"指"で終わる言葉
"指"で終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | 一指 | 
|---|---|
| 読み | いっし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)手の末端の器官(時に親指を除く)
(2)any of the terminal members of the hand (sometimes excepting the thumb); "her fingers were long and thin"
| 言葉 | 中指 | 
|---|---|
| 読み | なかゆび | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 六指 | 
|---|---|
| 読み | むさし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)遊戯の一種。
一方が白の碁石を三個、他方が黒を三個盤上に置き、縦横数本の線をたどりながら、自分の石を三個連ねた方が勝となるもの。
「六つ六指」とも呼ぶ。
(2)十六六指(ジュウロクムサシ)の略。
(3)子供の遊びの一つ。 地面に大路・小路を描き、銭を投げて勝負を争うもの。
| 言葉 | 大指 | 
|---|---|
| 読み | おおざす | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 子指 | 
|---|---|
| 読み | こゆび | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 小指 | 
|---|---|
| 読み | こゆび | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 弾指 | 
|---|---|
| 読み | だんし | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(手の)軽打で取り除く
(2)軽くて素早い打撃で触れる、あるいはたたく
(3)touch or hit with a light, quick blow; "flicked him with his hand"
(4)remove with a flick (of the hand)
| 言葉 | 手指 | 
|---|---|
| 読み | しゅし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)手の末端の器官(時に親指を除く)
(2)any of the terminal members of the hand (sometimes excepting the thumb); "her fingers were long and thin"
| 言葉 | 拇指 | 
|---|---|
| 読み | ぼし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 母指 | 
|---|---|
| 読み | ぼし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 水指 | 
|---|---|
| 読み | みずさし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)他の器(ウツワ)に水を注(ソソ)ぐために水を入れておく容器。
「水注(ツ)ぎ」,「ピッチャー」とも呼ぶ。
(2)茶道で茶釜にさす(補給する)水や、茶碗・茶筅(チャセン)などをすすぐ水をたくわえておく容器。 柄杓(ヒシャク)で汲み出す。 「水注(スイチュウ)」,「水注(ツ)ぎ」とも呼ぶ。
| 言葉 | 物指 | 
|---|---|
| 読み | ものさし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)他のものとの評価をするための参考
(2)一定間隔で目盛が並んだ測定道具
(3)直線を引き、長さを測定するために使用する、縁がまっすぐの木、金属またはプラスチック片から成る測定用の棒
(4)測定をするときに参考として使われる
(5)比較の基準
| 言葉 | 短指 | 
|---|---|
| 読み | たんゆび | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 示指 | 
|---|---|
| 読み | じし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 脇指 | 
|---|---|
| 読み | わきざし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)武士が太刀(タチ)とともに腰に差す小刀(ショウトウ)。
護身用の懐刀(フトコロガタナ)(守り刀)より長いもの。(1)
| 言葉 | 薬指 | 
|---|---|
| 読み | くすりゆび | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 親指 | 
|---|---|
| 読み | おやゆび | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 足指 | 
|---|---|
| 読み | あしゆび | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 運指 | 
|---|---|
| 読み | うんし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)楽器で違う音符(もしくは連続する音符)を鳴らすための指の配置
(2)the placement of the fingers for playing different notes (or sequences of notes) on a musical instrument
| 言葉 | 金指 | 
|---|---|
| 読み | かなさし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)静岡県浜松市北区にある天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線の駅名。
| 言葉 | 食指 | 
|---|---|
| 読み | しょくし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | おや指 | 
|---|---|
| 読み | おやゆび | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | ばち指 | 
|---|---|
| 読み | ばちゆび | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)心臓病または肺疾患の症状
(2)つま先と指が広く厚くなる状態
(3)a symptom of heart or lung disease
(4)a condition in which the ends of toes and fingers become wide and thick; a symptom of heart or lung disease
| 言葉 | 一弾指 | 
|---|---|
| 読み | いちだんゆび | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)非常に短い時間(瞬きするは心臓が鼓動する間ほどの)
(2)a very short time (as the time it takes the eye to blink or the heart to beat); "if I had the chance I'd do it in a flash"
| 言葉 | 三つ指 | 
|---|---|
| 読み | みつゆび | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 人差指 | 
|---|---|
| 読み | ひとさしゆび | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 小手指 | 
|---|---|
| 読み | こてさし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)埼玉県所沢市にある西武池袋線の駅名。
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 手の指 | 
|---|---|
| 読み | てのゆび | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)手の末端の器官(時に親指を除く)
(2)any of the terminal members of the hand (sometimes excepting the thumb); "her fingers were long and thin"
| 言葉 | 緑の指 | 
|---|---|
| 読み | みどりのゆび | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 足の指 | 
|---|---|
| 読み | あしのゆび | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
