"精"から始まる言葉
"精"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | 精々 | 
|---|---|
| 読み | せいぜい | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
(1)あり得る範囲に
(2)それよりも大きくないさま
(3)to a feasible extent; "she helped him as much as possible"
(4)not more than; "spend at most $20 on the lunch"
| 言葉 | 精分 | 
|---|---|
| 読み | せいぶん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 精到 | 
|---|---|
| 読み | せいとう | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 精力 | 
|---|---|
| 読み | せいりょく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)力の行使
(2)体力と気力を持続する
(3)活気ある行動のできる健康的能力
(4)forceful exertion; "he plays tennis with great energy"; "he's full of zip"
| 言葉 | 精励 | 
|---|---|
| 読み | せいれい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 精嚢 | 
|---|---|
| 読み | せいのう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)男性の膀胱のどちらか一方の側に位置する1組の分泌線のうちのいずれかで、輸精管に通じており、射精の際には、精液の成分を多く分泌する
(2)either of a pair of glands located on either side of the male urinary bladder that open into the vas deferens and that secrete many components of semen during ejaculation
| 言葉 | 精妙 | 
|---|---|
| 読み | せいみょう | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)繊細で美しい
(2)特に、非常に細部まで行き届いたすばらしい技術によって特徴づけられる
(3)複雑さと詳細の豊かさで特徴付けられる
(4)delicately beautiful; "a dainty teacup"; "an exquisite cameo"
| 言葉 | 精子 | 
|---|---|
| 読み | せいし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)雄性配偶子
(2)雄の生殖細胞
(3)the male reproductive cell
(4)the male gamete
(5)the male reproductive cell; the male gamete; "a sperm is mostly a nucleus surrounded by little other cellular material"
| 言葉 | 精密 | 
|---|---|
| 読み | せいみつ | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)特に、意味の違いにおいて微小に正確な
(2)正確に、または、ほぼ正確に事実あるいは規格に従うか、完全な正確さで実行するさま
(3)事実にきっちりと完全に一致する特徴がある
(4)minutely precise especially in differences in meaning; "a fine distinction"
(5)marked by strict and particular and complete accordance with fact; "an exact mind"; "an exact copy"; "hit the exact center of the target"
| 言葉 | 精察 | 
|---|---|
| 読み | せいさつ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)検査の意図で正確性を慎重に計る
(2)批判的に、または厳しく事細かに見る
(3)to look at critically or searchingly, or in minute detail; "he scrutinized his likeness in the mirror"
(4)examine carefully for accuracy with the intent of verification; "audit accounts and tax returns"
| 言葉 | 精工 | 
|---|---|
| 読み | せいこう | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)複雑さと詳細の豊かさで特徴付けられる
(2)繊細で美しい
(3)特に、非常に細部まで行き届いたすばらしい技術によって特徴づけられる
(4)marked by great skill especially in meticulous technique; "a surgeon's delicate touch"
| 言葉 | 精巧 | 
|---|---|
| 読み | せいこう | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)複雑さと詳細の豊かさで特徴付けられる
(2)繊細で美しい
(3)特に、非常に細部まで行き届いたすばらしい技術によって特徴づけられる
(4)正確に微細な違いや変化を示すことが出来る
(5)器具または装置の
| 言葉 | 精巧 | 
|---|---|
| 読み | せいこう | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 精度 | 
|---|---|
| 読み | せいど | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)量、あるいは行為が再生可能である性質
(2)真の価値へ近い性質
(3)数字で与えられる、有効桁数
(4)the quality of being reproducible in amount or performance; "he handled it with the preciseness of an automaton"; "note the meticulous precision of his measurements"
(5)the quality of being near to the true value; "he was beginning to doubt the accuracy of his compass"; "the lawyer questioned the truth of my account"
| 言葉 | 精強 | 
|---|---|
| 読み | せいきょう | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)強さまたは力を平均より大きいか期待されたようにしておくさま
(2)大きな力、腕力、効力、または効果を持つ
(3)エネルギーを有する、加える、または示すさま
