"盲"から始まる言葉
"盲"から始まる言葉の一覧を表示しています。| 1件目から21件目を表示 | 
| 言葉 | 盲人 | 
|---|---|
| 読み | もうじん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)重度の視覚障害を持った人々、グループとしてみなされる
(2)people who have severe visual impairments, considered as a group; "he spent hours reading to the blind"
| 言葉 | 盲壁 | 
|---|---|
| 読み | めくらかべ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)窓のない壁。
| 言葉 | 盲官 | 
|---|---|
| 読み | もうかん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)昔、琵琶(ビワ)・管弦(カンゲン)・按摩(アンマ)・鍼(ハリ)などを業とした盲人に与えられた私官名。
総検校(ソウケンギョウ)・総録(ソウロク)が統轄し、検校・勾当(コウトウ)・座頭(ザトウ)・衆分(シュブン)・初心の階級があった。
朝廷では、久我家につかさどらせた。き(職屋敷),くがけ(久我家),はうた(端唄,端歌)
| 言葉 | 盲点 | 
|---|---|
| 読み | もうてん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)視神経が網膜に入る点
(2)光を感じない
(3)あなたが無知であるまたは偏見があり、良い判断を行うことができない主題
(4)the point where the optic nerve enters the retina; not sensitive to light
| 言葉 | 盲牌 | 
|---|---|
| 読み | もうばい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)マージャン(麻雀)で、自分が取った牌を見ずに指に触れた感覚でとの牌かを知ること。
伏せられた牌の両側を人差し指と薬指で挟んで持ち上げ、牌の上面(裏)に中指を当て、親指の腹で牌の下面(図柄のある表)をなぞってその感触で牌の種類を判断するもの。
ルール上は牌を見たことに扱われる。
「モーパイ(盲牌)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 盲目 | 
|---|---|
| 読み | もうもく | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)理由や証拠に基づいていない
(2)not based on reason or evidence
(3)not based on reason or evidence; "blind hatred"; "blind faith"; "unreasoning panic"
| 言葉 | 盲目 | 
|---|---|
| 読み | もうもく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 盲窓 | 
|---|---|
| 読み | めくらまど | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)壁の装飾のために設けた窓で、開閉せず、光や風なども通さないもの。
| 言葉 | 盲者 | 
|---|---|
| 読み | もうしゃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)重度の視覚障害を持った人々、グループとしてみなされる
(2)people who have severe visual impairments, considered as a group; "he spent hours reading to the blind"
| 言葉 | 盲腸 | 
|---|---|
| 読み | もうちょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)大腸が始まり、回腸が通じる腔
(2)盲腸の下部末端から伸び、小袋に似た退化した突起物
(3)a vestigial process that extends from the lower end of the cecum and that resembles a small pouch
(4)the cavity in which the large intestine begins and into which the ileum opens; "the appendix is an offshoot of the cecum"
| 言葉 | 盲蛇 | 
|---|---|
| 読み | めくらへび | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)退化した眼を持ち暖かい地域にすむミミズのような穴居性ヘビ
(2)米国東部の小型の赤味がかったミミズのようなヘビ
(3)small reddish wormlike snake of eastern United States
(4)wormlike burrowing snake of warm regions having vestigial eyes
| 言葉 | 盲導犬 | 
|---|---|
| 読み | もうどうけん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)盲人を導く訓練を受けた犬
(2)盲人を誘導するよう訓練された盲導犬
(3)a guide dog trained to guide a blind person
(4)a dog trained to guide the blind
(5)(trademark) a guide dog trained to guide a blind person
| 言葉 | 盲滅法 | 
|---|---|
| 読み | めくらめっぽう | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)理由や証拠に基づいていない
(2)not based on reason or evidence; "blind hatred"; "blind faith"; "unreasoning panic"
| 言葉 | 盲目的 | 
|---|---|
| 読み | もうもくてき | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)理由や証拠に基づいていない
(2)not based on reason or evidence; "blind hatred"; "blind faith"; "unreasoning panic"
| 言葉 | 盲腸炎 | 
|---|---|
| 読み | もうちょうえん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 盲長屋 | 
|---|---|
| 読み | めくらながや | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)大名屋敷で表通路に面する外周に配置した、壁に窓のない長屋。下級武士の住居となっている。
大名屋敷の城壁に相当し、その周囲には濠(ホリ)に相当する用水を回(メグ)らせていた。
| 言葉 | 盲目着陸 | 
|---|---|
| 読み | もうもくちゃくりく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)機器のみを使用して飛行機を操縦することで、雲または霧などを通じて視界が取れないために行う
(2)using only instruments for flying an aircraft because you cannot see through clouds or mists etc.
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 盲目飛行 | 
|---|---|
| 読み | もうもくひこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 盲管銃創 | 
|---|---|
| 読み | もうかんじゅうそう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)被弾した銃弾が身体を貫通せず、体内に留まった負傷。
ダムダム弾(dumdum bullet)では貫通しないことが多い。
| 言葉 | 盲腸炎手術 | 
|---|---|
| 読み | もうちょうえんしゅじゅつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 1件目から21件目を表示 | 
