"沢"から始まる言葉
"沢"から始まる言葉の一覧を表示しています。| 1件目から25件目を表示 | 
| 言葉 | 沢井 | 
|---|---|
| 読み | さわい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)東京都青梅市にあるJP東日本青梅線の駅名。
| 言葉 | 沢入 | 
|---|---|
| 読み | そうり | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)群馬県みどり市にあるわたらせ渓谷鐵道わたらせ渓谷線の駅名。
| 言葉 | 沢尻 | 
|---|---|
| 読み | さわじり | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)秋田県大館市にあるJP東日本花輪線の駅名。
| 言葉 | 沢山 | 
|---|---|
| 読み | たくさん | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)量、程度、範囲が非常に大きい
(2)かなりの量で存在する
(3)かなり大きい
(4)present in great quantity; "an abundant supply of water"
| 言葉 | 沢山 | 
|---|---|
| 読み | たくさん | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
(1)十分に、またはふんだんに
(2)頻繁、あるいはかなりの量
(3)豊富なさまの
(4)必要なだけ
(5)in an abundant manner; "they were abundantly supplied with food"; "he thanked her profusely"
| 言葉 | 沢柴 | 
|---|---|
| 読み | さわしば | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 植物 | 
(1)カバノキ科クマシデ属の植物。学名:Carpinus cordata Blume
| 言葉 | 沢渡 | 
|---|---|
| 読み | さわんど | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)長野県伊那市にあるJP東海飯田線の駅名。
| 言葉 | 沢瀉 | 
|---|---|
| 読み | おもだか | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)オモダカ目(Alismatales)オモダカ科(Alismataceae)オモダカ属(Sagittaria)の多年草(水草)。
水田・池・沼などに自生する水田の雑草。
| 言葉 | 沢田 | 
|---|---|
| 読み | さわだ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)宮城県石巻市にあるJP東日本石巻線の駅名。
| 言葉 | 沢目 | 
|---|---|
| 読み | さわめ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)秋田県八峰町にあるJP東日本五能線の駅名。
| 言葉 | 沢蟹 | 
|---|---|
| 読み | さわがに | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 動物 | 
(1)甲殻類。
| 言葉 | 沢谷 | 
|---|---|
| 読み | さわだに | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)島根県美郷町にあるJP西日本三江線の駅名。
| 言葉 | 沢間 | 
|---|---|
| 読み | さわま | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)静岡県川根本町にある大井川鐵道井川線の駅名。
| 言葉 | 沢ノ町 | 
|---|---|
| 読み | さわのちょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)大阪府大阪市住吉区にある南海高野線の駅名。
| 言葉 | 沢中山 | 
|---|---|
| 読み | さわなかやま | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)富山県立山町にある富山地方鉄道立山線の駅名。
| 言葉 | 沢入駅 | 
|---|---|
| 読み | そうりえき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)群馬県勢多郡(セタグン)東村(アズマムラ)大字沢入にある、わたらせ渓谷鉄道の駅。
神戸(ゴウド)駅と原向(ハラムコウ)駅(足尾町)の間。
| 言葉 | 沢口山 | 
|---|---|
| 読み | さわぐちやま | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)静岡県榛原郡(ハイバラグン)川根本町(カワネホンチョウ)千頭(センズ)にある山。標高1424.8メートル。
北麓に寸又峡(スマタキョウ)がある。
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 沢紫苑 | 
|---|---|
| 読み | さわしおん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)タコノアシの別称。
| 言葉 | 沢良宜 | 
|---|---|
| 読み | さわらぎ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)大阪府茨木市にある大阪高速鉄道大阪モノレール線の駅名。
| 言葉 | 沢蓋木 | 
|---|---|
| 読み | さわふたぎ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 植物 | 
(1)ハイノキ科ハイノキ属の植物。学名:Symplocos chinensis (Lour.) Druce var. leucocarpa (Nakai) Ohwi f. pilosa (Nakai) Ohwi
| 言葉 | 沢柳事件 | 
|---|---|
| 読み | さわやなぎじけん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)1913(大正 2)京都帝国大学で起った大学教官の人事権をめぐり総長と教授会が紛争した事件。
「京大事件」とも呼ぶ。
| 言葉 | 沢渡温泉 | 
|---|---|
| 読み | さわたりおんせん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)群馬県。
| 言葉 | 沢渡黒伏山 | 
|---|---|
| 読み | さわたりくろぶしやま | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)山形県東根市(ヒガシネシ)東部の観音寺(カンノンジ)にある山。標高1,235メートル。
船形山(フナガタヤマ)(1,500メートル)の東方、黒伏山(クロブシヤマ)(1,227メートル)の北西約1キロメートルに位置する。
| 言葉 | 沢蔵司稲荷 | 
|---|---|
| 読み | たくぞうすいなり | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)東京都文京区小石川3-17-12の慈眼院境内にある稲荷。
| 1件目から25件目を表示 | 
