"芝"がつく言葉
"芝"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | 中芝 | 
|---|---|
| 読み | ちゅうしば | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)コウシュンシバ(恒春芝)の別称。
| 言葉 | 初芝 | 
|---|---|
| 読み | はつしば | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)大阪府堺市東区にある南海高野線の駅名。
| 言葉 | 姫芝 | 
|---|---|
| 読み | ひめしば | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)コウライシバ(高麗芝)の別称。
| 言葉 | 桂芝 | 
|---|---|
| 読み | けいし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)マンネンタケ(万年茸)の別称。
| 言葉 | 横芝 | 
|---|---|
| 読み | よこしば | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)千葉県横芝光町にあるJP東日本総武本線の駅名。
| 言葉 | 琴芝 | 
|---|---|
| 読み | ことしば | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)山口県宇部市にあるJP西日本宇部線の駅名。
| 言葉 | 竹芝 | 
|---|---|
| 読み | たけしば | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)東京都港区にあるゆりかもめ東京臨海新交通臨海線の駅名。
| 言葉 | 糸芝 | 
|---|---|
| 読み | いとしば | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)コウライシバ(高麗芝)の別称。
| 言葉 | 芝区 | 
|---|---|
| 読み | しばく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)旧区名。東京市三五区の一つ。現在は東京都港区内。三五区,東京市三十五区)十五区)
| 言葉 | 芝區 | 
|---|---|
| 読み | しばく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)旧区名。東京市三五区の一つ。現在は東京都港区内。三五区,東京市三十五区)十五区)
| 言葉 | 芝地 | 
|---|---|
| 読み | しばち | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 芝居 | 
|---|---|
| 読み | しばい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 芝居 | 
|---|---|
| 読み | しばい | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ステージまたは劇場での演技
(2)役割を果たす、役を演じる
(3)play a role or part; "Gielgud played Hamlet"; "She wants to act Lady Macbeth, but she is too young for the role"; "She played the servant to her husband's master"
(4)perform on a stage or theater; "She acts in this play"; "He acted in `Julius Caesar'"; "I played in `A Christmas Carol'"
| 言葉 | 芝屋 | 
|---|---|
| 読み | しばや | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 芝川 | 
|---|---|
| 読み | しばかわ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)静岡県富士宮市にあるJP東海身延線の駅名。
| 言葉 | 芝桜 | 
|---|---|
| 読み | しばざくら | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 植物 | 
(1)ハナシノブ科クサキョウチクトウ属の植物。学名:Phlox subulata L.
(2)針のような常緑の葉とピンクまたは白の花をつける低く房状をなす多年草のクサキョウチクトウ
(3)米国原産で地被植物として広く栽培されている
(4)低い針金状の茎が分岐した植物または縁どられたピンクの花を持つ南カリフォルニアの植物
(5)native to United States and widely cultivated as a ground cover
| 言葉 | 芝棟 | 
|---|---|
| 読み | しばむね | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)草葺(クサブ)き屋根の棟の防水方法の一つ。
棟に乾燥に強いイチハツ([英]roof iris)・イワヒバ・ヤマユリ・カンゾウ・セダム・ニラなどを植えて根を絡(カラ)ませ固めたもの。
日本以外でも、ユーラシア大陸北部のロシア・北ヨーロッパなどにみられる。さがはえる(ぺんぺん草が生える)
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 芝生 | 
|---|---|
| 読み | しばふ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)草と草の根が繁茂した地面の表層
(2)栽培されて刈られた草の畑
(3)surface layer of ground containing a mat of grass and grass roots
(4)a field of cultivated and mowed grass
| 言葉 | 芝男 | 
|---|---|
| 読み | しばおとこ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ギリシャの主将・カツラニス選手のこと。
| 言葉 | 芝罘 | 
|---|---|
| 読み | ちーふー | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)中国の都市、煙台(Yantai)の旧称。
| 言葉 | 芝翫 | 
|---|---|
| 読み | しかん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)江戸時代の大坂の歌舞伎俳優三代中村歌右衛門の俳名。
| 言葉 | 芝草 | 
|---|---|
| 読み | しばくさ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 芝蝦 | 
|---|---|
| 読み | しばえび | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)十脚目(Decapoda)(エビ目)クルマエビ亜目(Dendro-branchiata)クルマエビ科(Penaeidae)ヨシエビ属(Metapenaeus)の海産のエビ。
| 言葉 | 豆芝 | 
|---|---|
| 読み | まめしば | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)特に小型のシバイヌ(柴犬)。
| 言葉 | 針芝 | 
|---|---|
| 読み | はりしば | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)コウライシバ(高麗芝)の別称。
| 言葉 | 霊芝 | 
|---|---|
| 読み | れいし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 香芝 | 
|---|---|
| 読み | かしば | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)奈良県香芝市にあるJP西日本和歌山線の駅名。
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 一芝居 | 
|---|---|
| 読み | ひとしばい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ずる賢い、または人をだます行動、または計略
(2)愚かで軽率なことを人にさせるような試み
(3)an attempt to get you to do something foolish or imprudent; "that offer was a dirty trick"
(4)a cunning or deceitful action or device; "he played a trick on me"; "he pulled a fast one and got away with it"
| 言葉 | 上野芝 | 
|---|---|
| 読み | うえのしば | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)大阪府堺市西区にあるJP西日本阪和線の駅名。
| 言葉 | 天芽芝 | 
|---|---|
| 読み | あまめしば | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)キントラノオ目(Malpighiales)トウダイグサ科(Euphor-biaceae)アマメシバ属(Sauropus)の低木。東南アジア原産。
高さ1~3メートル。
木の芽の食感や味がアスパラガスに似る。
沖縄県内で栽培され、年間約300トン生産。
新芽や葉の粉末製品は健康食品として販売されているが、閉塞性細気管支炎を発症する場合がある。
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
