"撲"がつく言葉
"撲"がつく言葉の一覧を表示しています。| 1件目から21件目を表示 | 
| 言葉 | 撲つ | 
|---|---|
| 読み | うつ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 撲り | 
|---|---|
| 読み | なぐり | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 撲る | 
|---|---|
| 読み | なぐる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)罰則としてまたは攻撃行為としてのいづれかで暴力にあう
(2)鋭い一撃を与える、あるいは押す:
(3)殴りつける
(4)明るくし、何度も表面へのタップを繰り返す
(5)手または器具のどちらかで何かを叩く
| 言葉 | 撲滅 | 
|---|---|
| 読み | ぼくめつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 撲滅 | 
|---|---|
| 読み | ぼくめつ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)大量に殺す
(2)処分する、破壊あるいは破滅を引き起こす
(3)kill in large numbers; "the plague wiped out an entire population"
(4)do away with, cause the destruction or undoing of; "The fire destroyed the house"
| 言葉 | 相撲 | 
|---|---|
| 読み | すもう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)レスラーで相撲(日本式レスリング)に参加する人
(2)日本版のレスリング
(3)あなたが小さな輪から押し出された、あるいはもしあなたの体の一部(あなたの足を除いた)が地面についた場合、あなたの負けである
(4)a Japanese form of wrestling
(5)you lose if you are forced out of a small ring or if any part of your body (other than your feet) touches the ground
| 言葉 | 大相撲 | 
|---|---|
| 読み | おおずもう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)日本版のレスリング
(2)あなたが小さな輪から押し出された、あるいはもしあなたの体の一部(あなたの足を除いた)が地面についた場合、あなたの負けである
(3)a Japanese form of wrestling; you lose if you are forced out of a small ring or if any part of your body (other than your feet) touches the ground
| 言葉 | 打撲傷 | 
|---|---|
| 読み | だぼくしょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)皮膚を傷つけないで、若干の変色に終わる怪我
(2)傷つくことの行為
(3)an injury that doesn't break the skin but results in some discoloration
(4)the action of bruising; "the bruise resulted from a contusion"
| 言葉 | 指相撲 | 
|---|---|
| 読み | ゆびずもう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)二人が向き合い、互いに一方の手の四指を組み合せて親指を立て、相手の親指を押え合う遊び。
相手の親指を自分の親指で押し伏せた方を勝ちとなる。
| 言葉 | 相撲取 | 
|---|---|
| 読み | すもうとり | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)レスラーで相撲(日本式レスリング)に参加する人
(2)a wrestler who participates in sumo (a Japanese form of wrestling); "sumo wrestlers are large heavy men"
| 言葉 | 相撲花 | 
|---|---|
| 読み | すもうばな | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)スミレ(菫)の別称。
| 言葉 | 紙相撲 | 
|---|---|
| 読み | かみずもう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)子供の遊びの一つ。
紙で作った力士(リキシ)を台の上で戦わせるもの。
力士の姿に模(モ)して作った厚紙をV字に折り、二つを組ませて土俵(ドヒョウ)を書いた台の上に立たせ、台を指などで軽く叩(タタ)いて紙の力士を動かす。
倒れたり土俵の外に出たりすると負けになる。
| 言葉 | 撲付ける | 
|---|---|
| 読み | なぐりつける | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)鋭い一撃を与える、あるいは押す:
(2)手または器具のどちらかで何かを叩く
(3)deal a blow to, either with the hand or with an instrument; "He hit her hard in the face"
(4)deliver a sharp blow or push :"He knocked the glass clear across the room"
| 言葉 | 相撲とり | 
|---|---|
| 読み | すもうとり | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)レスラーで相撲(日本式レスリング)に参加する人
(2)a wrestler who participates in sumo (a Japanese form of wrestling); "sumo wrestlers are large heavy men"
| 言葉 | 相撲取り | 
|---|---|
| 読み | すもうとり | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)相手を地面に投げ飛ばそうとする戦闘員
(2)レスラーで相撲(日本式レスリング)に参加する人
(3)combatant who tries to throw opponent to the ground
(4)a wrestler who participates in sumo (a Japanese form of wrestling); "sumo wrestlers are large heavy men"
| 言葉 | 相撲取草 | 
|---|---|
| 読み | すもうとりぐさ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | お相撲さん | 
|---|---|
| 読み | おすもうさん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)レスラーで相撲(日本式レスリング)に参加する人
(2)a wrestler who participates in sumo (a Japanese form of wrestling); "sumo wrestlers are large heavy men"
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 撲り付ける | 
|---|---|
| 読み | なぐりつける | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)手または器具のどちらかで何かを叩く
(2)鋭い一撃を与える、あるいは押す:
(3)deliver a sharp blow or push :"He knocked the glass clear across the room"
(4)deal a blow to, either with the hand or with an instrument; "He hit her hard in the face"
| 言葉 | 相撲博物館 | 
|---|---|
| 読み | すもうはくぶつかん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)東京都江東区の両国国技館内。
| 言葉 | 相撲取り草 | 
|---|---|
| 読み | すもうとりぐさ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 1件目から21件目を表示 | 
