"療"で終わる言葉
"療"で終わる言葉の一覧を表示しています。1件目から16件目を表示 |
言葉 | 医療 |
---|---|
読み | いりょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 介護 |
(1)医学技術によって病気を治すことで、療治・治療と同じ意味で使われます。
(2)病気やけがに対する専門的な治療
(3)professional treatment for illness or injury
言葉 | 治療 |
---|---|
読み | ちりょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)病気を治療したり痛みを和らげる薬または治療
(2)(内科学)(薬物療法や治療上のトレーニングなどで)ある人を手当てする行為
(3)(medicine) the act of caring for someone (as by medication or remedial training etc.); "the quarterback is undergoing treatment for a knee injury"; "he tried every treatment the doctors suggested"; "heat therapy gave the best relief"
(4)a medicine or therapy that cures disease or relieve pain
言葉 | 治療 |
---|---|
読み | ちりょう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)緩和を提供する
(2)治療を行う
(3)provide relief for
(4)give medical treatment to
(5)provide relief for; "remedy his illness"
言葉 | 診療 |
---|---|
読み | しんりょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)病気やけがに対する専門的な治療
(2)ある現象の性質や原因を特定すること
(3)professional treatment for illness or injury
(4)identifying the nature or cause of some phenomenon
言葉 | 未治療 |
---|---|
読み | みちりょう |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)医療または治療が与えられない
(2)not given medical care or treatment
(3)not given medical care or treatment; "an untreated disease"; "the untreated wounded lay on makeshift cots"
言葉 | 鍼治療 |
---|---|
読み | はりちりょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)皮膚の特定の場所に針の先を差し込むことによる痛みまたは病気の治療
(2)treatment of pain or disease by inserting the tips of needles at specific points on the skin
言葉 | 代替医療 |
---|---|
読み | だいたいいりょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)薬剤を使用しない医業
(2)漢方薬、自己認識バイオフィードバックまたは針療法を含むかもしれない
(3)the practice of medicine without the use of drugs; may involve herbal medicines or self-awareness or biofeedback or acupuncture
言葉 | 信仰治療 |
---|---|
読み | しんこうちりょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 再生医療 |
---|---|
読み | さいせいいりょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ES細胞などによって、病気や事故で失った組織・臓器などを再生させる医療。
言葉 | 在宅医療 |
---|---|
読み | ざいたくいりょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 介護 |
(1)慢性疾患患者や寝たきりの高齢者などが自宅療養している場合に提供される医療看護システムです。
言葉 | 延命治療 |
---|---|
読み | えんめいちりょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 介護 |
(1)回復の見込みがなく、死期が迫っている患者に対し、点滴や胃ろう、人工呼吸器、心肺蘇生装置などを使って、生命を維持するだけの医療行為を行うこと。
言葉 | 更生医療 |
---|---|
読み | こうせいいりょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 介護 |
(1)身体障害者福祉法に基く福祉の措置として、市町村が行う身体障害者のための医療のことです。対象者は身体障害者手帳の給付を受けた者で、医療が必要と認められた者です。その給付内容は(1)診察、(2)薬剤または治療材料の支給、(3)医学的措置、(4)病院または診療所への収容、(5)看護、(6)移送で、本人又はその扶養義務者の負担能力に応じて費用徴収があります。
言葉 | 納得診療 |
---|---|
読み | なっとくしんりょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)インフォームド・コンセントの和訳語。
言葉 | 終末医療 |
---|---|
読み | しゅうまついりょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 介護 |
(1)ターミナルケアのこと。
言葉 | いんちき医療 |
---|---|
読み | いんちきいりょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)科学的調査を無視した観測と経験に基づいて行う医療行為と医療判断
(2)medical practice and advice based on observation and experience in ignorance of scientific findings
1件目から16件目を表示 |