(4)possessing or exerting or displaying energy
(5)possessing or exerting or displaying energy; "an energetic fund raiser for the college"; "an energetic group of hikers"; "it caused an energetic chemical reaction"
| 言葉 | 精彩 | 
|---|---|
| 読み | せいさい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)興味深さと多彩さと激しさ
(2)行動、あるいは表現における活気、活力
(3)活力にあふれた態度
(4)interest and variety and intensity; "the Puritan Period was lacking in color"; "the characters were delineated with exceptional vividness"
| 言葉 | 精査 | 
|---|---|
| 読み | せいさ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(誤りなどについて)あるものを綿密に調べる行為
(2)詳細で厳密な分析
(3)the act of examining something closely (as for mistakes)
(4)a minute and critical analysis
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 精査 | 
|---|---|
| 読み | せいさ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)緻密にまた強烈に調べる
(2)検査の意図で正確性を慎重に計る
(3)批判的に、または厳しく事細かに見る
(4)examine minutely or intensely
(5)examine carefully for accuracy with the intent of verification; "audit accounts and tax returns"
| 言葉 | 精根 | 
|---|---|
| 読み | せいこん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 精気 | 
|---|---|
| 読み | せいき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)力の行使
(2)人間の性格を決定づける感情と行動の基本的原理
(3)forceful exertion; "he plays tennis with great energy"; "he's full of zip"
(4)a fundamental emotional and activating principle determining one's character
| 言葉 | 精油 | 
|---|---|
| 読み | せいゆ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)香水や風味付けに用いられる
(2)それが作られる植物のにおいや味を持つ油
(3)芳香を放って、拡散させる化粧品
(4)an oil having the odor or flavor of the plant from which it comes; used in perfume and flavorings
| 言葉 | 精液 | 
|---|---|
| 読み | せいえき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)雄の生殖細胞
(2)雄性配偶子
(3)男性の生殖管から射精される精子を含んだ濃厚で白い液体
(4)the male reproductive cell; the male gamete; "a sperm is mostly a nucleus surrounded by little other cellular material"
| 言葉 | 精確 | 
|---|---|
| 読み | せいかく | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)エラーがない
(2)鋭く正確であるか間違いのない、あるいは区切られた
(3)(考え、イメージ、表象、表現について)事実または真実に対して完全な一致によって特徴づけられる
(4)特に事実や真実に従う
(5)正確に、または、ほぼ正確に事実あるいは規格に従うか、完全な正確さで実行するさま
| 言葉 | 精確 | 
|---|---|
| 読み | せいかく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)真の価値へ近い性質
(2)量、あるいは行為が再生可能である性質
(3)the quality of being reproducible in amount or performance; "he handled it with the preciseness of an automaton"; "note the meticulous precision of his measurements"
(4)the quality of being near to the true value; "he was beginning to doubt the accuracy of his compass"; "the lawyer questioned the truth of my account"
| 言葉 | 精神 | 
|---|---|
| 読み | せいしん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 精算 | 
|---|---|
| 読み | せいさん | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)通常商品またはサービスと引きかえに、お金を与える
(2)give money, usually in exchange for goods or services; "I paid four dollars for this sandwich"; "Pay the waitress, please"
| 言葉 | 精管 | 
|---|---|
| 読み | せいかん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 精粋 | 
|---|---|
| 読み | せいすい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 精精 | 
|---|---|
| 読み | せいぜい | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
(1)それよりも大きくないさま
(2)あり得る範囲に
(3)to a feasible extent
(4)not more than; "spend at most $20 on the lunch"
| 言葉 | 精糖 | 
|---|---|
| 読み | せいとう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)甘味料・保存剤として使う白い結晶状の炭水化物
(2)a white crystalline carbohydrate used as a sweetener and preservative
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
