"造"から始まる言葉
"造"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 造る |
---|---|
読み | つくる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 造作 |
---|---|
読み | ぞうさく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何かが起きるように仕向ける行為
(2)the act that results in something coming to be
(3)the act that results in something coming to be; "the devising of plans"; "the fashioning of pots and pans"; "the making of measurements"; "it was already in the making"
言葉 | 造作 |
---|---|
読み | ぞうさく |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)ある種の方法で作成し設計する
(2)形成することで、または構成要素を一緒にすることで作る
(3)作るかまたは表すこと:
(4)to compose or represent:"This wall forms the background of the stage setting"; "The branches made a roof"; "This makes a fine introduction"
言葉 | 造反 |
---|---|
読み | ぞうはん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)1つの派閥が別の派閥から支配権をもぎ取ろうとする闘争
(2)権威や規則、慣習に従うことを拒否すること
(3)権威への組織化された抵抗
(4)refusal to accept some authority or code or convention; "each generation must have its own rebellion"; "his body was in rebellion against fatigue"
(5)organized opposition to authority; a conflict in which one faction tries to wrest control from another
言葉 | 造営 |
---|---|
読み | ぞうえい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何かを建設する、または建築する行為
(2)the act of constructing something; "during the construction we had to take a detour"; "his hobby was the building of boats"
言葉 | 造営 |
---|---|
読み | ぞうえい |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)建築する、建てる、あるいは組み立てる
(2)construct, build, or erect
(3)construct, build, or erect; "Raise a barn"
言葉 | 造園 |
---|---|
読み | ぞうえん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 造園 |
---|---|
読み | ぞうえん |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)造園する
(2)植物で飾る
(3)embellish with plants; "Let's landscape the yard"
(4)do landscape gardening; "My sons landscapes for corporations and earns a good living"
言葉 | 造形 |
---|---|
読み | ぞうけい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 造成 |
---|---|
読み | ぞうせい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 造替 |
---|---|
読み | ぞうたい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(神社・仏閣を)つくりかえること。
言葉 | 造林 |
---|---|
読み | ぞうりん |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)以前に植林されてない土地で森を築く
(2)establish a forest on previously unforested land
(3)establish a forest on previously unforested land; "afforest the mountains"
言葉 | 造田 |
---|---|
読み | ぞうだ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)香川県さぬき市にあるJR四国高徳線の駅名。
言葉 | 造立 |
---|---|
読み | ぞうりゅう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 造船 |
---|---|
読み | ぞうせん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 造花 |
---|---|
読み | ぞうか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 造血 |
---|---|
読み | ぞうけつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)生命体の血球の構成(特に骨髄中の)
(2)the formation of blood cells in the living body (especially in the bone marrow)
姉妹サイト紹介

言葉 | 造言 |
---|---|
読み | ぞうげん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 造設 |
---|---|
読み | ぞうせつ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 造語 |
---|---|
読み | ぞうご |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 造説 |
---|---|
読み | つくりせつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 造り手 |
---|---|
読み | つくりて |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)物を育てたり作ったり発明したりする人
(2)物を作る人
(3)a person who makes things
(4)a person who grows or makes or invents things
言葉 | 造作け |
---|---|
読み | つくりつけ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 造兵廠 |
---|---|
読み | ぞうへいしょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)武器や軍需品、その他の軍需装置が保管され、武器の使用の訓練が行われる軍の組織
(2)兵器を造る場所
(3)ある国家が保有する武器と装備のすべて
(4)a place where arms are manufactured
(5)a military structure where arms and ammunition and other military equipment are stored and training is given in the use of arms
言葉 | 造出す |
---|---|
読み | つくりだす |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)芸術的な手段でつくる
(2)形成することで、または構成要素を一緒にすることで作る
(3)存在する状態まで導く
(4)人工または自然の構成要素あるいは部品から組立てられる
(5)作るかまたは表すこと:
言葉 | 造卵器 |
---|---|
読み | ぞうらんき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)蘚類、シダ類やほとんどの裸子植物の雌性生殖器
(2)a female sex organ occurring in mosses, ferns, and most gymnosperms
言葉 | 造士館 |
---|---|
読み | ぞうしかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)江戸時代、薩摩藩の藩校。
1773(安永 2)藩主島津重豪(シゲヒデ)が演武館とともに創設。初めは朱子学を教えていたが、その後は一時衰え、1855(安政 2)島津斉彬(ナリアキラ)が洋学を導入し再興。
1884(明治17)鹿児島県立中学造士館として設立、一時廃校となり、1901(明治34)第七(ダイシチ)高等学校造士館として再建。1949(昭和24)鹿児島農専・師範学校などと合併し鹿児島大学となる。
姉妹サイト紹介

言葉 | 造幣局 |
---|---|
読み | ぞうへいきょく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)大阪府大阪市北区にある、財務省の付属機関の一つ。
言葉 | 造影剤 |
---|---|
読み | ぞうえいざい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)投与されると、放射線医師はそれが充たした器官や組織を検査することができる
(2)X線を通さない物質
(3)when administered it allows a radiologist to examine the organ or tissue it fills
(4)a substance that is opaque to x-rays; when administered it allows a radiologist to examine the organ or tissue it fills
言葉 | 造成地 |
---|---|
読み | ぞうせいち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ある目的のために開発された場所
(2)a district that has been developed to serve some purpose; "such land is practical for small park developments"
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |