"牛"から始まる言葉
"牛"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | 牛久 | 
|---|---|
| 読み | うしく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)茨城県牛久市にあるJP東日本常磐線の駅名。
| 言葉 | 牛乳 | 
|---|---|
| 読み | ぎゅうにゅう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 食物、飲料 | 
| 言葉 | 牛刀 | 
|---|---|
| 読み | ぎゅうとう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 牛山 | 
|---|---|
| 読み | うしやま | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)愛知県春日井市にある名鉄小牧線の駅名。
| 言葉 | 牛島 | 
|---|---|
| 読み | うしのしま | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)徳島県吉野川市にあるJR四国徳島線の駅名。
| 言葉 | 牛津 | 
|---|---|
| 読み | うしづ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)佐賀県小城市にあるJR九州長崎本線の駅名。
| 言葉 | 牛浜 | 
|---|---|
| 読み | うしはま | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)東京都福生市にあるJP東日本青梅線の駅名。
| 言葉 | 牛渕 | 
|---|---|
| 読み | うしぶち | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)愛媛県東温市にある伊予鉄道横河原線の駅名。
| 言葉 | 牛田 | 
|---|---|
| 読み | うしだ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
| 言葉 | 牛疫 | 
|---|---|
| 読み | ぎゅうえき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ウシのウィルス性の急性感染症(通常死に至る)
(2)熱と下痢と粘膜の炎症によって特徴づけられる
(3)characterized by fever and diarrhea and inflammation of mucous membranes
(4)an acute infectious viral disease of cattle (usually fatal); characterized by fever and diarrhea and inflammation of mucous membranes
| 言葉 | 牛痘 | 
|---|---|
| 読み | ぎゅうとう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)以前、人間への天然痘の予防接種に使用された
(2)乳房に軽症の皮膚炎を生じる牛のウィルス性疾患
(3)formerly used to inoculate humans against smallpox
(4)a viral disease of cattle causing a mild skin disease affecting the udder; formerly used to inoculate humans against smallpox
| 言葉 | 牛皮 | 
|---|---|
| 読み | ぎゅうひ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 牛目 | 
|---|---|
| 読み | うしもく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)哺乳綱(哺乳類)の一目。
「偶蹄目(グウテイモク)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 牛石 | 
|---|---|
| 読み | うしいし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)牛の形をした大石。
京都府京都市北白川など全国各地の天神社の境内などに祀(マツ)られている。
| 言葉 | 牛童 | 
|---|---|
| 読み | にゅーとん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)イギリスの物理学者・天文学者・数学者(1642~1727)。
| 言葉 | 牛肉 | 
|---|---|
| 読み | ぎゅうにく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 牛脂 | 
|---|---|
| 読み | ぎゅうし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 牛舌 | 
|---|---|
| 読み | うしした | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 牛舎 | 
|---|---|
| 読み | ぎゅうしゃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 牛菫 | 
|---|---|
| 読み | にゅーとん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)イギリスの物理学者・天文学者・数学者(1642~1727)。
| 言葉 | 牛蒡 | 
|---|---|
| 読み | ごぼう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ユーラシアの温帯地域の直立性の2年生草本の総称で、しっかりした主根を持ち、いがをつける
(2)any of several erect biennial herbs of temperate Eurasia having stout taproots and producing burs
| 言葉 | 牛車 | 
|---|---|
| 読み | ぎっしゃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 牛込 | 
|---|---|
| 読み | うしごめ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)東京都新宿区東部の地域名。
| 言葉 | 牛酪 | 
|---|---|
| 読み | ぎゅうらく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 食物、搾乳場 | 
(1)調理または食卓で使用する
(2)牛乳またはクリームをかき回して作る、食用の脂肪球の乳状液
(3)an edible emulsion of fat globules made by churning milk or cream; for cooking and table use
| 言葉 | 牛革 | 
|---|---|
| 読み | ぎゅうかわ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 牛頓 | 
|---|---|
| 読み | にゅーとん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)イギリスの物理学者・天文学者・数学者(1642~1727)。
| 言葉 | 牛頭 | 
|---|---|
| 読み | ごず | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)畝模様のくぼみのある繁殖力の強い部分が全体の半分くらいの長さで茎についているアミガサタケ
(2)a morel with the ridged and pitted fertile portion attached to the stipe for about half its length
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 牛鮫 | 
|---|---|
| 読み | うしざめ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)オオメジロザメ(大目白鮫)の別称。
| 言葉 | 牛鰆 | 
|---|---|
| 読み | うしさわら | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)スズキ目(Perciformes)クロタチカマス科(Gempylidae)の海産の硬骨魚。
体長約2メートル。
「沖サワラ(沖鰆)」,「イヌサワラ(犬鰆)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 牛ふん | 
|---|---|
| 読み | ぎゅうふん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
