|---|
| 読み | おくがい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)空気が閉ざされていない所
(2)where the air is unconfined; "he wanted to get outdoors a little"; "the concert was held in the open air"; "camping in the open"
| 言葉 | 屋宇 | 
|---|---|
| 読み | やのき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 建物、家 | 
(1)1家族以上のための居住棟として機能する住居
| 言葉 | 屋島 | 
|---|---|
| 読み | やしま | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)香川県高松市にあるJR四国高徳線の駅名。
| 言葉 | 屋敷 | 
|---|---|
| 読み | やしき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(統治者や大統領のような)重要な人物の公邸あるいは施設
(2)大きくて立派な家
(3)the official house or establishment of an important person (as a sovereign or president); "he refused to live in the governor's residence"
(4)a large and imposing house
| 言葉 | 屋根 | 
|---|---|
| 読み | やね | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)覆われた領域または空洞のスペースの内側の上の表面
(2)自動車の上部の保護カバー
(3)建物の最上部をおおうか、形成する保護カバー
(4)家の屋根
(5)a protective covering that covers or forms the top of a building
| 言葉 | 屋舎 | 
|---|---|
| 読み | おくしゃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)屋根と壁があり、1つの場所にほぼ永久的に立っている構造物
(2)a structure that has a roof and walls and stands more or less permanently in one place
(3)a structure that has a roof and walls and stands more or less permanently in one place; "there was a three-story building on the corner"; "it was an imposing edifice"
| 言葉 | 屋久島 | 
|---|---|
| 読み | やくしま | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)鹿児島県大隅諸島(オオスミショトウ)に属する島。
面積は503平方キロメートルで、東京二三区とほぼ同じ。ほぼ円形で、周囲132キロメートル。
中央部に九州最高峰の宮之浦岳(ミヤノウラダケ)(1,935メートル)がある。
屋久杉を産し、樹齢7千年以上の縄文杉(ジョウモンスギ)が有名。
北西部の砂浜「いなか浜」・「前浜」はアカウミガメの産卵地。
日本一降水量が多く、「月に三十五日雨が降る」と言われる。〈面積〉
1961(昭和36)503平方キロメートル。
| 言葉 | 屋久杉 | 
|---|---|
| 読み | やくすぎ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)鹿児島県屋久島に自生するスギ。特に樹齢300年以上のもの。
島は日本有数の多雨地帯で、樹高20メートル・直径1~2メートルに達する大木に成長する。
樹齢7千年以上の縄文杉(ジョウモンスギ)などと呼ばれる古木も多い。
良質の木材として主に装飾用となる。
「薩摩杉」,「うずらもく(鶉木,鶉杢)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 屋久町 | 
|---|---|
| 読み | やくちょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)鹿児島県熊毛郡(クマゲグン)の町。
屋久島(ヤクシマ)のほぼ南半分を占める。
| 言葉 | 屋久貝 | 
|---|---|
| 読み | やくがい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ヤコウガイ(夜光貝)の別称。
| 言葉 | 屋代島 | 
|---|---|
| 読み | やしろじま | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)山口県南東部の大島郡(オオシマグン)に属する、瀬戸内海(セトナイカイ)の島。
「周防大島(スオウオオシマ)」,「大島」とも呼ぶ。〈面積〉
130平方キロメートル。
| 言葉 | 屋内で | 
|---|---|
| 読み | おくないで | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 屋内に | 
|---|---|
| 読み | おくないに | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 屋内へ | 
|---|---|
| 読み | おくないへ | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 屋台骨 | 
|---|---|
| 読み | やたいぼね | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)支持と安定性の中心結合力がある源
(2)基礎となる構造
(3)何かを支える、あるいは保持する構造物
(4)a central cohesive source of support and stability; "faith is his anchor"; "the keystone of campaign reform was the ban on soft money"; "he is the linchpin of this firm"
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 屋外で | 
|---|---|
| 読み | おくがいで | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 屋外に | 
|---|---|
| 読み | おくがいに | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 屋外へ | 
|---|---|
| 読み | おくがいへ | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 屋形城 | 
|---|---|
| 読み | やかたじろ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 建物 | 
(1)以前の統治者により占有され、攻撃に対して要塞となっていた大きな建物
(2)a large building formerly occupied by a ruler and fortified against attack
| 言葉 | 屋形船 | 
|---|---|
| 読み | やかたぶね | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)大型の和船の上に屋根状のおおいと障子(ショウジ)窓を取り付けた遊山用の船。
軒(ノキ)に提灯(チョウチン)を下げたりして夜にも用いられる。
もとは貴人が乗る船で、江戸時代以降は賃貸用の船が現れ、昭和後半からは船の中で飲食を提供する船が多くなった。
| 言葉 | 屋根屋 | 
|---|---|
| 読み | やねや | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 屋根板 | 
|---|---|
| 読み | やねいた | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 屋根裏 | 
|---|---|
| 読み | やねうら | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)屋根のすぐ下の家の上部の仕切のないスペース
(2)貯蔵用にしばしば用いられる
(3)often used for storage
(4)floor consisting of open space at the top of a house just below roof; often used for storage
| 言葉 | 屋渡り | 
|---|---|
| 読み | やわたり | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)住居、所属または雇用の場所を変える
(2)change residence, affiliation, or place of employment; "We moved from Idaho to Nebraska"; "The basketball player moved from one team to another"
| 言葉 | 屋鳴り | 
|---|---|
| 読み | やなり | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 屋久島町 | 
|---|---|
| 読み | やくしまちょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 地名、町 | 
(1)地名 町の名称 鹿児島県熊毛郡屋久島町
| 言葉 | 屋外便所 | 
|---|---|
| 読み | おくがいべんじょ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 屋形天井 | 
|---|---|
| 読み | やかたてんじょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)船底天井の別称。
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
