"師"から始まる言葉
"師"から始まる言葉の一覧を表示しています。| 1件目から18件目を表示 | 
| 言葉 | 師儒 | 
|---|---|
| 読み | しじゅ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 師兄 | 
|---|---|
| 読み | すひん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 師匠 | 
|---|---|
| 読み | ししょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 師団 | 
|---|---|
| 読み | しだん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)通常は2個以上の航空団から成る米国空軍部隊
(2)戦闘を行うことができる規模の陸軍部隊
(3)分けたり離したりする境界を設けて分離すること
(4)分かれること、または分割する行為
(5)類似の種の船のグループ
| 言葉 | 師子 | 
|---|---|
| 読み | しし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 動物、哺乳動物 | 
(1)雄には毛深い鬣のある黄褐色の毛並みを有するアフリカとインドの大きな群生している捕食性の猫科の動物
(2)large gregarious predatory feline of Africa and India having a tawny coat with a shaggy mane in the male
| 言葉 | 師家 | 
|---|---|
| 読み | しか | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 師恩 | 
|---|---|
| 読み | しおん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)師から受ける恩。先生の恩。
| 言葉 | 師旅 | 
|---|---|
| 読み | したび | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)敵に対する武力紛争の行い
(2)the waging of armed conflict against an enemy; "thousands of people were killed in the war"
| 言葉 | 師父 | 
|---|---|
| 読み | しふ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)男親(父親の呼称としても使われる)
(2)a male parent (also used as a term of address to your father); "his father was born in Atlanta"
| 言葉 | 師範 | 
|---|---|
| 読み | しはん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)見習うべきもの
(2)見習いに教える資格がある専門家
(3)模倣する価値のある人
(4)教職の人
(5)someone worthy of imitation; "every child needs a role model"
| 言葉 | 師表 | 
|---|---|
| 読み | しひょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)模倣する価値のある人
(2)一種の優秀さまたは完全性のモデル
(3)一人は平等ではない
(4)someone worthy of imitation; "every child needs a role model"
| 言葉 | 師資 | 
|---|---|
| 読み | しし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 師走 | 
|---|---|
| 読み | しわす | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)12月。
「季冬(キトウ)」,「臘月(ロウゲツ)」,「晩冬(バントウ)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 師部 | 
|---|---|
| 読み | しぶ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)食物の合成された物質(葉などから)を必要な場所へ導く組織
(2)主に篩管から成る
(3)tissue that conducts synthesized food substances (e.g., from leaves) to parts where needed
(4)(botany) tissue that conducts synthesized food substances (e.g., from leaves) to parts where needed; consists primarily of sieve tubes
| 言葉 | 師門 | 
|---|---|
| 読み | しもん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)個々に(通常、個人的に雇われる家庭教師によって)生徒を教えること
(2)teaching pupils individually (usually by a tutor hired privately)
| 言葉 | 師勝町 | 
|---|---|
| 読み | しかつちょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)愛知県西部、西春日井郡(ニシカスガイグン)の町。
| 言葉 | 師範学校 | 
|---|---|
| 読み | しはんがっこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
姉妹サイト紹介

| 1件目から18件目を表示 | 
