"申"から始まる言葉
"申"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | 申せ | 
|---|---|
| 読み | もうせ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)動詞「申す」の命令形。
| 言葉 | 申事 | 
|---|---|
| 読み | もうしごと | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)述べられたまたは言い切られたメッセージ
(2)詳細や事実などについて述べる(口頭、または書面の)コミュニケーション
(3)a message that is stated or declared; a communication (oral or written) setting forth particulars or facts etc; "according to his statement he was in London on that day"
| 言葉 | 申入 | 
|---|---|
| 読み | もうしいれ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)言葉による申し出
(2)提案される考え
(3)the verbal act of offering; "a generous offer of assistance"
(4)an idea that is suggested; "the picnic was her suggestion"
| 言葉 | 申出 | 
|---|---|
| 読み | もうしで | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 申合 | 
|---|---|
| 読み | もうしあわせ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)約束の交換の声明(口頭または書面の)
(2)the statement (oral or written) of an exchange of promises; "they had an agreement that they would not interfere in each other's business"; "there was an understanding between management and the workers"
| 言葉 | 申告 | 
|---|---|
| 読み | しんこく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)述べられたまたは言い切られたメッセージ
(2)詳細や事実などについて述べる(口頭、または書面の)コミュニケーション
(3)納税者の納税義務に関する情報を収税官に与える文書
(4)a message that is stated or declared; a communication (oral or written) setting forth particulars or facts etc; "according to his statement he was in London on that day"
| 言葉 | 申告 | 
|---|---|
| 読み | しんこく | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)税関職員に(課税品を)申告する
(2)make a declaration (of dutiable goods) to a customs official; "Do you have anything to declare?"
| 言葉 | 申文 | 
|---|---|
| 読み | もうしぶみ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)当局に提出された何かを要求する公式のメッセージ
(2)a formal message requesting something that is submitted to an authority
| 言葉 | 申状 | 
|---|---|
| 読み | もうしじょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)当局に提出された何かを要求する公式のメッセージ
(2)a formal message requesting something that is submitted to an authority
| 言葉 | 申言 | 
|---|---|
| 読み | もうしごと | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)述べられたまたは言い切られたメッセージ
(2)詳細や事実などについて述べる(口頭、または書面の)コミュニケーション
(3)a message that is stated or declared; a communication (oral or written) setting forth particulars or facts etc; "according to his statement he was in London on that day"
| 言葉 | 申請 | 
|---|---|
| 読み | しんせい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)言葉による依頼
(2)要求する行為
(3)当局に提出された何かを要求する公式のメッセージ
(4)the act of demanding; "the kidnapper's exorbitant demands for money"
(5)the verbal act of requesting
| 言葉 | 申込 | 
|---|---|
| 読み | もうしこみ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)言葉による依頼
(2)提案する行為
(3)the act of making a proposal; "they listened to her proposal"
(4)the verbal act of requesting
| 言葉 | 申さば | 
|---|---|
| 読み | さるさば | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
(1)まるでそれが本当にそうであるかのように
(2)ある意味では、言ってみれば
(3)in a manner of speaking; "the feeling is, as we say, quite dead"
(4)as if it were really so; "she lives here, as it were"
| 言葉 | 申した | 
|---|---|
| 読み | もうした | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)動詞「申す」の過去形。
| 言葉 | 申しで | 
|---|---|
| 読み | もうしで | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(提案や入札など)提案した何か
(2)言葉による申し出
(3)提案する行為
(4)提案される何か(例えば計画または仮説)
(5)the verbal act of offering; "a generous offer of assistance"
| 言葉 | 申し出 | 
|---|---|
| 読み | もうしで | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 申し文 | 
|---|---|
| 読み | もうしぶみ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)当局に提出された何かを要求する公式のメッセージ
(2)a formal message requesting something that is submitted to an authority
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 申し状 | 
|---|---|
| 読み | もうしじょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)当局に提出された何かを要求する公式のメッセージ
(2)a formal message requesting something that is submitted to an authority
| 言葉 | 申し言 | 
|---|---|
| 読み | もうしごと | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)述べられたまたは言い切られたメッセージ
(2)詳細や事実などについて述べる(口頭、または書面の)コミュニケーション
(3)a message that is stated or declared; a communication (oral or written) setting forth particulars or facts etc; "according to his statement he was in London on that day"
| 言葉 | 申し訳 | 
|---|---|
| 読み | もうしわけ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)誰かに困難を引き起こしたことに対する後悔の表現
(2)解説すること
(3)何かを、平易かまたは理解でるようにする
(4)an expression of regret at having caused trouble for someone
(5)the act of explaining; making something plain or intelligible; "I heard his explanation of the accident"
| 言葉 | 申し訳 | 
|---|---|
| 読み | もうしわけ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)弁解によって、防御する、説明するか、片づける、あるいは言い訳する
(2)defend, explain, clear away, or make excuses for by reasoning; "rationalize the child's seemingly crazy behavior"; "he rationalized his lack of success"
| 言葉 | 申せば | 
|---|---|
| 読み | もうせば | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)動詞「申す」の仮定形。
| 言葉 | 申せる | 
|---|---|
| 読み | もうせる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)動詞「申す」の可能形。
| 言葉 | 申そう | 
|---|---|
| 読み | もうそう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)動詞「申す」の意向形。
| 言葉 | 申の刻 | 
|---|---|
| 読み | さるのこく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)午後3時ころから午後5時ころ。
「七つ」,「七つどき」とも呼ぶ。
| 言葉 | 申の日 | 
|---|---|
| 読み | さるのひ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)十二支の申にあたる日。
| 言葉 | 申入れ | 
|---|---|
| 読み | もうしいれ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 申出で | 
|---|---|
| 読み | もうしいで | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 申出る | 
|---|---|
| 読み | もうしでる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 申合せ | 
|---|---|
| 読み | もうしあわせ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)音楽作品を編曲する行為
(2)約束の交換の声明(口頭または書面の)
(3)語関係に基づいた文法の抑揚の決定
(4)同意する言語行為
(5)the verbal act of agreeing
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
