"索"から始まる言葉
"索"から始まる言葉の一覧を表示しています。| 1件目から10件目を表示 | 
| 言葉 | 索具 | 
|---|---|
| 読み | さくぐ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
| 言葉 | 索子 | 
|---|---|
| 読み | そーず | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)マージャン(麻雀)の三種類の数牌(shupai)(シューパイ)の一種。
竹を1~9個描いた、9種類がある。
| 言葉 | 索引 | 
|---|---|
| 読み | さくいん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)それが論じられているページ数が記された名前と話題のアルファベット順のリスト
(2)an alphabetical listing of names and topics along with page numbers where they are discussed
| 言葉 | 索敵 | 
|---|---|
| 読み | さくてき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)戦闘のため敵を捜し求めること。
| 言葉 | 索条 | 
|---|---|
| 読み | さくじょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)撚り合わせた麻または鋼線で作られた非常に強く太いロープ
(2)強い綱
(3)a very strong thick rope made of twisted hemp or steel wire
(4)a strong line
| 言葉 | 索状 | 
|---|---|
| 読み | さくじょう | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
意味
| 言葉 | 索虜 | 
|---|---|
| 読み | さくりょ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)中国の南北朝時代( 396~ 581)、南朝の人が北朝の魏(Wei)(ギ)人を軽蔑して呼んだ言葉。
「索頭虜(suotoulu)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 索条鉄道 | 
|---|---|
| 読み | さくじょうてつどう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)移動するケーブルで引っ張られる山腹を登る鉄道で相互にバランスを取っている登り車と下り車をもつ
(2)a railway up the side of a mountain pulled by a moving cable and having counterbalancing ascending and descending cars
| 言葉 | 索具装着者 | 
|---|---|
| 読み | さくぐそうちゃくしゃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
| 1件目から10件目を表示 | 
