"揚"で終わる言葉
"揚"で終わる言葉の一覧を表示しています。| 1件目から24件目を表示 | 
| 言葉 | 引揚 | 
|---|---|
| 読み | ひきあげ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 抑揚 | 
|---|---|
| 読み | よくよう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)発話の強勢・抑揚などのパターン
(2)強勢を示すために使われる、または特別な発音を示すために母音の上に置かれる発音区別符号
(3)声の高さの高低
(4)the patterns of stress and intonation in a language
(5)rise and fall of the voice pitch
| 言葉 | 挙揚 | 
|---|---|
| 読み | きょあげ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)賞賛をするために演技の後で拍手をするまたは声を張り上げる
(2)clap one's hands or shout after performances to indicate approval
| 言葉 | 掲揚 | 
|---|---|
| 読み | けいよう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)気がつかれるように置く
(2)揚げる
(3)raise; "hoist the flags"; "hoist a sail"
(4)place so as to be noticed; "post a sign"; "post a warning at the dump"
| 言葉 | 昂揚 | 
|---|---|
| 読み | こうよう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)進行か成長の促進あるいは何かの受理
(2)ある事業を進めること
(3)the advancement of some enterprise; "his experience in marketing resulted in the forwarding of his career"
(4)encouragement of the progress or growth or acceptance of something
| 言葉 | 昂揚 | 
|---|---|
| 読み | こうよう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)高まる、または強まる
(2)よりよくする、または魅力的にする
(3)heighten or intensify
(4)make better or more attractive; "This sauce will enhance the flavor of the meat"
| 言葉 | 止揚 | 
|---|---|
| 読み | しよう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ヘーゲル弁証法において、二つの矛盾(ムジュン)した概念(ガイネン)を否定し、より高い段階に発展・統一すること。
「揚棄(ヨウキ)」とも、ドイツ語で「アウフヘーベン」とも呼ぶ。
| 言葉 | 油揚 | 
|---|---|
| 読み | あぶらあげ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(特に)薄く切ったトウフ(豆腐)の水をきり、油で揚げた食品。
「あぶらげ(油揚げ,油揚)」,「あげどうふ(揚げ豆腐,揚豆腐)」とも、単に「あげ(揚げ,揚)」とも呼ぶ。
(2)油で揚げること。
| 言葉 | 浮揚 | 
|---|---|
| 読み | ふよう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)上方への動き
(2)a movement upward
(3)a movement upward; "they cheered the rise of the hot-air balloon"
| 言葉 | 浮揚 | 
|---|---|
| 読み | ふよう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)浮いている物のような動き
(2)水面に浮上する
(3)浮かばせる
(4)set afloat
(5)set afloat; "He floated the logs down the river"; "The boy floated his toy boat on the pond"
| 言葉 | 生揚 | 
|---|---|
| 読み | なまあげ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)厚く切ったトウフ(豆腐)の水をきり、表面が色づく程度に油で軽く揚げた食品。
「あつあげ(厚揚げ,厚揚)」,「あげどうふ(揚げ豆腐,揚豆腐)」とも呼ぶ。
(2)揚げ方が不十分で、食品にしっかり熱が通っていないこと。また、そのもの。
| 言葉 | 発揚 | 
|---|---|
| 読み | はつよう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)増大させる
(2)よりよくする、または魅力的にする
(3)高まる、または強まる
(4)make better or more attractive; "This sauce will enhance the flavor of the meat"
(5)increase; "This will enhance your enjoyment"; "heighten the tension"
| 言葉 | 称揚 | 
|---|---|
| 読み | しょうよう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)両手を叩くことによる承認の表明
(2)承認と賞賛の表現
(3)an expression of approval and commendation; "he always appreciated praise for his work"
(4)a demonstration of approval by clapping the hands together
| 言葉 | 称揚 | 
|---|---|
| 読み | しょうよう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 賞揚 | 
|---|---|
| 読み | しょうよう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)承認と賞賛の表現
(2)両手を叩くことによる承認の表明
(3)an expression of approval and commendation; "he always appreciated praise for his work"
(4)a demonstration of approval by clapping the hands together
| 言葉 | 賞揚 | 
|---|---|
| 読み | しょうよう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 陸揚 | 
|---|---|
| 読み | りくあげ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)置いていくまたは荷を下ろす
(2)leave or unload; "unload the cargo"; "drop off the passengers at the hotel"
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 顕揚 | 
|---|---|
| 読み | けんよう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)称賛する、称賛する、または、受賞する
(2)praise, glorify, or honor; "extol the virtues of one's children"; "glorify one's spouse's cooking"
| 言葉 | 飛揚 | 
|---|---|
| 読み | ひよう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 高揚 | 
|---|---|
| 読み | こうよう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)進行か成長の促進あるいは何かの受理
(2)ある事業を進めること
(3)the advancement of some enterprise; "his experience in marketing resulted in the forwarding of his career"
(4)encouragement of the progress or growth or acceptance of something
| 言葉 | 高揚 | 
|---|---|
| 読み | こうよう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)よりよくする、または魅力的にする
(2)高まる、または強まる
(3)make better or more attractive; "This sauce will enhance the flavor of the meat"
(4)heighten or intensify; "These paintings exalt the imagination"
| 言葉 | 鷹揚 | 
|---|---|
| 読み | おうよう | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)性質と心が小さくない
(2)寛大さを示すこと、あるいはにより特徴付けられる
(3)not petty in character and mind; "unusually generous in his judgment of people"
(4)showing or characterized by broad-mindedness; "a broad political stance"; "generous and broad sympathies"; "a liberal newspaper"; "tolerant of his opponent's opinions"
| 言葉 | 空中浮揚 | 
|---|---|
| 読み | くうちゅうふよう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)外見上超自然的な方法で空中に人や物が浮かび上る現象
(2)the phenomenon of a person or thing rising into the air by apparently supernatural means
| 1件目から24件目を表示 | 
