"蕷"がつく言葉
"蕷"がつく言葉の一覧を表示しています。| 1件目から5件目を表示 | 
| 言葉 | 藷蕷 | 
|---|---|
| 読み | じょよ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
| 言葉 | 冬薯蕷葛 | 
|---|---|
| 読み | ところずら | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
| 言葉 | 薯蕷万頭 | 
|---|---|
| 読み | しょよまんじゅう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)ナガイモ・ヤマノイモの根をすり、少量の米粉・小麦粉を加えた生地でアン(餡)を包んで蒸したもの。
生地がふわりと軽く軟らかに仕上がる。
「じょうよまんじゅう(薯蕷饅頭,薯蕷万頭)」,「じょうよまんじゅう(上用饅頭,上用万頭)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 薯蕷饅頭 | 
|---|---|
| 読み | しょよまんじゅう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)ナガイモ・ヤマノイモの根をすり、少量の米粉・小麦粉を加えた生地でアン(餡)を包んで蒸したもの。
生地がふわりと軽く軟らかに仕上がる。
「じょうよまんじゅう(薯蕷饅頭,薯蕷万頭)」,「じょうよまんじゅう(上用饅頭,上用万頭)」とも呼ぶ。
| 1件目から5件目を表示 | 
