"批"がつく言葉
"批"がつく言葉の一覧を表示しています。| 1件目から20件目を表示 | 
| 言葉 | 批准 | 
|---|---|
| 読み | ひじゅん | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)同意、責任または義務を認可及び表明する
(2)approve and express assent, responsibility, or obligation; "All parties ratified the peace treaty"; "Have you signed your contract yet?"
| 言葉 | 批判 | 
|---|---|
| 読み | ひはん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)何かについての真剣な調査と判断
(2)状況や事情を如才なく評価し、論理的に正しい結論を引き出す能力
(3)関係を理解して区別する知能
(4)欠点または不足を指摘することによって表現される不承認
(5)厳しい批判または不承認
| 言葉 | 批判 | 
|---|---|
| 読み | ひはん | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)非難する
(2)批評を表す
(3)批評家として行動する
(4)実在しているあるいは認識された欠陥を指摘する
(5)act as a critic; "Those who criticize others often are not perfect, either"
| 言葉 | 批正 | 
|---|---|
| 読み | ひせい | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)修正する
(2)make right or correct
(3)make right or correct; "Correct the mistakes"; "rectify the calculation"
| 言葉 | 批評 | 
|---|---|
| 読み | ひひょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)本または他のテキストに加えられた書かれた説明、批評、例証
(2)文学作品の書面による評価
(3)何かについての真剣な調査と判断
(4)(本や劇について)批評的評価をする小論または記事
(5)an essay or article that gives a critical evaluation (as of a book or play)
| 言葉 | 批評 | 
|---|---|
| 読み | ひひょう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 批難 | 
|---|---|
| 読み | ひなん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 批難 | 
|---|---|
| 読み | ひなん | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 批判的 | 
|---|---|
| 読み | ひはんてき | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)間違いや欠点を見つけ、それらに注視する傾向に特徴的な
(2)慎重な評価と判断によって特徴づけられる
(3)marked by a tendency to find and call attention to errors and flaws; "a critical attitude"
(4)characterized by careful evaluation and judgment; "a critical reading"; "a critical dissertation"; "a critical analysis of Melville's writings"
| 言葉 | 批判的 | 
|---|---|
| 読み | ひはんてき | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 批評家 | 
|---|---|
| 読み | ひひょうか | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)美術作品の分析と解釈に携わる専門家
(2)何かに対して理路整然とした判断を示す人
(3)anyone who expresses a reasoned judgment of something
(4)a person who is professionally engaged in the analysis and interpretation of works of art
| 言葉 | 無批判 | 
|---|---|
| 読み | むひはん | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)批判的でない
(2)誤りを見つたり、注意を促すことをしないこと
(3)not tending to find or call attention to errors
(4)not critical; not tending to find or call attention to errors; "a devoted and almost uncritical admirer"
| 言葉 | 無批判 | 
|---|---|
| 読み | むひはん | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
(1)無批判的な方法で
(2)in an uncritical manner
(3)in an uncritical manner; "he accepted her decisions uncritically"
| 言葉 | 下等批評 | 
|---|---|
| 読み | かとうひひょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)原文を見つけ出すための、聖書の現存する手書きのものの調査
(2)the study of existing manuscripts of the Scriptures in order to determine the original text
| 言葉 | 文学批評 | 
|---|---|
| 読み | ぶんがくひひょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 文芸批評 | 
|---|---|
| 読み | ぶんげいひひょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(本や劇について)批評的評価をする小論または記事
(2)文学作品の書面による評価
(3)広い学識による文学の評価と分析
(4)the informed analysis and evaluation of literature
(5)an essay or article that gives a critical evaluation (as of a book or play)
| 言葉 | 本文批評 | 
|---|---|
| 読み | ほんぶんひひょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)原文であることを確立するために関連したものと特定のテキストを比較すること
(2)comparison of a particular text with related materials in order to establish authenticity
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 自己批判 | 
|---|---|
| 読み | じこひはん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 高等批評 | 
|---|---|
| 読み | こうとうひひょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)聖書の起源と意味を決定するための聖書の科学的研究
(2)the scientific study of biblical writings to determine their origin and meaning
| 1件目から20件目を表示 | 
