"謀"がつく言葉
"謀"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | 主謀 | 
|---|---|
| 読み | しゅぼう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 予謀 | 
|---|---|
| 読み | よはかりごと | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 共謀 | 
|---|---|
| 読み | きょうぼう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)不当行為を行う2人以上の間の秘密協定
(2)犯罪や罪の共犯者として有罪であること
(3)危険なこと、非合法な行動を実行する計画(特に政治的策略)
(4)guilt as an accomplice in a crime or offense
(5)a secret agreement between two or more people to perform an unlawful act
| 言葉 | 参謀 | 
|---|---|
| 読み | さんぼう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)問題について助言をする人
(2)助言を行う専門家
(3)an expert who gives advice
(4)someone who gives advice about problems
(5)an expert who gives advice; "an adviser helped students select their courses"; "the United States sent military advisors to Guatemala"
| 言葉 | 密謀 | 
|---|---|
| 読み | みつぼう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)不当行為を行う2人以上の間の秘密協定
(2)危険なこと、非合法な行動を実行する計画(特に政治的策略)
(3)何か(特に後ろ暗いこと、非合法なこと)をするための秘密の計画
(4)a secret scheme to do something (especially something underhand or illegal); "they concocted a plot to discredit the governor"; "I saw through his little game from the start"
| 言葉 | 権謀 | 
|---|---|
| 読み | けんぼう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)話者の優位を確保する意図のある始めの言葉
(2)巧妙な策略
(3)人を欺いたり、何かを逃れようとする、巧みでずるい策略
(4)an opening remark intended to secure an advantage for the speaker
(5)an elaborate or deceitful scheme contrived to deceive or evade; "his testimony was just a contrivance to throw us off the track"
| 言葉 | 横謀 | 
|---|---|
| 読み | よこはかりごと | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)危険なこと、非合法な行動を実行する計画(特に政治的策略)
(2)a plot to carry out some harmful or illegal act (especially a political plot)
| 言葉 | 無謀 | 
|---|---|
| 読み | むぼう | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)熟考の欠乏の提示
(2)慎重さを欠いた無関心を特徴とする
(3)危険または結果の挑戦的な軽視によって特徴づけられる
(4)characterized by careless unconcern; "the heedless generosity and the spasmodic extravagance of persons used to large fortunes"- Edith Wharton; "reckless squandering of public funds"
| 言葉 | 無謀 | 
|---|---|
| 読み | むぼう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 策謀 | 
|---|---|
| 読み | さくぼう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ずる賢い、または人をだます行動、または計略
(2)(特に捕獲を逃れるための)人をだます方策
(3)愚かで軽率なことを人にさせるような試み
(4)an attempt to get you to do something foolish or imprudent; "that offer was a dirty trick"
(5)a deceptive maneuver (especially to avoid capture)
| 言葉 | 策謀 | 
|---|---|
| 読み | さくぼう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)組織的計画と連合した努力により合意する
(2)ひそかに計画する、通常違法な何か
(3)plan secretly, usually something illegal; "They plotted the overthrow of the government"
(4)arrange by systematic planning and united effort; "machinate a plot"; "organize a strike"; "devise a plan to take over the director's office"
| 言葉 | 計謀 | 
|---|---|
| 読み | けいはかりごと | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)愚かで軽率なことを人にさせるような試み
(2)ずる賢い、または人をだます行動、または計略
(3)a cunning or deceitful action or device; "he played a trick on me"; "he pulled a fast one and got away with it"
(4)an attempt to get you to do something foolish or imprudent; "that offer was a dirty trick"
| 言葉 | 詭謀 | 
|---|---|
| 読み | きはかりごと | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)愚かで軽率なことを人にさせるような試み
(2)ずる賢い、または人をだます行動、または計略
(3)(特に捕獲を逃れるための)人をだます方策
(4)an attempt to get you to do something foolish or imprudent; "that offer was a dirty trick"
