"穏"で終わる言葉
"穏"で終わる言葉の一覧を表示しています。1件目から8件目を表示 |
言葉 | 不穏 |
---|---|
読み | ふおん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)無作法、あるいは不適当な行為
(2)激しい騒乱や騒動の状態(政治的または社会的情勢などの場合が一般的)
(3)液体あるいは気体の不安定な流れ
(4)動揺、不穏な変化または開発の状態
(5)落ち着きのないこと。情動不安のこと。
言葉 | 安穏 |
---|---|
読み | あんのん |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
意味
(1)紛争または騒動または戦争に邪魔されない
(2)扇動されない
(3)困惑または行動の欠如またはほぼ欠如することによって特徴づけられる
(4)冷静さを失うことなく
(5)not disturbed by strife or turmoil or war
言葉 | 安穏 |
---|---|
読み | あんのん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
言葉 | 平穏 |
---|---|
読み | へいおん |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
意味
(1)紛争または騒動または戦争に邪魔されない
(2)扇動されない
(3)困惑または行動の欠如またはほぼ欠如することによって特徴づけられる
(4)冷静さを失うことなく
(5)not agitated; without losing self-possession; "spoke in a calm voice"; "remained calm throughout the uproar"; "he remained serene in the midst of turbulence"; "a serene expression on her face"; "she became more tranquil"; "tranquil life in the country"
言葉 | 平穏 |
---|---|
読み | へいおん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
言葉 | 静穏 |
---|---|
読み | せいおん |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
意味
(1)困惑または行動の欠如またはほぼ欠如することによって特徴づけられる
(2)冷静さを失うことなく
(3)(水域について)激しい波による騒乱がない
(4)紛争または騒動または戦争に邪魔されない
(5)扇動されない
言葉 | 静穏 |
---|---|
読み | せいおん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
1件目から8件目を表示 |