"給"がつく言葉
"給"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | 供給 | 
|---|---|
| 読み | きょうきゅう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)特に支援、食物あるいは栄養といった所望されるまたは必要とされるものを与える
(2)提供する(通常食物だが、必ずしもそうではない)
(3)循環するか、分配するか、で装備をする
(4)何かを役に立つまたは必要であるものにする
(5)give what is desired or needed, especially support, food or sustenance; "The hostess provided lunch for all the guests"
| 言葉 | 俸給 | 
|---|---|
| 読み | ほうきゅう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)報いるもの
(2)something that remunerates
(3)something that remunerates; "wages were paid by check"; "he wasted his pay on drink"; "they saved a quarter of all their earnings"
| 言葉 | 女給 | 
|---|---|
| 読み | じょきゅう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 恩給 | 
|---|---|
| 読み | おんきゅう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)彼らが働くことなく生活できることを目的とする、定期的な支払い
(2)a regular payment to a person that is intended to allow them to subsist without working
| 言葉 | 支給 | 
|---|---|
| 読み | しきゅう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)認め与えられる額(一定期間)
(2)何かを供給したり支給したりする行動
(3)一般用途、または公式な目的のために、(通常多数の)品目を支給する行為
(4)the activity of supplying or providing something
(5)the act of providing an item for general use or for official purposes (usually in quantity); "a new issue of stamps"; "the last issue of penicillin was over a month ago"
| 言葉 | 支給 | 
|---|---|
| 読み | しきゅう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)何かを役に立つまたは必要であるものにする
(2)循環するか、分配するか、で装備をする
(3)circulate or distribute or equip with
(4)give something useful or necessary to; "We provided the room with an electrical heater"
| 言葉 | 月給 | 
|---|---|
| 読み | げっきゅう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)報いるもの
(2)something that remunerates; "wages were paid by check"; "he wasted his pay on drink"; "they saved a quarter of all their earnings"
| 言葉 | 減給 | 
|---|---|
| 読み | げんきゅう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 発給 | 
|---|---|
| 読み | はっきゅう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)一般用途、または公式な目的のために、(通常多数の)品目を支給する行為
(2)the act of providing an item for general use or for official purposes (usually in quantity); "a new issue of stamps"; "the last issue of penicillin was over a month ago"
| 言葉 | 発給 | 
|---|---|
| 読み | はっきゅう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)循環するか、分配するか、で装備をする
(2)作り上げて、発行する
(3)make out and issue; "write out a check"; "cut a ticket"; "Please make the check out to me"
(4)circulate or distribute or equip with; "issue a new uniform to the children"; "supply blankets for the beds"
| 言葉 | 給う | 
|---|---|
| 読み | たまう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)情報を伝達するか、明らかにする
(2)具体的な何かの移動所有または誰かへの要約
(3)プレゼント
(4)convey or reveal information; "Give one's name"
(5)present
| 言葉 | 給る | 
|---|---|
| 読み | たもる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 給与 | 
|---|---|
| 読み | きゅうよ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)報いるもの
(2)何かを供給したり支給したりする行動
(3)the activity of supplying or providing something
(4)something that remunerates; "wages were paid by check"; "he wasted his pay on drink"; "they saved a quarter of all their earnings"
| 言葉 | 給仕 | 
|---|---|
| 読み | きゅうじ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)使い走りの職務がある従業員
(2)事務所の雑務をするために雇われる若者
(3)(レストランなどで)給仕をする仕事の人
(4)使い走りをするために雇われている少年
(5)an employee whose duties include running errands
| 言葉 | 給仕 | 
|---|---|
| 読み | きゅうじ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 給付 | 
|---|---|
| 読み | きゅうふ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)話している時点での行為または状態を表す動詞の時制
(2)必要時に出される財政援助
(3)financial assistance in time of need
(4)a verb tense that expresses actions or states at the time of speaking
| 言葉 | 給付 | 
|---|---|
| 読み | きゅうふ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)何かを役に立つまたは必要であるものにする
(2)give something useful or necessary to; "We provided the room with an electrical heater"
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 給料 | 
|---|---|
| 読み | きゅうりょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)報いるもの
(2)something that remunerates; "wages were paid by check"; "he wasted his pay on drink"; "they saved a quarter of all their earnings"
| 言葉 | 給桑 | 
|---|---|
| 読み | きゅうそう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)カイコ(蚕)にクワ(桑)の葉を与えること。
| 言葉 | 給水 | 
|---|---|
| 読み | きゅうすい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)水源を提供する施設
(2)a facility that provides a source of water; "the town debated the purification of the water supply"; "first you have to cut off the water"
| 言葉 | 給油 | 
|---|---|
| 読み | きゅうゆ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 給油 | 
|---|---|
| 読み | きゅうゆ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 給費 | 
|---|---|
| 読み | きゅうひ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)学問をしやすいように学生に与えられる経済的援助
(2)financial aid provided to a student on the basis of academic merit
| 言葉 | 給金 | 
|---|---|
| 読み | きゅうきん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)報いるもの
(2)something that remunerates; "wages were paid by check"; "he wasted his pay on drink"; "they saved a quarter of all their earnings"
| 言葉 | 給食 | 
|---|---|
| 読み | きゅうしょく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 給餌 | 
|---|---|
| 読み | きゅうじ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 給餌 | 
|---|---|
| 読み | きゅうじ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)食物を与える
(2)give food to; "Feed the starving children in India"; "don't give the child this tough meat"
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 補給 | 
|---|---|
| 読み | ほきゅう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 補給 | 
|---|---|
| 読み | ほきゅう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 配給 | 
|---|---|
| 読み | はいきゅう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)支給する行為
(2)一般用途、または公式な目的のために、(通常多数の)品目を支給する行為
(3)1日分の食糧割り当て(特に軍人用の)
(4)the act of providing an item for general use or for official purposes (usually in quantity)
(5)the food allowance for one day (especially for service personnel); "the rations should be nutritionally balanced"
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
