"月"で終わる言葉
"月"で終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | 一月 | 
|---|---|
| 読み | いちがつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)1年の最初の月
(2)冬至の10日後に始まる
(3)the first month of the year; begins 10 days after the winter solstice
| 言葉 | 七月 | 
|---|---|
| 読み | しちがつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 三月 | 
|---|---|
| 読み | さんがつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 上月 | 
|---|---|
| 読み | こうづき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)兵庫県佐用町にあるJP西日本姫新線の駅名。
| 言葉 | 久月 | 
|---|---|
| 読み | きゅうげつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)大手人形専門店の一つ。
本店は東京都台東区。
| 言葉 | 九月 | 
|---|---|
| 読み | くがつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 二月 | 
|---|---|
| 読み | にがつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 五月 | 
|---|---|
| 読み | さつき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)リボンで飾られた垂直の棹または柱で、5月1日を祝ってそのリボンを持って踊る
(2)4月の後、6月の前の月
(3)the month following April and preceding June
(4)a vertical pole or post decorated with streamers that can be held by dancers celebrating May Day
| 言葉 | 八月 | 
|---|---|
| 読み | はちがつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 六月 | 
|---|---|
| 読み | ろくがつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 十月 | 
|---|---|
| 読み | じゅうがつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 半月 | 
|---|---|
| 読み | はんつき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)間接で交わる骨端の間のクッションとして用いられる軟骨の椎間板
(2)月が半分だけ照らされている、月相の最初の4半期か最後の四半期の時期
(3)半分の円の形をした平面図形
(4)the time at which the Moon is at first or last quarter when half its face is illuminated
(5)a plane figure with the shape of half a circle
| 言葉 | 卯月 | 
|---|---|
| 読み | うづき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)陰暦四月(4月)のこと。卯(ウ)の花の咲くころの意味。
「卯花月(ウノハナヅキ)」,「孟夏(モウカ)」,「初夏(ショカ)」,「麦秋(バクシュウ)」とも呼ぶ。
また、漢語で「ぼうげつ(卯月)」とも呼ぶ。
(2)陰暦四月(4月)のの別称。
| 言葉 | 名月 | 
|---|---|
| 読み | めいげつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)陰暦八月十五夜の月。また、陰暦九月十三夜の月。
| 言葉 | 四月 | 
|---|---|
| 読み | しがつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 大月 | 
|---|---|
| 読み | おおつき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)山梨県大月市にあるJP東日本中央本線の駅名。富士急行大月線乗り入れ。
| 言葉 | 如月 | 
|---|---|
| 読み | きさらぎ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)旧日本海軍の駆逐艦。
1941.12.10(昭和16)ウェーク(ウエーキ)島攻略中、米軍により撃沈。
(2)陰暦二月(2月)の呼称。 「仲春(チュウシュン)」,「仲陽(チュウヨウ)」,「酣春(カンシュン)」とも呼ぶ。
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 小月 | 
|---|---|
| 読み | おづき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)山口県下関市にあるJP西日本山陽本線の駅名。
| 言葉 | 年月 | 
|---|---|
| 読み | ねんげつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)命の続く間
(2)ある出来事が起こった特定の日、月、または年(通常、グレゴリオ暦による)
(3)長い期間
(4)物事がその中で未来から現在を通り過去へと流れる、経験の連続体
(5)the time during which someone's life continues; "the monarch's last days"; "in his final years"
| 言葉 | 文月 | 
|---|---|
| 読み | ふみづき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)陰暦七月(7月)のこと。
「ふづき(文月)」,「孟秋(モウシュウ)」,「初秋(ショシュウ)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 新月 | 
|---|---|
| 読み | しんげつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)月が狭く満ちてくる三日月として現れる時間
(2)岩手県一関市にあるJP東日本大船渡線の駅名。
(3)the time at which the Moon appears as a narrow waxing crescent
| 言葉 | 日月 | 
|---|---|
| 読み | にちげつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)物事がその中で未来から現在を通り過去へと流れる、経験の連続体
(2)the continuum of experience in which events pass from the future through the present to the past
| 言葉 | 星月 | 
|---|---|
| 読み | ほしづき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)馬の毛色の一つ。額の上に白い小点のあるもの。
「星額(ホシビタイ)」,「月額(ツキビタイ)」,「月白(ツキジロ)」,「白額(シロビタイ)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 春月 | 
|---|---|
| 読み | しゅんげつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)物が急増して押し寄せること
(2)新月と満月の間に起きる平均潮よりも大きな
(3)成長の季節
(4)a swelling rush of anything; "he rose on the springtide of prosperity"
| 言葉 | 暦月 | 
|---|---|
| 読み | こよみつき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)暦年を12に分けた中の1つ
(2)グレゴリオ暦の月
(3)one of the twelve divisions of the calendar year; "he paid the bill last month"
(4)a month in the Gregorian calendar
| 言葉 | 望月 | 
|---|---|
| 読み | もちづき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 科学、天文学 | 
| 言葉 | 朧月 | 
|---|---|
| 読み | おぼろづき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)春などに、ぼんやりとかすんで見える月。
「おぼろづきよ(朧月夜)」,「おぼろづくよ(朧月夜)」とも呼ぶ。
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 桂月 | 
|---|---|
| 読み | けいげつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 地理学、天文学 | 
(1)地球の天然衛星
(2)the natural satellite of the Earth; "the average distance to the Moon is 384,400 kilometers"; "men first stepped on the moon in 1969"
| 言葉 | 歩月 | 
|---|---|
| 読み | ほげつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)月の光のあたるところ(月下)を歩くこと。月の出ている夜、風雅を楽しむために歩くこと。
| 言葉 | 歳月 | 
|---|---|
| 読み | さいげつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)物事がその中で未来から現在を通り過去へと流れる、経験の連続体
(2)the continuum of experience in which events pass from the future through the present to the past
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
