"疣"から始まる言葉
"疣"から始まる言葉の一覧を表示しています。| 1件目から7件目を表示 | 
| 言葉 | 疣々 | 
|---|---|
| 読み | いぼいぼ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)小さな丸い突出部のいずれか(特定の植物または動物上のような)
(2)any small rounded protuberance (as on certain plants or animals)
| 言葉 | 疣疣 | 
|---|---|
| 読み | いぼいぼ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)小さな丸い突出部のいずれか(特定の植物または動物上のような)
(2)any small rounded protuberance (as on certain plants or animals)
| 言葉 | 疣目 | 
|---|---|
| 読み | いぼめ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)小さな丸い突出部のいずれか(特定の植物または動物上のような)
(2)any small rounded protuberance (as on certain plants or animals)
| 言葉 | 疣贅 | 
|---|---|
| 読み | ゆうぜい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)小さな丸い突出部のいずれか(特定の植物または動物上のような)
(2)any small rounded protuberance (as on certain plants or animals)
| 言葉 | 疣足 | 
|---|---|
| 読み | いぼあし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)移動と呼吸において機能する多毛類環虫の一組の多肉質の付属肢の1つ
(2)one of a pair of fleshy appendages of a polychete annelid that functions in locomotion and breathing
| 言葉 | 疣鯛 | 
|---|---|
| 読み | いぼだい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)スズキ目(Perciformes)イボダイ科(Centrolophidae)の近海魚。
マナガツオ(真魚鰹)に似て、体は長円形側扁、銀白色、鱗は円鱗で剥(ハ)がれやすい。全長約30センチメートル。体表から多量の粘液を出す。
松島湾・男鹿半島から中国広東省に分布。美味。
地方名では「エボダイ(えぼ鯛)」,「しず」,「うぼせ」など。
| 1件目から7件目を表示 | 