| 言葉 | 謀つ | 
|---|---|
| 読み | はかりごとつ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 謀る | 
|---|---|
| 読み | はかる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 謀反 | 
|---|---|
| 読み | むほん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)政府を攻撃する犯罪
(2)1つの派閥が別の派閥から支配権をもぎ取ろうとする闘争
(3)権威への組織化された抵抗
(4)故意に裏切る行為
(5)organized opposition to authority; a conflict in which one faction tries to wrest control from another
| 言葉 | 謀反 | 
|---|---|
| 読み | むほん | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)反逆に参加する
(2)以前の忠誠を放棄する
(3)take part in a rebellion
(4)take part in a rebellion; renounce a former allegiance
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 謀叛 | 
|---|---|
| 読み | むほん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)権威への組織化された抵抗
(2)政府を攻撃する犯罪
(3)故意に裏切る行為
(4)1つの派閥が別の派閥から支配権をもぎ取ろうとする闘争
(5)a crime that undermines the offender's government
| 言葉 | 謀略 | 
|---|---|
| 読み | ぼうりゃく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)あなたが無意識に捕らえられるような何か(しばしば一見魅力的に見える何か)
(2)愚かで軽率なことを人にさせるような試み
(3)(特に捕獲を逃れるための)人をだます方策
(4)巧妙な策略
(5)人を欺いたり、何かを逃れようとする、巧みでずるい策略
| 言葉 | 謀計 | 
|---|---|
| 読み | ぼうけい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(特に捕獲を逃れるための)人をだます方策
(2)愚かで軽率なことを人にさせるような試み
(3)危険なこと、非合法な行動を実行する計画(特に政治的策略)
(4)ずる賢い、または人をだます行動、または計略
(5)a plot to carry out some harmful or illegal act (especially a political plot)
| 言葉 | 謀議 | 
|---|---|
| 読み | ぼうぎ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)危険なこと、非合法な行動を実行する計画(特に政治的策略)
(2)不当行為を行う2人以上の間の秘密協定
(3)a secret agreement between two or more people to perform an unlawful act
(4)a plot to carry out some harmful or illegal act (especially a political plot)
| 言葉 | 謀議 | 
|---|---|
| 読み | ぼうぎ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ひそかに計画する、通常違法な何か
(2)plan secretly, usually something illegal; "They plotted the overthrow of the government"
| 言葉 | 陰謀 | 
|---|---|
| 読み | いんぼう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)あなたの目的(通常不吉な)を達成するための狡猾で関連のある策略
(2)不当行為を行う2人以上の間の秘密協定
(3)危険なこと、非合法な行動を実行する計画(特に政治的策略)
(4)a secret agreement between two or more people to perform an unlawful act
(5)a plot to carry out some harmful or illegal act (especially a political plot)
| 言葉 | 隠謀 | 
|---|---|
| 読み | いんぼう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)あなたの目的(通常不吉な)を達成するための狡猾で関連のある策略
(2)a crafty and involved plot to achieve your (usually sinister) ends
| 言葉 | 首謀 | 
|---|---|
| 読み | しゅぼう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | ご謀叛 | 
|---|---|
| 読み | ごむほん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)1つの派閥が別の派閥から支配権をもぎ取ろうとする闘争
(2)権威への組織化された抵抗
(3)organized opposition to authority; a conflict in which one faction tries to wrest control from another
| 言葉 | 元謀人 | 
|---|---|
| 読み | げんぼうじん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)中国南西部、雲南省(Yunnan Sheng)(ウンナンショウ)元謀県(Yuan mou Xian)で発見された猿人。
170万年前に生息していたとされる。
「元謀原人(Yuanmou yuanren)」とも呼ぶ。
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 元謀県 | 
|---|---|
| 読み | げんぼうけん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)中国南西部、雲南省(Yunnan Sheng)(ウンナンショウ)楚雄イ族(彝族)自治州(Chuxiong Yizu Zixhixhou)の中北部にある県。楚雄市(Chunxiong Shi)の北方に位置する。
県都は元馬鎮(Yuanma Zhen)。〈面積〉
1,803平方キロメートル。〈人口〉
2002(平成14)20万人。
| 言葉 | 共謀者 | 
|---|---|
| 読み | きょうぼうしゃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 参謀長 | 
|---|---|
| 読み | さんぼうちょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
