"派"で終わる言葉
"派"で終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | 一派 | 
|---|---|
| 読み | いっぱ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)相似したスタイルによって、または、類似した師によって結ばれた創造的なアーティストまたは作家または思想家の集団
(2)より大きな宗教グループの下位区分
(3)a body of creative artists or writers or thinkers linked by a similar style or by similar teachers
(4)a subdivision of a larger religious group
(5)a body of creative artists or writers or thinkers linked by a similar style or by similar teachers; "the Venetian school of painting"
| 言葉 | 会派 | 
|---|---|
| 読み | かいは | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)通常は陰謀を通じて権力を握ろうとする派閥
(2)相似したスタイルによって、または、類似した師によって結ばれた創造的なアーティストまたは作家または思想家の集団
(3)共通の目的を持つ人々の排他的な仲間
(4)同様の儀式を行う、共通の宗教信仰を持つキリスト教徒のグループ
(5)(Christianity) a group of Christians with a common religious faith who practice the same rites
| 言葉 | 党派 | 
|---|---|
| 読み | とうは | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)通常は陰謀を通じて権力を握ろうとする派閥
(2)政権を獲得する組織
(3)共通の目的を持つ人々の排他的な仲間
(4)an organization to gain political power; "in 1992 Perot tried to organize a third party at the national level"
| 言葉 | 分派 | 
|---|---|
| 読み | ぶんぱ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)通常は陰謀を通じて権力を握ろうとする派閥
(2)意見を異にしている徒党
(3)より大きな宗教グループの下位区分
(4)a dissenting clique
(5)a subdivision of a larger religious group
| 言葉 | 右派 | 
|---|---|
| 読み | うは | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)政治的、社会的、または経済的保守主義を支持する人
(2)物事は不変のままにされるほうが良いと信じている人々
(3)those who support political or social or economic conservatism; those who believe that things are better left unchanged
| 言葉 | 学派 | 
|---|---|
| 読み | がくは | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)相似したスタイルによって、または、類似した師によって結ばれた創造的なアーティストまたは作家または思想家の集団
(2)a body of creative artists or writers or thinkers linked by a similar style or by similar teachers
(3)a body of creative artists or writers or thinkers linked by a similar style or by similar teachers; "the Venetian school of painting"
| 言葉 | 宗派 | 
|---|---|
| 読み | しゅうは | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)独自の組織と特有の信仰を持つ宗教の信徒たちのグループ
(2)より大きな宗教グループの下位区分
(3)a subdivision of a larger religious group
(4)a group of religious congregations having its own organization and a distinctive faith
| 言葉 | 小派 | 
|---|---|
| 読み | しょうは | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)自分達もその一部である、より大きな集団の、人種的または政治的に異なる人達の集まり
(2)a group of people who differ racially or politically from a larger group of which it is a part
| 言葉 | 左派 | 
|---|---|
| 読み | さは | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)厚生を促進するように画策された異なった程度の社会的、政治的または、経済的変化を支持する人
(2)those who support varying degrees of social or political or economic change designed to promote the public welfare
| 言葉 | 支派 | 
|---|---|
| 読み | しは | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 政派 | 
|---|---|
| 読み | せいは | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)通常は陰謀を通じて権力を握ろうとする派閥
(2)共通の目的を持つ人々の排他的な仲間
(3)an exclusive circle of people with a common purpose
(4)a clique (often secret) that seeks power usually through intrigue
| 言葉 | 教派 | 
|---|---|
| 読み | きょうは | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)独自の組織と特有の信仰を持つ宗教の信徒たちのグループ
(2)より大きな宗教グループの下位区分
(3)a subdivision of a larger religious group
(4)a group of religious congregations having its own organization and a distinctive faith
| 言葉 | 新派 | 
|---|---|
| 読み | しんぱ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 旧派 | 
|---|---|
| 読み | きゅうは | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 末派 | 
|---|---|
| 読み | すえは | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 流派 | 
|---|---|
| 読み | りゅうは | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)相似したスタイルによって、または、類似した師によって結ばれた創造的なアーティストまたは作家または思想家の集団
(2)a body of creative artists or writers or thinkers linked by a similar style or by similar teachers; "the Venetian school of painting"
| 言葉 | 立派 | 
|---|---|
| 読み | りっぱ | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 紫派 | 
|---|---|
| 読み | むらさきは | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)外光派(ガイコウハ)の別称。
| 言葉 | 脂派 | 
|---|---|
| 読み | やには | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)明治美術会の別称。
| 言葉 | 語派 | 
|---|---|
| 読み | ごは | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)言語の中分類。同一語族の中で同一時期に分化したと考えられる諸言語。
| 言葉 | 軟派 | 
|---|---|
| 読み | なんぱ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)軟弱でひどく感傷的な人
(2)詐欺的な事業計画
(3)女性に愛を求めて積極的な人
(4)a person who is weak and excessively sentimental
(5)a man who is aggressive in making amorous advances to women
| 言葉 | 軟派 | 
|---|---|
| 読み | なんぱ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)性的な目的のために誰かと会う
(2)meet someone for sexual purposes; "he always tries to pick up girls in bars"
| 言葉 | タカ派 | 
|---|---|
| 読み | たかは | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | フス派 | 
|---|---|
| 読み | ふすは | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 一橋派 | 
|---|---|
| 読み | ひとつばしは | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)江戸幕末、将軍継嗣問題のときに、一橋慶喜(ヨシノブ)を推した一派。
| 言葉 | 中核派 | 
|---|---|
| 読み | ちゅうかくは | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)秘密活動派を含む
(2)日本共産党の解体から1957年に設立された極左主義者
(3)an ultra-leftist militant group founded in 1957 from the breakup of the Japanese Communist Party; includes a covert action wing; "Chukaku-Ha attacks tend to cause property damage rather than casualties"
| 言葉 | 中道派 | 
|---|---|
| 読み | ちゅうどうは | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)政治的に穏健な人
(2)中道主義者
(3)politically moderate persons
(4)centrists
(5)politically moderate persons; centrists
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 中間派 | 
|---|---|
| 読み | ちゅうかんは | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 保守派 | 
|---|---|
| 読み | ほしゅは | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)伝統的な考えを好む人々の層
(2)変化や新しいアイデアを受け入れるのに気が重い人
(3)a person who is reluctant to accept changes and new ideas
(4)a class of people favoring traditional ideas
| 言葉 | 前衛派 | 
|---|---|
| 読み | ぜんえいは | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ある特定の分野(特に芸術)において新しい概念と技術の革命や応用した、グループのあらゆる創造活動
(2)any creative group active in the innovation and application of new concepts and techniques in a given field (especially in the arts)
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
