"搗"から始まる言葉
"搗"から始まる言葉の一覧を表示しています。| 1件目から7件目を表示 | 
| 言葉 | 搗栗 | 
|---|---|
| 読み | かちぐり | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)干栗(ホシグリ)を軽く搗(ツ)いて渋皮を取り除いたもの。
正月の祝儀などに用いる。
| 言葉 | 搗色 | 
|---|---|
| 読み | かちいろ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)黒に近い濃い紺色。
縁起(エンギ)をかついで武具や祝賀に用いられた。
「かちんいろ」,「かち」とも呼ぶ。
「褐色」は「かっしょく」とも読む。
(2)襲(カサネ)の色目の名。 表裏とも萌黄(モエギ)色。
| 言葉 | 搗合う | 
|---|---|
| 読み | かちあう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)団結する
(2)come together
(3)come together; "I'll probably see you at the meeting"; "How nice to see you again!"
| 言葉 | 搗ちあう | 
|---|---|
| 読み | かちあう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
意味
| 言葉 | 搗ち割り | 
|---|---|
| 読み | かちわり | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)(関西地方で)小さく砕(クダ)いた氷。
「ぶっかき(打っ欠き)」,「かきごおり(かき氷,欠氷,欠き氷)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 搗ち合う | 
|---|---|
| 読み | かちあう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
意味
| 1件目から7件目を表示 | 
