"苧"で終わる言葉
"苧"で終わる言葉の一覧を表示しています。| 1件目から6件目を表示 | 
| 言葉 | 荒苧 | 
|---|---|
| 読み | あらそ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)アサ(麻)・アマ(亜麻)・カラムシ(苧)などの茎から採(ト)った、表皮のついたままの繊維。
茎を刈り取り、木製の削(ケズ)り具で表面の粗皮(アラカワ)を剥(ハ)ぎ取ったもの。
| 言葉 | 青苧 | 
|---|---|
| 読み | あおそ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)バラ目(Rosales)イラクサ科(Urticaceae)のカラムシ(苧)から製した繊維。
丈1~1.5メートルのカラムシの青茎を刈り取り、木製の削(ケズ)り具で表面の粗皮(アラカワ)を剥(ハ)ぎ取った粗麻(アラソ)。
水に晒(サラ)して細かく裂き、陰干しする。
糸を縒(ヨ)って糸にし、上布(ジョウフ)と呼ぶ上質の麻布を織る。
「まお(真麻.苧麻)」,「ちょま(苧麻)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 生皮苧 | 
|---|---|
| 読み | きびそ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)マユ(繭)から生糸を繰(ク)る際、緒(イトグチ)を探し出す杓子帚(シャクシボウキ)や指先などにつく糸屑(イトクズ)を集め、乾燥させたもの。
絹糸紡績の原料とする。
カイコ(蚕)が最初に吐(ハ)いた糸で、太さが不均一で強度がない。
| 言葉 | 矢筈苧 | 
|---|---|
| 読み | やはずからむし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)ラセイタソウ(羅背板草)の別称。
| 言葉 | 天鵞絨苧 | 
|---|---|
| 読み | びろーどからむし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)ラセイタソウ(羅背板草)の別称。
| 1件目から6件目を表示 | 
