"迦"から始まる言葉
"迦"から始まる言葉の一覧を表示しています。| 1件目から10件目を表示 | 
| 言葉 | 迦楼羅 | 
|---|---|
| 読み | かるら | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)仏法守護神の八部衆(ハチブシュウ)の一つ。
| 言葉 | 迦葉仏 | 
|---|---|
| 読み | かしょうぶつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)過去七仏の一つで、釈尊の一代前生。
| 言葉 | 迦葉山 | 
|---|---|
| 読み | かしょうざん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)群馬県沼田市の北方約15キロに位置する山。標高1,322メートル。
| 言葉 | 迦陵頻 | 
|---|---|
| 読み | かりょうびん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)迦陵頻伽(カリョウビンガ)の略。
| 言葉 | 迦楼羅炎 | 
|---|---|
| 読み | かるらえん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)不動明王の光背(コウハイ)の名称。
| 言葉 | 迦陵頻伽 | 
|---|---|
| 読み | かりょうびんが | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)極楽浄土に住むという想像上の鳥。
顔は美女のようで、声が美しいという。
「迦陵頻(カリョウビン)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 迦多衍尼子 | 
|---|---|
| 読み | かたえんにし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)『発智論(ホッチロン)』を著した大論師(ダイロンジ)。
| 言葉 | 迦毘羅衛国 | 
|---|---|
| 読み | かびらえこく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)紀元前6世紀ころ、北インドのヒマラヤ山脈南麓、タライ地方(現:ネパール)にあった釈迦(シャカ)族の部族国家。
都は迦毘羅城。
この国の浄飯王(ジョウボンノウ)(Suddhodana)の子として釈迦牟尼(シャカムニ)(釈尊)は生れ、生存中にコーサラ(Kosala)国に攻められて滅亡。
「カピラバスツ」,「カピラバストゥ」,「カピラヴァスツ」,「カピラヴァストゥ」とも呼ぶ。くだいこく(十六大国)
| 言葉 | 迦毘羅衛城 | 
|---|---|
| 読み | かびらえしょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)カピラエ国の都。
| 1件目から10件目を表示 | 
