"至"がつく言葉
"至"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | 南至 | 
|---|---|
| 読み | みなみいたる | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 夏至 | 
|---|---|
| 読み | げし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 必至 | 
|---|---|
| 読み | ひっし | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)避けることまたは逃れることが不可能な
(2)避けられるか防がれることができない
(3)不変的に起こるか、または現れる
(4)invariably occurring or appearing; "the inevitable changes of the seasons"
| 言葉 | 必至 | 
|---|---|
| 読み | ひっし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 至り | 
|---|---|
| 読み | いたり | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)成長、発達、または展開すると考えられる事の頂点
(2)ある先行する現象に続く現象、またはある先行する現象を原因とする現象
(3)the highest point of anything conceived of as growing or developing or unfolding; "the climax of the artist's career"; "in the flood tide of his success"
(4)a phenomenon that follows and is caused by some previous phenomenon; "the magnetic effect was greater when the rod was lengthwise"; "his decision had depressing consequences for business"; "he acted very wise after the event"
| 言葉 | 至る | 
|---|---|
| 読み | いたる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 至上 | 
|---|---|
| 読み | しじょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 至便 | 
|---|---|
| 読み | しべん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)役に立ち便利であること
(2)the quality of being useful and convenient; "they offered the convenience of an installment plan"
| 言葉 | 至公 | 
|---|---|
| 読み | しこう | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 至善 | 
|---|---|
| 読み | しぜん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 至大 | 
|---|---|
| 読み | しだい | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)大きさ、範囲、量、力、または程度が異常に大きい
(2)extraordinarily large in size or extent or amount or power or degree; "an enormous boulder"; "enormous expenses"; "tremendous sweeping plains"; "a tremendous fact in human experience; that a whole civilization should be dependent on technology"- Walter Lippman; "a plane took off with a tremendous noise"
| 言葉 | 至大 | 
|---|---|
| 読み | しだい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 至妙 | 
|---|---|
| 読み | しみょう | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)繊細さとスキルによってされる
(2)done with delicacy and skill
(3)done with delicacy and skill; "a nice bit of craft"; "a job requiring nice measurements with a micrometer"; "a nice shot"
| 言葉 | 至当 | 
|---|---|
| 読み | しとう | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)過剰でないか極端ではない
(2)理由または正常な判断を示すさま
(3)showing reason or sound judgment; "a sensible choice"; "a sensible person"
(4)not excessive or extreme; "a fairish income"; "reasonable prices"
| 言葉 | 至当 | 
|---|---|
| 読み | しとう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)適している状態
(2)the quality of being suitable; "they had to prove their fitness for the position"
| 言葉 | 至心 | 
|---|---|
| 読み | ししん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)うそつきでない、または偽善的でない
(2)率直で誠実な性質
(3)the quality of being open and truthful; not deceitful or hypocritical; "his sincerity inspired belief"; "they demanded some proof of my sincerity"
| 言葉 | 至急 | 
|---|---|
| 読み | しきゅう | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
(1)急速な動きで
(2)ほとんど遅れのない、あるいは全く遅れのないさま
(3)with rapid movements
(4)with little or no delay; "the rescue squad arrived promptly"; "come here, quick!"
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 至情 | 
|---|---|
| 読み | しじょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)率直で誠実な性質
(2)うそつきでない、または偽善的でない
(3)not deceitful or hypocritical
(4)the quality of being open and truthful; not deceitful or hypocritical; "his sincerity inspired belief"; "they demanded some proof of my sincerity"
| 言葉 | 至極 | 
|---|---|
| 読み | しごく | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 至福 | 
|---|---|
| 読み | しふく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)非常に幸福なこと
(2)山上の説教の始めのイエスの8個のことわざの1つ
(3)ラテン語ではそれぞれの福音は`beatus'(幸せな者)で始まる
(4)one of the eight sayings of Jesus at the beginning of the Sermon on the Mount; in Latin each saying begins with `beatus' (blessed); "her favorite Beatitude is `Blessed are the meek for they shall inherit the earth'"
| 言葉 | 至誠 | 
|---|---|
| 読み | しせい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)率直で誠実な性質
(2)うそつきでない、または偽善的でない
(3)the quality of being open and truthful; not deceitful or hypocritical; "his sincerity inspired belief"; "they demanded some proof of my sincerity"
| 言葉 | 至適 | 
|---|---|
| 読み | してき | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)表現されまたはほのめかされた制限のもと、最も好ましく可能性のある
(2)most desirable possible under a restriction expressed or implied; "an optimum return on capital"; "optimal concentration of a drug"
| 言葉 | 至適 | 
|---|---|
| 読み | してき | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 至険 | 
|---|---|
| 読み | しけん | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 至高 | 
|---|---|
| 読み | しこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 大至急 | 
|---|---|
| 読み | だいしきゅう | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
(1)急速な動きで
(2)ほとんど遅れのない、あるいは全く遅れのないさま
(3)with little or no delay
(4)with rapid movements; "he works quickly"
| 言葉 | 立至る | 
|---|---|
| 読み | たちいたる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 至って | 
|---|---|
| 読み | いたって | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
(1)強意語として使われる
(2)好意的な、または非常に敬意を持って
(3)高度または広範囲に
(4)非常に大きい程度や範囲まで
(5)used as intensifiers; "terribly interesting"; "I'm awful sorry"
| 言葉 | 至りて | 
|---|---|
| 読み | いたりて | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 至る所 | 
|---|---|
| 読み | いたるところ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
