"継"がつく言葉
"継"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | 世継 | 
|---|---|
| 読み | よつぎ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)順序において次に続く人
(2)すぐに何かか誰かの後任になるものあるいは人
(3)a thing or person that immediately replaces something or someone
(4)a person who follows next in order
(5)a person who follows next in order; "he was President Lincoln's successor"
| 言葉 | 中継 | 
|---|---|
| 読み | ちゅうけい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)後に繰り返された放送
(2)一人またはグループから別の人や別のグループに物を手渡す行為
(3)the act of passing something along from one person or group to another; "the relay was successful"
(4)a broadcast that repeated at a later time
| 言葉 | 中継 | 
|---|---|
| 読み | ちゅうけい | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)伝える
(2)のフィルムを再び放送する
(3)pass along; "Please relay the news to the villagers"
(4)broadcast again, as of a film
| 言葉 | 仲継 | 
|---|---|
| 読み | なかつぎ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)一人またはグループから別の人や別のグループに物を手渡す行為
(2)the act of passing something along from one person or group to another; "the relay was successful"
| 言葉 | 墨継 | 
|---|---|
| 読み | すみつぎ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 張継 | 
|---|---|
| 読み | ちょうけい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)中国、中唐~盛唐の詩人。生没年不詳。
| 言葉 | 後継 | 
|---|---|
| 読み | こうけい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)順序において次に続く人
(2)称号、任務または資産の遺伝継承
(3)すぐに何かか誰かの後任になるものあるいは人
(4)a person who follows next in order; "he was President Lincoln's successor"
| 言葉 | 息継 | 
|---|---|
| 読み | いきつぎ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 承継 | 
|---|---|
| 読み | しょうけい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)受け継がれるそれ
(2)所有者の死に際して相続人に法律を見過ごすタイトルまたは資産または地所
(3)that which is inherited; a title or property or estate that passes by law to the heir on the death of the owner
| 言葉 | 承継 | 
|---|---|
| 読み | しょうけい | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)彼らの死後、誰かから得る
(2)obtain from someone after their death
(3)obtain from someone after their death; "I inherited a castle from my French grandparents"
| 言葉 | 根継 | 
|---|---|
| 読み | ねつぎ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)順序において次に続く人
(2)すぐに何かか誰かの後任になるものあるいは人
(3)a thing or person that immediately replaces something or someone
(4)a person who follows next in order; "he was President Lincoln's successor"
| 言葉 | 竿継 | 
|---|---|
| 読み | さおつぎ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ほぞの一端を、他方のほぞ穴に入れることでできる接合
(2)a joint made by inserting tenon on one piece into mortise holes in the other
| 言葉 | 継ぎ | 
|---|---|
| 読み | つぎ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 継ぐ | 
|---|---|
| 読み | つぐ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 継切 | 
|---|---|
| 読み | つぎぎれ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 継受 | 
|---|---|
| 読み | けいじゅ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)彼らの死後、誰かから得る
(2)obtain from someone after their death; "I inherited a castle from my French grandparents"
| 言葉 | 継嗣 | 
|---|---|
| 読み | けいし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)順序において次に続く人
(2)すぐに何かか誰かの後任になるものあるいは人
(3)a thing or person that immediately replaces something or someone
(4)a person who follows next in order; "he was President Lincoln's successor"
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 継子 | 
|---|---|
| 読み | ままこ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 継室 | 
|---|---|
| 読み | けいしつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)後妻。後添(ノチゾ)い。
| 言葉 | 継当 | 
|---|---|
| 読み | つぎあて | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 継手 | 
|---|---|
| 読み | つぎて | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)順序において次に続く人
(2)すぐに何かか誰かの後任になるものあるいは人
(3)a thing or person that immediately replaces something or someone
(4)a person who follows next in order; "he was President Lincoln's successor"
| 言葉 | 継承 | 
|---|---|
| 読み | けいしょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)所有者の死に際して相続人に法律を見過ごすタイトルまたは資産または地所
(2)受け継がれるそれ
(3)that which is inherited; a title or property or estate that passes by law to the heir on the death of the owner
| 言葉 | 継承 | 
|---|---|
| 読み | けいしょう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)彼らの死後、誰かから得る
(2)obtain from someone after their death; "I inherited a castle from my French grandparents"
| 言葉 | 継接 | 
|---|---|
| 読み | つぎはぎ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 継木 | 
|---|---|
| 読み | つぎき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)([英]grafting)植物、特に草木の枝・茎・芽などを切り取り、根をもつ他の個体の幹(ミキ)・茎に接ぎ、活着(カッチャク)させて殖(フ)やす方法。
(2)([英]grafted tree)(1)で接合させて育てた木。
| 言葉 | 継歯 | 
|---|---|
| 読み | つぎば | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)欠けたり穴の開いたりした歯にぴったりかぶせる人工の冠
(2)dental appliance consisting of an artificial crown for a broken or decayed tooth
(3)(dentistry) dental appliance consisting of an artificial crown for a broken or decayed tooth; "tomorrow my dentist will fit me for a crown"
| 言葉 | 継母 | 
|---|---|
| 読み | ままはは | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 継目 | 
|---|---|
| 読み | つぎめ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)順序において次に続く人
(2)喫煙用の煙草に巻き入れたマリファナの葉
(3)すぐに何かか誰かの後任になるものあるいは人
(4)ここで部品や物体どおしが接続される
(5)2つの断片を結ぶことで線を形成することで成る接合
| 言葉 | 継続 | 
|---|---|
| 読み | けいぞく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)継続的に活動を続ける行為
(2)時間内に別のものの後の1つの続くもの
(3)時間の持続または継続の特性
(4)持続期間の延長の結果
(5)a following of one thing after another in time
| 言葉 | 継続 | 
|---|---|
| 読み | けいぞく | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)例えば、
(2)ある場所またはその位置にとどまること、持っているものまたは特性を維持することを許容する
(3)話し続ける
(4)特定の状態、位置または活動を維持する
(5)特定の状態、条件または活動を続ける
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
