"腸"がつく言葉
"腸"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 原腸 |
---|---|
読み | げんちょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)原腸胚の中心腔
(2)腸もしくは消化腔になる
(3)central cavity of the gastrula; becomes the intestinal or digestive cavity
言葉 | 回腸 |
---|---|
読み | かいちょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 大腸 |
---|---|
読み | だいちょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)盲腸と直腸の間にある大腸の一部分
(2)盲腸で始まり直腸で終わる
(3)盲腸、結腸と直腸を含む
(4)後に糞として排泄される食物の残渣から水分を抽出する
(5)食物の残渣が排出される前に水分を抽出する
言葉 | 小腸 |
---|---|
読み | しょうちょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)消化管の最も長い部分
(2)消化が完了するところ
(3)the longest part of the alimentary canal; where digestion is completed
言葉 | 後腸 |
---|---|
読み | あとちょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 愁腸 |
---|---|
読み | うれいちょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)愛する人を失ったことによる激しい悲しみ(特に死によって)
(2)intense sorrow caused by loss of a loved one (especially by death)
言葉 | 浣腸 |
---|---|
読み | かんちょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)場合によっては診断の目的に用いられる
(2)刺激して排便を促すための肛門からの液体の注入
(3)sometimes used for diagnostic purposes
(4)an injection of a liquid through the anus to stimulate evacuation; sometimes used for diagnostic purposes
言葉 | 灌腸 |
---|---|
読み | かんちょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)いたずらの一つ。
言葉 | 盲腸 |
---|---|
読み | もうちょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)盲腸の下部末端から伸び、小袋に似た退化した突起物
(2)大腸が始まり、回腸が通じる腔
(3)the cavity in which the large intestine begins and into which the ileum opens
(4)the cavity in which the large intestine begins and into which the ileum opens; "the appendix is an offshoot of the cecum"
(5)a vestigial process that extends from the lower end of the cecum and that resembles a small pouch
言葉 | 直腸 |
---|---|
読み | ちょくちょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)消化管の末端部
(2)S字結腸から肛門までの部分
(3)the terminal section of the alimentary canal
(4)from the sigmoid flexure to the anus
(5)the terminal section of the alimentary canal; from the sigmoid flexure to the anus
言葉 | 空腸 |
---|---|
読み | くうちょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 結腸 |
---|---|
読み | けっちょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)食物の残渣が排出される前に水分を抽出する
(2)盲腸と直腸の間にある大腸の一部分
(3)the part of the large intestine between the cecum and the rectum
(4)it extracts moisture from food residues before they are excreted
(5)the part of the large intestine between the cecum and the rectum; it extracts moisture from food residues before they are excreted
言葉 | 羊腸 |
---|---|
読み | ようちょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 胃腸 |
---|---|
読み | いちょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)消化管の拡大し筋肉質の嚢状の器官
(2)消化の主要な器官
(3)the principal organ of digestion
(4)an enlarged and muscular saclike organ of the alimentary canal; the principal organ of digestion
言葉 | 脱腸 |
---|---|
読み | だっちょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)平滑筋組識の破裂で、そこから身体の組識が突出する
(2)rupture in smooth muscle tissue through which a bodily structure protrudes
言葉 | 腔腸 |
---|---|
読み | こうちょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 腸壁 |
---|---|
読み | ちょうへき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)腸の内壁。腸管を構成している、消化・吸収に関与する組織。
三層から成り、内層は粘膜(ネンマク)、中層は筋層(輪状筋・縦状筋)、外層は漿膜(ショウマク)である。
姉妹サイト紹介

言葉 | 腸液 |
---|---|
読み | ちょうえき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 腸炎 |
---|---|
読み | ちょうえん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)腸炎(特に小腸)
(2)腸の炎症
(3)usually characterized by diarrhea
(4)inflammation of the intestine (especially the small intestine); usually characterized by diarrhea
言葉 | 腸石 |
---|---|
読み | ちょういし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 腸詰 |
---|---|
読み | ちょうづめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 食物 |
言葉 | 腸骨 |
---|---|
読み | ちょうこつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)小アジアの古代都市でトロイア戦争の戦場
(2)寛骨を形成する3つの骨のうち、上側にあって最も幅の広いもの
(3)the upper and widest of the three bones making up the hipbone
(4)an ancient city in Asia Minor that was the site of the Trojan War
言葉 | 鼓腸 |
---|---|
読み | こちょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)過剰なガスによって家畜の反芻胃や腸が膨張すること
(2)消化管に過剰なガスがたまっている状態
(3)swelling of the rumen or intestinal tract of domestic animals caused by excessive gas
(4)a state of excessive gas in the alimentary canal
言葉 | 原腸胚 |
---|---|
読み | げんちょうはい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)胞胚の陥入によって、胎児が二重の壁で囲まれる段階
(2)外側の細胞層は外胚葉で、内側の細胞層は中胚葉と内胚葉に分化する
(3)the outer layer of cells is the ectoderm and the inner layer differentiates into the mesoderm and endoderm
(4)double-walled stage of the embryo resulting from invagination of the blastula; the outer layer of cells is the ectoderm and the inner layer differentiates into the mesoderm and endoderm
言葉 | 回腸炎 |
---|---|
読み | かいちょうえん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 大腸炎 |
---|---|
読み | だいちょうえん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 大腸癌 |
---|---|
読み | だいちょうがん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)大腸の悪性腫瘍
(2)初期症状は血便
(3)a malignant tumor of the colon
(4)early symptom is bloody stools
(5)a malignant tumor of the colon; early symptom is bloody stools
姉妹サイト紹介

言葉 | 大腸菌 |
---|---|
読み | だいちょうきん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)時に発病する
(2)人間または動物の腸管に通常存在するバクテリアの一種
(3)食物安全に脅威となる
(4)sometimes pathogenic
(5)can be a threat to food safety
言葉 | 海鼠腸 |
---|---|
読み | このわた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ナマコの腸(ハラワタ)の塩辛(シオカラ)。
言葉 | 盲腸炎 |
---|---|
読み | もうちょうえん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |