"蜘"から始まる言葉
"蜘"から始まる言葉の一覧を表示しています。| 1件目から7件目を表示 | 
| 言葉 | 蜘蛛助 | 
|---|---|
| 読み | くもすけ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)(転じて)無頼(ブライ)の徒(ト)・ならず者。
(2)江戸中期以後、宿場・渡し場・街道で駕籠舁(カゴカ)き・荷運びなどを職業としていた人足。 人の弱みにつけ込んでゆするなど、たちの悪い者が多かった。
| 言葉 | 蜘蛛膜 | 
|---|---|
| 読み | くもまく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
| 言葉 | 蜘蛛の巣 | 
|---|---|
| 読み | くものす | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)球形のものより効果的で、高い密度で巧妙に作られたクモの巣
(2)a dense elaborate spider web that is more efficient than the orb web
| 言葉 | 蜘蛛の糸 | 
|---|---|
| 読み | くものいと | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
| 言葉 | 蜘蛛巣城 | 
|---|---|
| 読み | くものすじょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)東宝の時代劇。
原作はシェークスピアの『マクベス(Macbeth)』。
監督:黒澤明(クロサワ・アキラ)
出演:三船敏郎:鷲津武時。;山田五十鈴:妻浅茅。;志村喬:小田倉則保。
| 言葉 | 蜘蛛膜下出血 | 
|---|---|
| 読み | くもまくかしゅっけつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)頭蓋内の蜘蛛膜下腔(カクウ)に起こる出血。
突然、激しい頭痛・嘔吐を来し、しばしば一過性の意識消失を伴う。
略称は「SAH」。
「くもまっかしゅっけつ(蜘蛛膜下出血)」とも呼ぶ。
| 1件目から7件目を表示 | 
