"江"から始まる言葉
"江"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | 江住 | 
|---|---|
| 読み | えすみ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)和歌山県すさみ町にあるJP西日本紀勢本線の駅名。
| 言葉 | 江別 | 
|---|---|
| 読み | えべつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)北海道江別市にあるJP北海道函館本線の駅名。
| 言葉 | 江北 | 
|---|---|
| 読み | こうほく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)東京都足立区にある東京都営日暮里・舎人ライナーの駅名。
| 言葉 | 江南 | 
|---|---|
| 読み | こうなん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
| 言葉 | 江原 | 
|---|---|
| 読み | えばら | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)兵庫県豊岡市にあるJP西日本山陰本線の駅名。
| 言葉 | 江口 | 
|---|---|
| 読み | えぐち | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)徳島県東みよし町にあるJR四国徳島線の駅名。
| 言葉 | 江右 | 
|---|---|
| 読み | こうゆう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)中国南東部の長江(Chang Jiang)(揚子江<ヨウスコウ>)中流南岸の地方。
現在の江西省(Jiangxi Sheng)(コウセイショウ)一帯。
「江西」とも呼ぶ。
(2)中国江西省の別称。
| 言葉 | 江坂 | 
|---|---|
| 読み | えさか | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)大阪府吹田市にある大阪市営御堂筋線の駅名。北大阪急行電鉄南北線乗り入れ。
| 言葉 | 江尻 | 
|---|---|
| 読み | えじり | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)富山県高岡市にある#万葉線[高岡軌道線]の駅名。
| 言葉 | 江尾 | 
|---|---|
| 読み | えび | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)鳥取県江府町にあるJP西日本伯備線の駅名。
| 言葉 | 江山 | 
|---|---|
| 読み | こうざん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 江島 | 
|---|---|
| 読み | えじま | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)愛知県豊川市にあるJP東海飯田線の駅名。
| 言葉 | 江崎 | 
|---|---|
| 読み | えさき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)山口県萩市にあるJP西日本山陰本線の駅名。
| 言葉 | 江州 | 
|---|---|
| 読み | ごうしゅう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)中国風の旧国名。
| 言葉 | 江左 | 
|---|---|
| 読み | こうさ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)中国南東部の長江(Chang Jiang)(揚子江<ヨウスコウ>)下流の地方。
現在の江蘇省(Jiangsu Sheng)(コウソショウ)・浙江省(Zhejiang Sheng)(セッコウショウ)あたり。
「江東(Jiandong)(コウトウ)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 江差 | 
|---|---|
| 読み | えさし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)北海道江差町にあるJP北海道江差線の駅名。
| 言葉 | 江平 | 
|---|---|
| 読み | ごうびら | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)島根県邑南町にあるJP西日本三江線の駅名。
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 江戸 | 
|---|---|
| 読み | えど | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)日本の首都で最大の都市
(2)日本の経済、文化の中心
(3)the economic and cultural center of Japan
(4)the capital and largest city of Japan; the economic and cultural center of Japan
| 言葉 | 江木 | 
|---|---|
| 読み | えぎ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)群馬県前橋市にある上毛電気鉄道上毛線の駅名。
| 言葉 | 江東 | 
|---|---|
| 読み | こうとう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)江東区の略。
(2)(Jiandong)中国、南東部の長江(Chang Jiang)(揚子江<ヨウスコウ>)下流の地方。 現在の江蘇省(Jiangsu Sheng)(コウソショウ)・浙江省(Zhejiang Sheng)(セッコウショウ)あたり。 「江左(Jianzuo)(コウサ)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 江波 | 
|---|---|
| 読み | えば | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)広島県広島市中区にある#広島電鉄[江波線]の駅名。
| 言葉 | 江津 | 
|---|---|
| 読み | ごうつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)島根県江津市にあるJP西日本山陰本線の駅名。JR西日本三江線乗り入れ。
| 言葉 | 江田 | 
|---|---|
| 読み | えだ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
| 言葉 | 江端 | 
|---|---|
| 読み | えばた | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)福井県福井市にある福井鉄道福武線の駅名。
| 言葉 | 江西 | 
|---|---|
| 読み | こうせい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)中国南部、揚子江(ヨウスコウ)中流南岸の地方。
「江右(Jianyou)(コウユウ)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 江見 | 
|---|---|
| 読み | えみ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)千葉県鴨川市にあるJP東日本内房線の駅名。
| 言葉 | 江都 | 
|---|---|
| 読み | こうと | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 江陵 | 
|---|---|
| 読み | こうりょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)朝鮮(韓国)江原道(Kangwon-do)、日本海岸にある観光都市。
「カンルン(江陵)」,「カンヌン(江陵)」とも呼ぶ。〈人口〉
1985(昭和60)13万2,000人。
(2)中国湖北省(Hubei Sheng)(コホクショウ)中南部、荊州(Jing-zhou)(ケイシュウ)の別称・古称。
| 言葉 | 江雪 | 
|---|---|
| 読み | こうせつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)雪におおわれた川の景色(ケシキ)。
| 言葉 | 江青 | 
|---|---|
| 読み | こうせい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)中国の政治家(1914~1991)。本名は李進(Li Jin)。毛沢東(Mao Zedong)夫人。
文化大革命を主導した四人組の一人。
1939(昭和14)延安で毛沢東と結婚。
1976. 9.(昭和51)毛沢東主席死去後、クーデターを企てたとして10月華国鋒(カ・コクホウ)主席により逮捕。
1977. 7.(昭和52)党籍を剥奪(ハクダツ)。
1981(昭和56)死刑が確定。
1983(昭和58)無期懲役に減刑。
1991(平成 3)北京公安医院で自殺。
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
