"象"で終わる言葉
"象"で終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | 事象 | 
|---|---|
| 読み | じしょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 仮象 | 
|---|---|
| 読み | かしょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 八象 | 
|---|---|
| 読み | はっしょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)易(エキ)の八卦(ハッケ)のそれぞれが表す自然現象。
| 言葉 | 具象 | 
|---|---|
| 読み | ぐしょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)そうでなければはっきりしない概念の具体的な表現
(2)a concrete representation of an otherwise nebulous concept
(3)a concrete representation of an otherwise nebulous concept; "a circle was the embodiment of his concept of life"
| 言葉 | 具象 | 
|---|---|
| 読み | ぐしょう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 写象 | 
|---|---|
| 読み | うつしぞう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)人物の肖像(特に彫刻の形での)
(2)世間の人々に示す一個人の外見
(3)a representation of a person (especially in the form of sculpture); "the coin bears an effigy of Lincoln"; "the emperor's tomb had his image carved in stone"
(4)a personal facade that one presents to the world
| 言葉 | 印象 | 
|---|---|
| 読み | いんしょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)明確で多くを語る心像
(2)外見
(3)人々が注目し、忘れないような、特別なことや、並み外れたことをして生まれた印象
(4)ひとつの物質をもう一つの物質の表面上またはその内部へ押さえつける行為
(5)ある程度の信頼が置かれる漠然とした考え
| 言葉 | 天象 | 
|---|---|
| 読み | てんしょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)温度、風、雲、および降水量の観点から、大気状態を形成する大気条件
(2)the atmospheric conditions that comprise the state of the atmosphere in terms of temperature and wind and clouds and precipitation; "they were hoping for good weather"; "every day we have weather conditions and yesterday was no exception"; "the conditions were too rainy for playing in the snow"
| 言葉 | 対象 | 
|---|---|
| 読み | たいしょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)認識あるいは感情の焦点
(2)the focus of cognitions or feelings
(3)the focus of cognitions or feelings; "objects of thought"; "the object of my affection"
| 言葉 | 幻象 | 
|---|---|
| 読み | まぼろしぞう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)誤った心的表象
(2)多くの人が嘘だと思っていること
(3)something many people believe that is false
(4)something many people believe that is false; "they have the illusion that I am very wealthy"
(5)an erroneous mental representation
| 言葉 | 形象 | 
|---|---|
| 読み | けいしょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)人および物の視覚的外観
(2)the visual appearance of something or someone
(3)the visual appearance of something or someone; "the delicate cast of his features"
| 言葉 | 心象 | 
|---|---|
| 読み | しんしょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)明確で多くを語る心像
(2)世間の人々に示す一個人の外見
(3)a personal facade that one presents to the world
(4)a clear and telling mental image; "he described his mental picture of his assailant"; "he had no clear picture of himself or his world"; "the events left a permanent impression in his mind"
| 言葉 | 抽象 | 
|---|---|
| 読み | ちゅうしょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)事例における共通の特性を抽象化することで一般概念を定型化する過程
(2)the process of formulating general concepts by abstracting common properties of instances
| 言葉 | 抽象 | 
|---|---|
| 読み | ちゅうしょう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)特定の例について考えずに、概念を考慮する
(2)抽象的または理論的に考える
(3)consider abstractly or theoretically
(4)consider a concept without thinking of a specific example; consider abstractly or theoretically
| 言葉 | 景象 | 
|---|---|
| 読み | けいぞう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ある区域の視覚イメージ
(2)the visual percept of a region; "the most desirable feature of the park are the beautiful views"
| 言葉 | 椿象 | 
|---|---|
| 読み | かめむし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)カメムシ目(半翅目)(Hemiptera)カメムシ科(Pentatom-idae)の昆虫の総称。
植物の汁を吸い、米など農作物の害虫となる。
| 言葉 | 気象 | 
|---|---|
| 読み | きしょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)温度、風、雲、および降水量の観点から、大気状態を形成する大気条件
(2)その人特有の行動や反応を決定する感情的、知的特質の複合体
(3)the complex of emotional and intellectual attributes that determine a person's characteristic actions and reactions; "it is his nature to help others"
(4)the atmospheric conditions that comprise the state of the atmosphere in terms of temperature and wind and clouds and precipitation; "they were hoping for good weather"; "every day we have weather conditions and yesterday was no exception"; "the conditions were too rainy for playing in the snow"
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 海象 | 
|---|---|
| 読み | せいうち | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 動物 | 
(1)象牙質の牙と厚い脂肪層を持つ2種類の大型の北方海洋哺乳動物の内の一方
(2)either of two large northern marine mammals having ivory tusks and tough hide over thick blubber
| 言葉 | 現象 | 
|---|---|
| 読み | げんしょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)直感や推理よりも感覚を通じて知る状態や過程
(2)any state or process known through the senses rather than by intuition or reasoning
| 言葉 | 矩象 | 
|---|---|
| 読み | のりぞう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)他のある図形と同じ面積の正方形を作ること
(2)the construction of a square having the same area as some other figure
| 言葉 | 表象 | 
|---|---|
| 読み | ひょうしょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)抽象的な思想を目に見えるシンボルで表すこと
(2)慣習的な意味を獲得した任意の(書かれたまたは印刷された)記号
(3)心の中に考え、イメージとして表現すること
(4)ある性質、型、グループなどを代表する特別なデザインまたは視覚
(5)世間の人々に示す一個人の外見
| 言葉 | 普賢象 | 
|---|---|
| 読み | ふげんぞう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 付随現象 | 
|---|---|
| 読み | ふずいげんしょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)他のものと同時に、あるいは関連して起きる出来事や状況
(2)an event or situation that happens at the same time as or in connection with another
| 言葉 | 化学現象 | 
|---|---|
| 読み | かがくげんしょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(原子や分子に変化するような)化学的性質に関する自然現象
(2)any natural phenomenon involving chemistry (as changes to atoms or molecules)
| 言葉 | 地質現象 | 
|---|---|
| 読み | ちしつげんしょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)地球の構造や構成に関する自然現象
(2)a natural phenomenon involving the structure or composition of the earth
| 言葉 | 地震気象 | 
|---|---|
| 読み | じしんきしょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)地震計を使用して作成した、グラフ式の小さい地震の記録
(2)the graphical record of an earth tremor made by using a seismograph
| 言葉 | 心霊現象 | 
|---|---|
| 読み | しんれいげんしょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)肉体的な法則と矛盾し心理プロセスによるものに見える現象
(2)phenomena that appear to contradict physical laws and suggest the possibility of causation by mental processes
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 有象無象 | 
|---|---|
| 読み | うぞうむぞう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)特に普通で平凡な人や物の群れ
(2)一般市民をさげすんだ言い方
(3)a crowd especially of ordinary or undistinguished persons or things
(4)disparaging terms for the common people
(5)a crowd especially of ordinary or undistinguished persons or things; "his brilliance raised him above the ruck"; "the children resembled a fairy herd"
| 言葉 | 森羅万象 | 
|---|---|
| 読み | しんらばんしょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)存在するすべてのもの
(2)everything that exists anywhere
(3)everything that exists anywhere; "they study the evolution of the universe"; "the biggest tree in existence"
| 言葉 | 毛管現象 | 
|---|---|
| 読み | もうかんげんしょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)表面張力に関連した現象で、毛細管の液体の上昇または低下をもたらす
(2)a phenomenon associated with surface tension and resulting in the elevation or depression of liquids in capillaries
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
